知ってましたか?ネット通販での支出1位は「旅行」
先日、ネットニュースで見たこちらの記事。

(毎日新聞 2015年03月07日)
民宿を経営している私の主人がこの記事を見て驚いていました。
「自分の業界が1位だなんて思ってもいなかった!」
確かに私も主人から「ネット通販で支出1位は何かわかる?」と聞かれ、「旅行」と答えられませんでした。でも、言われてみればその通りなんですよね。私自身、飛行機の予約や宿泊先の予約、これらのほとんどはインターネット予約で済ませ、決済もインターネットでのカード決済です。一番支出が多いかもしれません。
支出で「旅行」が1位。このことから何を導き出すか?
私は、宿泊施設さんの支援が多く、この結果はとても意味があるものとなりました。まず言えるのは
インターネット予約ができることは今や宿泊施設では必須条件。
ということです。
では、そのホームページを活用して、どのようにお客様に予約をしていただくのでしょうか?まずはホームページにアクセスしてもらわなければなりません。そのためにインターネット広告を出したり、ブログなどのソーシャルメディアでアクセスを集め、そこからホームページを見てもらうための導線を作らなければなりません。
ホームページを作るに当たってどのようなことに注意するべきか。ホームページを作ればすぐにお客様が入ってくるとは限りません。お客様の予約や注文の入るホームページと全く予約が入らないホームページ。そのどちらもが明確に存在します。明日は、この違いについてお話ししますね。
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
9/1 ビジネスTwitter活用講座@ヘルメター氏 開催報告
昨夜、コムサポ販促塾でTwitterの活用講座を開催しましたので、今日はその報告 …
-


-
お風呂が狭いという悪いクチコミを減らす方法と返信の書き方
先日、クライアント様より「うちのクチコミに、お風呂が思ったよりも狭いってクレーム …
-


-
持続化補助金で経費として認められているもの<3>旅費
平成26年度補正(27年実施)での小規模事業者持続化補助金で経費として認められて …
-


-
メルマガやチラシをタイムリーに出しておけば、とよく後悔する方へ
先日、知り合いの事業者さんとお話していたら、 「売り上げを上げる方法っていくらで …
-


-
お金をかけずにじゃらんネットで売上UP!3つの秘策まとめ
インターネットやパソコンが苦手、予約サイトの対応も一つするのが精一杯、という小規 …
-


-
持続化補助金申請で書くのが難しい項目の攻略法
先週くらいから、今月末に迫った小規模事業者持続化補助金(50万円までの補助金)の …
-


-
手元の資金が無くても、補助金もらって起業できますか?
昨年秋、私は兵庫県の女性起業補助金を採択され、事務所をOPENさせることができま …
-


-
ご新規のお客様を増やしたいなら、SNSよりブログですっ!
先日、とある行政機関の会議に出席していたときのこと。この時期なので、次年度の事業 …
-


-
宿泊施設はクレジットカード払いを積極的に受けましょう
昨日まで、3泊4日で信州から北陸へ夫婦で旅行に出ていました。今回は知人友人の宿へ …
-


-
すぐにできる!!クレジットカード端末の申し込み☆宿のクチコミ対策
昨日、クレジットカードのお話をブログでお話しましたが、早速、クライアントのお宿さ …




