持続化補助金で経費として認められているもの<1>機械装置等
昨日の話の続きです。小規模事業者持続化補助金で経費として認められているものは、次の13項目です。
1)機械装置等費、2)広報費、3)展示会等出展費、4)旅費、5)開発費、6)資料購入費、7)雑役務費、8)借料、9)専門家謝金、10)専門家旅費、11)車両購入費、12)委託費、13)外注費
そのうち、補助経費対象例が記載されているものがいくつかあります。公募要領に書いてあるものを転載しながら解説していきます。
機械装置等費
機械装置等費とは「事業の遂行に必要な機械装置等の購入に要する経費」。必要な機械装置等の購入経費が補助対象となりますが、通常の生産活動のための設備投資、単なる取替え更新など、新たな販路開拓につながらない機械装置等は補助対象となりません。
ただし、単価が50万円(税抜き)以上の機械装置等は補助対象となりません。だからといって、単価が50万円以上の機械装置等を分割して各部分が50万円を切るように購入した場合は、機械装置全体が補助対象外になるというキツーいお仕置きが!
そのほか、中古品(車、機械装置など)、汎用性があり目的外使用になり得るもの(PC等)の購入費用も補助対象外です。
<経費として認められる例(要項に記載されているもの)>
高齢者・乳幼児連れ家族の集客力向上のための高齢者向け椅子・ベビーチェア、衛生向上や省スペース化のためのショーケース、生産販売拡大のための鍋・オーブン・冷凍冷蔵庫、新たなサービス提供のための製造・試作機械(特殊印刷プリンター、3Dプリンター等)、業務高度化のための特定業務用ソフトウェア(設計用3次元CADソフト、顧客管理ソフト等)、集客力向上のための張替え用のクロス(壁紙) など
私なりに考えた活用例としては、
*飲食店で座敷をテーブル席に変えて、高齢者の客数を増やしたい
*民宿さんがカニシーズンに宅配事業も始めて売上UPを図るために、冷凍庫を増やしたい
*乳幼児連れのお客様への宿泊プランを充実させるために、一つの部屋を乳幼児連れ客専用客室にして、ベビーチェアなどを入れてプチ改装したい
*古く感じさせていた壁紙を換えて、お店を新規開店風にして集客力をアップさせたい。
などが考えられますね。明日は、広報費についてお話しします。
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
これからの講演会・セミナー予定
昨夜はどんな初夢をご覧になりましたか?起きた時は覚えているものの、すぐに忘れてし …
-


-
初岩手県訪問はOGALタウンと三陸DMOへ!
昨日から岩手県に初上陸している私。今回、DMOの先進地・三陸や気仙沼の取り組みを …
-


-
店員の笑顔とやる気を出させるお客様のひと言
一昨日、京都で福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」に出席。また、たくさ …
-


-
小さなお宿がクレジットカード対応にする方法(2)オンライン決済
昨日お話ししたスマホ決済以外に、端末を導入しなくても良いクレジットカード決済方法 …
-


-
私が楽天トラベルカスタマイズページとスマホサイト制作をお勧めする理由
私自身、小規模宿泊施設のWEBサイト制作で、最もお手伝いをさせて頂いているのが「 …
-


-
「OSを更新しない限り、最新アプリを入れても起動しない」ビジネスにもジオパークにも言えること。
先月、大阪でマーケティングコンサルタントの坪井秀樹(ツヴォイ)先生のセミナーを聴 …
-


-
助成金申請におけるプレゼンテーションの5つのコツ
ここ数年、自治体の補助金や助成金申請ではプレゼンテーションを義務付ける動きが加速 …
-


-
ポール・マッカートニーのコンサートでのビジネス的気づき
おとついになりますが、主人に誘われてポール・マッカートニーの大阪ドームでのコンサ …
-


-
アンタ、税金で食ってんのか?!
昨日、北近畿経済新聞社のO記者さんが事務所へ取材に来て下さいました。「待ってまし …
-


-
お客様を集めるのと売上を集めるのとは違う!
宿泊施設の販促支援を行っていると、卵が先かニワトリが先かという内容に出合うことが …




