私が提唱する、集客の出来るブログとFacebookの使い方
昨日の続きです。私が提唱する、集客に結びつくブログとFacebookの使い方を、私の主人の宿を例に説明していきます。
1.ブログをちゃんと書く。
Google検索は新鮮な情報がいつも掲載されたブログを検索上位に持ってきます。最低でも3日に1つ以上、書きましょう。600文字以上、自分が書きたい伝えたいことでなく、お客様が知りたいであろうということを書くこと。これをしていない事業者さんは、新規のお客様の集客が出来ません。特に、題名は重要です。ここが検索に引っかかるところなので、ここでお客様が検索するような単語をいれておきます。まさに、その日のブログのキャッチコピーですね。
2.書いたブログをお店のFacebookページにリンクを貼る。
ここでよく間違えている店舗さんが多いです。まずは「いいね!」をつけて下さった方に、ブログを読んで頂くためのFacebookページなので、どういうことを書いているのかについて最低でも50文字程度で要約したものを貼った上でリンク先を載せます。そうでなければ、悪質サイトのリンクを貼っているのかな?と警戒されますし、要約が1行だけではブログを読んでもらえません。
3.同じく、Facebook個人ページにブログのリンクを貼る。
Facebook個人ページの「おともだち」の中に、お店のお客様はどれくらい居るでしょうか?ほとんどの方は居ないと思います。要約の文字数は少しでいいです。ですが、お友達も本当に自分の店を応援してくれていて、ブログに書いていることを自分の友達に伝えたいと思ったなら、お友達がシェアしてくれるはずですので、ここ一番のブログはしっかりと要約をかいておきましょう。
ブログは書くのが面倒だけど、Facebookであれば書きやすいし、ということで書いている事業者さまが多いのですが、その場合、お友達がシェアしてくれたとしても、もしそのお友達の友達がFacebookをしていなかったら、あなたが書いた共感できるFacebook記事は読んでもらえません。まだ見ぬ未来のご新規様であればなおのこと。同じことをブログに書いていたなら、検索エンジンからブログに来て下さって、もしかしたら共感してシェアしてくれるかもしれません。まだ見ぬ未来のご新規様がまずは自分のブログのファンになって下さるのですもの。その種は門戸の広い方にこそ蒔くべきなのです。
このブログの使い方をもう2-3年実践している私の主人(香住・佐津温泉「民宿かどや」公式ブログ)は、今、自分の宿にマッチするお客様がたくさん来て下さるようになって、ご常連様も通常減っていくはずなのに増えているといいます。ご新規様も増えているので、逆にブログを書くのが楽しみだといいます。それは集客につながっているから、に他なりません。
同じ書くならブログ。それもGoogleが検索で引っかけやすいブログアプリで書いたものがいいですよ。どんなブログアプリを使って、どう書いていけば良いのかがわからない方は、ぜひご相談下さい。

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
ジオパークを活用して宿のコンサルティング!
今日はコンサルティング業をスタートしてから、初の「ジオパークを活用した」宿のプラ …
-
-
ブログ集客(1)何ためにブログを書くの?何を書けばよいの?
私がワードプレスでブログを始めたのは去年の4月から。主人は2年半前から。周りにも …
-
-
「わたしのマチオモイ帖2015」大阪展に行ってきました
先週18日、大阪産創館でのエクスマセミナー終了後、メビック扇町(関西テレビのある …
-
-
部屋がクサい、変な臭いがする?!☆宿のクチコミUP大作戦
今日も引き続き宿のクチコミシリーズ。部屋の臭いについてクローズアップしたいと思い …
-
-
小規模事業者持続化補助金、二次採択分の結果は・・・!
本日夕方に、平成26年度補正予算小規模事業者・持続化補助金の第二次募集の採択結果 …
-
-
楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)地区大会で、審査員特別賞に!
私の主人の宿「美味し宿かどや」が楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)近畿ブロ …
-
-
【ホームページ制作事例】温泉旅館のWebサイト作成をサポートしました♪
コムサポ事務所の仕事のひとつは、ホームページ・ディレクション(ホームページの構成 …
-
-
宿屋の皆様、冬、春休み、GWプランはもうすでに販売していますか〜?
私の主人は宿屋をやっているので、私も興味本位で周辺のお宿のプラン内容やプランのキ …
-
-
「今井さんは日本ジオパークのアンバサダーだからね!」 〜山陰海岸ジオパークの(日本ジオパーク)再認定審査〜
動きが読めない台風5号。行ったり来たりしてましたが、ようやく動きが見えてきました …
-
-
モニタープランを作るときの3つの注意点
私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居 …