すばらしいホームページを作ってもクレームを増やすこともある
今年に入って、ホームページの制作アドバイスのお仕事がとても多いです。今日は事業者さんからの、よくある勘違いを一つお話させていただきます。
すばらしいホームページを作ってもクレームを増やすこともある
せっかくホームページを作るなら、かっこいい、素晴らしいものを作りたい。誰もがそう思います。でも、かっこ良すぎるページは「実際と違う!!」というクレームを起こす可能性も持ちます。私がディレクションをさせて頂いている事業者さんは個人経営や小規模事業者の方が多いです。例えば、民宿やペンションさんの場合、大手の旅館さんやホテルさんのかっこいいホームページを見て「こんなの作りたいな~」と思うわけですし、プロのWEBデザイナーさんでそれなりの費用が出せたなら、そういったページを作ってくださることも可能です。
でも、ちょっと待って下さい。それが一度来てくださったお客様が二度と来て下さらない原因を作ってしまうこともあるんです。実は主人の宿の現在のホームページにも欠点があります。
上記のサイト写真をパッと見てどう思いますか?「民宿」ではなく「旅館」、しかもある程度敷居の高い宿のデザインになっています。これを見て宿に来られたお客様が「イメージしていた『旅館』じゃない」と思ってしまうと、最初にケチがついてしまい、その後の宿での過ごし方も「こんなはずじゃ無かった・・・」となってしまいます。これではお客様も宿も不幸ですよね。せっかくの旅行なのに。。。
主人は現在これがかなり気になっているらしく、近い将来変更したいと言っていました。実際、WEBデザイナーさんとも次回のリニューアルでもっと「民宿」らしいアットホームなタッチのデザインにしようということで話を進めているとのことでした。
さて、ここで考えてみてください。
WEBデザイナーさんは
クライアントさん(事業者であるあなた)が
喜んでくれるホームページを作ります。
一見、当たり前のように感じますよね。ではあなたが喜ぶホームページってどんなのでしょう?
かっこいいホームページではないはずです。
お客様から予約や注文の入ってくるホームページですよね?
ここのところを勘違いされている事業者さんが多いんです。
では、予約や注文の入ってくるホームページってどんなの?
明日はそのことについてお話したいと思います。
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
5/17 大地の歴史と特産品との美味しい関係が語れるガイドになろう♪ 〜山陰海岸ジオパークガイド養成講座2日目
明日から江戸へお上りさん。幕張メッセで開催される、地球惑星科学連合大会のジオパー …
-


-
クチコミの点数が悪い宿にありがち☆誇張した自社サイト
私の主人にはたくさんの宿仲間が居り、先日、悪いクチコミを書きこまれて凹んでいる女 …
-


-
ジオパークを活用して宿のコンサルティング!
今日はコンサルティング業をスタートしてから、初の「ジオパークを活用した」宿のプラ …
-


-
「そうそう、私もそうやねん!」~お客様目線の言葉とは?
昨日、Facebookをしていたら横にスターバックスの広告が。何気にクリックして …
-


-
9/19(水)Googleマイビジネス講座を開催【京丹後市商工会】
9月10日に引き続き、9月19日(水)にGoogleマイビジネス活用セミナーを京 …
-


-
「インターネットならタダでたくさん集客できる」と未だに思っている方へ
先日、インターネットでの集客についてご相談を受けました。 「今井先生のところのご …
-


-
真の「宿のおもてなし」を感じた旅館・宝生亭<3・終>仲居のめぐみさんの巻
昨日からご紹介している、主人のお友達の旅館、石川県山代温泉「宝生亭」の驚異のリピ …
-


-
9/10(月)お客様の声(アンケート)活用セミナー開催【京丹後市商工会 観光業部会研修】
9月10日(月)午後2時から、京丹後市商工会観光業部会主催の「お客様の声(アンケ …
-


-
9/21(金)島根県商工会連合会の経営指導員等研修会で講師を務めました【スマホ時代の最新Web集客支援セミナー】
一昨日、9/21(金)に島根県商工会連合会(島根県連)主催・第9回 島根県経営指 …
-


-
【報告】2018年9月9日GoogleMyBusiness活用セミナー(初級編)ZOOMでオンライン開催♪
8月に続いて今月もGoogleマイビジネスセミナーを開催しました♪ 実は、8/2 …




