地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

パンフレットをデザイン会社に依頼するときに必要なこと。

   

今、私が活動するNPOたじま海の学校で作っているミニガイドブック「香美がたり 小代(おじろ)・但馬牛編」。今まで、今子浦、岡見公園、佐津(訓谷)の3冊を作りました。地元香住の業者さん、豊岡の出版社さんなど、但馬の業者さんにこだわって制作をお願いしてきましたが、今回も地元のデザイン会社にお願いしたいと、小代にあるのDesign 紡・中村美和子さんにお願いしました。地元の観光パンフレットや情報誌等の制作もされていて、地元の地理に精通しているのと、足りない写真などはご自身のストックから貸して頂けるなどの理由です。

香美がたりの冊子

この4冊目が小代・但馬牛編。ただいま制作中!

で、先日、その下書きの下書き(と中村さんはおっしゃったけど)を見せて頂いたら、これでもうええんじゃないの?という仕上がりに。(本来見せるものではないんです、とおっしゃっていたので、写真は割愛)

小代の但馬牛ガイドコースに参加するお客様(大人:大学生〜壮年まで)にガイドしているその場で、冊子に掲載した写真を見て頂いたり、帰ってからもお客様がブックを見て復習できるようにしたいという思いを汲んで、写真を大きめに、文字は普通で作って下さってました。

依頼者はデザイナーさんに対して「伝えたいこと」を明確に!!

その打ち合わせのときに、中村さんが私におっしゃったことが。

「これ、作ってて本当に楽しい!ホント、楽しんです。
地元のことだから、ってこともあるんですけど、
ホンマに楽(らく)だし、原稿を読んでいて楽しいんです。」

聞けば、一般的にパンフレットの制作では、資料をポンと依頼者から渡され、これで作って下さいと言われるのだとか。その資料を隅から隅まで読んで、自分なりにまとめて、デザインしながら書いていき、やっとできるのだとか。それに対して、私のやり方は、書く内容のことを私が自ら調べ、原稿や冊子構成の大枠をほぼ書いてから、デザイン会社へ渡します。理由は、自分が伝えたいことが書けるだけで無く、制作費も抑えられるからです。(NPO活動として、制作費の一部を無償で私がやっている、とも言えますが)

デザイン会社や印刷会社にパンフレットを適当に作って、と丸投げして作ってもらっても、それは依頼者にとっては愛着のないものになりがちです。パンフレットの一部には自分できちんと書いたものを入れる、あるいは、印刷会社のライターと合作でもいいから、自分の思いをお客様も共感して頂けるように、ライターに書いて頂くようにしてください。

原稿を書けるところは書いて、デザイン会社に渡して使ってもらう。それが「パンフレットに命を吹き込む」ことになります。お客様が手にとり、保管して下さって、それを手に店にお越しになって下さる・・・そんな活き活きとしたパンフレットを作っていきましょう。

 

illust3786
中小企業、個人事業主の方、
Web集客支援、商品POP指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
180x50
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, 伝える力200%UP, 販促事例

コメントを残す

  関連記事

山陰海岸ジオパークガイド養成講座、受講生募集中!

今日はコムサポートオフィスが企画運営するジオパークガイド養成講座の詳細についてご …

最近ビジネスホテルやホテルチェーンでよく見かける「ベストプライス保証」とは?

昨日は宿泊施設さんにおけるクレジットカードの受け入れ推奨のお話をしましたが、今日 …

【報告】2018年9月9日GoogleMyBusiness活用セミナー(初級編)ZOOMでオンライン開催♪

8月に続いて今月もGoogleマイビジネスセミナーを開催しました♪ 実は、8/2 …

個人商店がAmazonに負けないWEBサイト(ホームページ)を作る方法

昨日もお話しましたが、ホームページやパンフレットを納得行くものに仕上げることは簡 …

朝ごはんフェスティバル、テレビや新聞にたくさん掲載して頂きました!

昨日のブログでは結果をお話しましたが、今日は地方の民宿が一流ホテルさんや旅館さん …

Instagramで♡とフォロワー数が伸びない人の3つの特徴

最初は取っつきにくかったInstagram。フォロワーも350人ほど、♡は30前 …

忙しい時ほど「対応は丁寧」を心がけよう☆宿のクチコミUP大作戦

今月中旬から書き始めている宿のクチコミシリーズは、400〜600アクセス以上有り …

ソーシャルメディアをビジネスに活用する方法〜エクスマセミナーより

エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)のセミナー聴講報告、最終回です。 前 …

宿のオーナー注目!小規模事業者持続化補助金でスマホページを作る場合の注意点

今年も小規模事業者持続化補助金(小規模事業者支援パッケージ事業)が中小企業庁から …

「この週末、予約が殆ど入らなくて。何か手立てはありませんか?」〜宿泊施設の販促事例〜

「何か手立てはありませんか?」 年末年始が終わると、松葉蟹を出す宿もお客様が一段 …