コムサポートオフィスの公式ホームページが完成!
県の女性起業補助金と私が主催するNPOの地域づくり系の補助金の報告書と2本の締め切りと、NPO法人の事業年度〆が近づいているので、いつもの仕事以上にとてもドタバタしており、私の帰りが宿屋を営む主人よりも遅い日が続いています。そんな中ですが、そういえば、個人事業のお仕事のホームページやパンフレット、ロゴマークの公開が遅れていましたが、ここで一気に公開します。
コーポレートロゴ
個人事務所ですが、ホームページや販促物を作ったときにブランディングができるよう、まず、コーポレートロゴを制作しました。制作は豊岡劇場のデザインを担当されている日高の石橋美来子さんにお願いしました。初めて豊岡劇場のロゴを見たときに、但馬には無い斬新さとスタイリッシュさから、豊岡に新たな時代がやってきた!というイメージが湧いてきました。まさか、そのような斬新なロゴを作る方が但馬に居られたなんて!とすぐにお願いしました。但馬へ来られる前は企業デザインをなさっていたそうで、製作の最初には事業の話や将来の夢などのご質問を頂き、とても丁寧に作って頂きました。その結果、コムサポートオフィスの想いを載せたコーポレートカラーとデザインが見事に表現されています。
パンフレットとコーポレートカード
パンフレットとコーポレートカードを作るのに2ヶ月以上かかりました。自分の事業の棚卸しをしっかりしていないと、パンフレットが作れないのです。事業を起業したばあい、起業する前、起業したて、起業して半年で、仕事の中身も少しずつ変化していたことも、自分の棚卸しに時間がかかった原因でした。特に、事業で伝えたいことが100あったとしたら、それを5−10程度にそぎ落とす作業が大変でした。製作は大阪在住のデザイナー「つむゴのデザイン工房 tmr265 creative studio」の津村さん。元々わたしのNPOの名刺や主人の宿の販促物、名刺などの製作をお願いしていて、今回、文章で伝えることが難しいことは挿絵やマンガで書いて頂きました。そのおかげで、このパンフレットを手にとって下さる地方の小規模事業者に伝わりやすいパンフレットになったと思います。
公式ホームページ
作ってからも修正をしている最中なのですが、皆様にお見せできるまでになりました!出来たてホヤホヤのため、まだまだGoogleの検索にはあがってきませんが、そのうち、上がってくるようになります。
コムサポートオフィス公式ホームページ
http://www.com-support-co.jp/
イラストはパンフレットでお世話になった大阪のデザイナー・津村さんのものを使い、ホームページは養父にあるホームページ制作会社(株)ピーナッツに制作をお願いし、文章その他のディレクションは私と主人で行いました。(意外と自分のものを作るのはムツカシイ・・・)
お客様のパンフレットやホームページのディレクションは得意ですが、自分のものは本当にムツカシイです。お客様も同じ気持ちだと思います。作るときに煮詰まったり、良い言葉が浮かばなかったり・・・そういうときには第三者の人とディスカッションすることが大事。何気ない言葉のキャッチボールで、突然「今、なんて言った?その言葉がキャッチコピーに使えるやん!」という言葉が出てくるものなのです。
ちょうど今、小規模事業者持続化補助金の申請時期になっていますので、このようなホームページやパンフレットを作りたいという方、是非ご相談下さい。

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
新年早々ニューズレターがハンパないアトム電器さん
今日からコムサポートオフィスも仕事始め。近所の小田井神社にお参りし、今年の熊手も …
-
-
Facebookページとブログの違い
おとつい書いたFacebookについての反響がとてもあり、昨日は何とブログを始め …
-
-
Facebookページやソーシャルメディアをする前に事業者がなすべきこと
先日のお話で、Facebookページのデメリットをお話する結果となりました。記事 …
-
-
講演&セミナー通算208回登壇!☆今年のふりかえり
私にセミナーや講演で登壇する機会が増えたきっかけは、ジオパークでした。2010年 …
-
-
大阪産創館エクスマセミナーに参加してきました。エクスマとは?
先日、大阪・産創館で行われた藤村先生のエクスペリエンス・マーケティング(以下、エ …
-
-
お風呂が狭いという悪いクチコミを減らす方法と返信の書き方
先日、クライアント様より「うちのクチコミに、お風呂が思ったよりも狭いってクレーム …
-
-
「月刊兵庫教育」7月号にジオパークについて寄稿<4/4・終>
昨日までの3日間にわたって連続でお話してきた、月刊兵庫教育7月号の寄稿文はいよい …
-
-
商工会のアンケート調査結果を見て驚いた、カードが使える店は半分以下?!
少し前に香美町商工会から主人宛に「外国人観光客受け入れ状況に関するアンケート 調 …
-
-
4/19(火)追加講演決定!『既存客を大切にすることで気付いた売り上げUPの秘策』
4月5日(火)に、私の主人がゲスト講師として、『既存客を大切にすることで気付いた …
-
-
よくある質問「ホームページに動画を載せた方が売上は上がりますか?」
先日、販促支援をさせて頂いている事業者さんから、ホームページ制作のご相談を受け、 …