地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

スキー場で儲ける秘訣は『お祭り』〜但馬コネクション聴講記・3〜

      2015/03/30

昨日の話の続きです。先日、豊岡市日高で行われた但馬コネクションという会合に初参加させて頂き、スキー場や地域再生を全国で手がける、日高出身、クロスプロジェクトグループ代表の辻隆さんのお話を聴講させて頂きました。

辻さん

*******

スキー場で儲ける秘訣は『お祭り』。

スキー場の来場者は年間に1ー2回来る人と3回以上来る人とはちょうど半々の割合だが、売上高でいうとリピーターの方が売上が低い。売上高の比率はリピーター2割、初心者が8割の業界。実際、1回や2回しかスキー場に来ないお客様は、花火大会などの「お祭り」に行くような感覚だと思う。お祭りの時、屋台のお好み焼きやサザエがとんでもなく高くても、その場のフィーリングで買ってしまうもの。そういう人に対して商売をするから儲かる。リピーターの声はできるだけ聞かないことにしている。

実はUSJやディズニーランドは1月から2月は寒いから空いている。しかし、寒いときこそ呼べるレジャーがスキーで、それ以外のライバルはいない。USJやディズニーランドも、初めてから1回、2回来たことのあるお客様を相手にするからこそ、物販やレストランなどの収益が期待できて儲かるのである。

スキー場での売上はレンタル、食事の順で伸びている。そういう仕組みづくりが大事。リフト券の売上が伸びないのは、滑る人が乗るからこそ。「仕組み」は単純なほど儲かるものである。

実際、当社で行った例でいうと、リフト券を0円にする代わりに食事は1300円でレンタルを4100円にしているスキー場がある。普通のところは、リフト券を3500円、食事は800円。レンタル1500円。年に1,2度来るお客様は自分の道具を持っていないので、絶対にレンタルを借りてくれる。スキー用品はいま、かなり安くなっていて購入しても2万円程度になっている。このため、更新もしやすく毎年レンタルを新しくする。そのことで、「新しいから借りよう!」という風に使ってくれ、すぐに元が取れる。

スキー

カツカレーに1300円もするって最初は驚かれるが、それなりの味やセットなどを用意したりするので、現地レストランスタッフも気合いが入って前向きになってくれる副次的効果もあった。初心者ほど、余りすべらなくて、コーヒー飲んだり、食事をするため、早朝に来られるお客様のための朝食バイキングなども行い、1日5食食べて頂く仕組み作りに努めた。つまり、食事やレンタルでこそ儲ける仕組みが大事。

*******

新規顧客にターゲットを絞ったマーケティングはスキーだけでなく、スポーツ全体にも言えます。主人が経営するダイビング屋さんも実は同じで、まだライセンスを持っていないお客様が実はいろいろと買って下さったりします。ライセンスを持ってバリバリに潜る方ほど、地元にはお金をほとんど落としません。

逆に民宿は、新規顧客よりも常連様を大切にしましょう、と常連様にターゲットを絞ったマーケティングを行います。ニューズレターを送ったり、先行予約を受け付けたりします。そのことで「第二のふるさと、第二の田舎」と足を運んで下さったり、友達や知人に我が宿を紹介して下さったりします。

儲かる「仕組み」作りは本当に大事です。仕組み無くして仕事なし。

明日へとお話を続けることにします。「この儲けたお金、クロスプロジェクトさんはどうするの?」という疑問に対する答えです。ここが真骨頂だと私は思っています。

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 地域活性化, 田舎での商売心得

コメントを残す

  関連記事

「インバウンドは、何人に一人が来日しているか皆さん把握してる?」藻谷浩介さんの講演を聞いて〜てしかが観光塾2017

兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …

香美町小代のガイドツアーは嵐の中でも大盛り上がり!

一昨日の山陰海岸ジオパークのガイド交流会の午前中は、香美町小代でガイドツアーを開 …

【情報】1/24(火)観光カリスマ・山田桂一郎先生講演会 in 豊岡稽古堂

今日は久しぶりに機械洗車しましたが、バックワイパーを留めておいたガムテープを外さ …

香美町の観光で人気は何?ギャップ調査の結果から

じゃらんリサーチセンターは依頼された地域ごとに観光調査も行っています。「香美町」 …

楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)地区大会で、審査員特別賞に!

私の主人の宿「美味し宿かどや」が楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)近畿ブロ …

私が量販店やネットではなく「街の電器屋さん」で家電品を購入した理由

11月に事務所を開いたコムサポートオフィス豊岡事務所も段々と設備が整ってきました …

地元住民が固定客の道の駅は勢いがあった

昨日朝目が覚めると、それまでの晴天が一変して、雨でした。いつもは静かな洞爺湖の水 …

真の「宿のおもてなし」を感じた旅館・宝生亭<3・終>仲居のめぐみさんの巻

昨日からご紹介している、主人のお友達の旅館、石川県山代温泉「宝生亭」の驚異のリピ …

2013年の宿泊旅行業調査結果を聞いて(2)(JRC観光振興セミナーより)

じゃらんリサーチセンター(JRC)主催の観光振興セミナーへ出席し、今の国内旅行の …

近畿のスキー場はアジアを代表するスキーリゾートに〜但馬コネクション聴講記・4/終〜

昨日の話の続きです。先日、豊岡市日高で行われた但馬コネクションという会合に初参加 …