持続化補助金で経費として認められているもの<1>機械装置等
昨日の話の続きです。小規模事業者持続化補助金で経費として認められているものは、次の13項目です。
1)機械装置等費、2)広報費、3)展示会等出展費、4)旅費、5)開発費、6)資料購入費、7)雑役務費、8)借料、9)専門家謝金、10)専門家旅費、11)車両購入費、12)委託費、13)外注費
そのうち、補助経費対象例が記載されているものがいくつかあります。公募要領に書いてあるものを転載しながら解説していきます。
機械装置等費
機械装置等費とは「事業の遂行に必要な機械装置等の購入に要する経費」。必要な機械装置等の購入経費が補助対象となりますが、通常の生産活動のための設備投資、単なる取替え更新など、新たな販路開拓につながらない機械装置等は補助対象となりません。
ただし、単価が50万円(税抜き)以上の機械装置等は補助対象となりません。だからといって、単価が50万円以上の機械装置等を分割して各部分が50万円を切るように購入した場合は、機械装置全体が補助対象外になるというキツーいお仕置きが!
そのほか、中古品(車、機械装置など)、汎用性があり目的外使用になり得るもの(PC等)の購入費用も補助対象外です。
<経費として認められる例(要項に記載されているもの)>
高齢者・乳幼児連れ家族の集客力向上のための高齢者向け椅子・ベビーチェア、衛生向上や省スペース化のためのショーケース、生産販売拡大のための鍋・オーブン・冷凍冷蔵庫、新たなサービス提供のための製造・試作機械(特殊印刷プリンター、3Dプリンター等)、業務高度化のための特定業務用ソフトウェア(設計用3次元CADソフト、顧客管理ソフト等)、集客力向上のための張替え用のクロス(壁紙) など
私なりに考えた活用例としては、
*飲食店で座敷をテーブル席に変えて、高齢者の客数を増やしたい
*民宿さんがカニシーズンに宅配事業も始めて売上UPを図るために、冷凍庫を増やしたい
*乳幼児連れのお客様への宿泊プランを充実させるために、一つの部屋を乳幼児連れ客専用客室にして、ベビーチェアなどを入れてプチ改装したい
*古く感じさせていた壁紙を換えて、お店を新規開店風にして集客力をアップさせたい。
などが考えられますね。明日は、広報費についてお話しします。

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
写真だけでもホームページは勝負できるぐらい、写真は重要
写真だけでも勝負できるぐらい、写真は重要 今の時代、ホームページは必要って言われ …
-
-
ニューズレターただいま制作中〜!明日発送です♪
GWの3連休最終日。今日も各地でイベントがあるようで、地元但馬では、香住でわかめ …
-
-
パンフレットを制作する時に最初必ずしてほしいこと
皆様は、パンフレットやカタログなどの販促物、WEBページを作るときに、 1)誰が …
-
-
私が量販店やネットではなく「街の電器屋さん」で家電品を購入した理由
11月に事務所を開いたコムサポートオフィス豊岡事務所も段々と設備が整ってきました …
-
-
閑散期こそ大事なのは「掃除」〜 (株)川六の宝田圭一社長の話を聴いて〜
今日はこれから岡山の旅館へ夫婦で参ります。 ・・・と聞くと、旅行だと思うでしょ? …
-
-
「なぜ、あの店は値上げしてもお客様が減らないのか?」コムサポ販促塾5/16開催♪
こんにちは!兵庫県北部で宿とお店の集客アドバイザー&時々観光ガイドをしている今井 …
-
-
宿のオーナー注目!小規模事業者持続化補助金でスマホページを作る場合の注意点
今年も小規模事業者持続化補助金(小規模事業者支援パッケージ事業)が中小企業庁から …
-
-
集客に悩む方全てに読んで欲しい『明日のプランニング』(佐藤尚之著)
ホームページディレクションやってる私が昨日のブログを書くのは違和感があるかもしれ …
-
-
地元に来るお客様へも情報と安心感を提供できるのが、宿のブログの強みです
昨日、仕事から帰ってきた主人が私に「ねぇねぇ、聞いてくれる?もう、海で笑いが止ま …
-
-
今夏、個人旅行が激減?! 宿の平日対策は業界常識を見直すことから始めよう!
この週末2日間とも、コワーキングスペース「FLAP TOYOOKA」でお仕事して …