POPセミナー開催が増えてきました!
今月に入っても、中小企業庁未来サポート(ミラサポ)支援のご依頼がどんどん入ってきています。その中でも、POP書き方セミナーは家具店、食品、スポーツ用品店、と今月だけでも3回行いました。
POPセミナー開催(プリントで講習中の風景):ワケスポーツ様
従業員向けにセミナーをさせて頂くと、参加者から、いつも伺う言葉があります。
「POPってどんな文字にしたらええの?」
「POPのドンキホーテ文字の書き方を教えて!」
「POPがかわいく描けないんですけど、どうしたらいいですか?」
「私、字が汚いので、書きたくないんです。接客でカバーしてるから、POP要らないし。」
この台詞からわかることは、POP=デザインで、外見重視になっていること。残念ながら私はグラフィックデザイナーでないので、文字のデザインまでは教えません。私が教えることは、
「お客様に対して”商品を買う理由”を伝えて、買ってもらうようにする」
ために、POPの中に書く言葉です。POPとは「Point of purchase」の略。購買のポイントと直訳できますが、要するに「お客様が買う理由」です。これが書いていないPOPは、POPでは無い!と私はいつも言っています。
接客する前に、どのお客様に接客したらよいか、お買い上げ頂けるかを判断したい。そのために使うのがPOPです。POPは販売員さんのアシスタントにもなるんです。だから、「イラストが描けない、文字が書けない、と嘆く前に、まずは書いてみましょう♪」と伝えています。最初からプロのコピーライターのように書けるのであれば、それこそプロのライターは必要ないのです。何度も書いてみて、そして店頭に貼ってみて、反応が薄ければ、パターンを変えて書き直せば良いし、貼る位置を変える、商品陳列を変えるなど考えていくのです。POPは一番お金がかからない広告です。損をするとしたら、わずかな紙代、わずかな時間、わずかな手間程度です。
それよりも、どういうお客様が何のためにこれを買うのか、という明確な理由をしっかり考えることです。モノを購入するということは必ず理由があります。その理由を伝えるのがPOPです。伝えたい相手を明確にし、売れている理由、お客様が買う理由を書く。これだけで「私もそうだった!」と買う人が増えるのです。
メーカーが店に伝える規格や特徴が、そのままお客様の買う理由になっていないこともあります。例えばスポーツ用品のインナー。冬用の暖かいミズノ・ブレスサーモ。特段スポーツをしない一般の人でも、通勤時に着ることで薄着が可能です。厚着するあまり肩が凝ってしまうのが悩みの人にとっては、冬に薄くて暖かい、汗のべたつきを感じさせない生地でできたインナーはオシャレの幅も広がりますし重宝します。普段使いでも問題無いことをPOPで伝えることで、お客様の心理として、スポーツするためのモノから普段のモノへと使う幅が広がるため、下着としては高いインナーでも、無駄がないと感じます。
私のPOPセミナーでは商品POPを作るためのワークシートをこの度作り、そこに記入すると、POPに記載することがほぼまとまるようにしています。
商品をただ売るだけでなく、商品の良さをいろんな角度から見つける視点を増やすことも大事です!

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
お金をかけずにじゃらんネットで売上UP!3つの秘策まとめ
インターネットやパソコンが苦手、予約サイトの対応も一つするのが精一杯、という小規 …
-
-
宿泊施設で採択された持続化補助金の内容とは?
先日、小規模事業者を対象とした、中小企業庁の持続化補助金の第一回目募集の採択結果 …
-
-
WEBサイトに顔写真を出すことは必須、更に○○もアピールしよう!!
昨日まで続いたじゃらんネット集客シリーズ、いかがでしたか?じゃらんネットやヤフー …
-
-
宿泊施設における予約率向上の鍵「申込み」は「プラン名&説明」になります
昨日、予約や注文をもらうためのホームページは「注文や予約がしやすいホームページ」 …
-
-
ネットショップに出店するメリットとデメリット
先日、「集客効果が出る販売促進ツールの選び方」というセミナーを豊岡市商工会のまち …
-
-
繁忙期ほど入る悪いクチコミ。「1点」が入ったらどう返事しますか?
今日は大晦日。今年の年越しそばは、11月のてしかが観光塾(北海道)のときに、弟子 …
-
-
ホームページとブログとソーシャルメディアの関係【Webビジネス活用セミナー開催報告4】
今回のWebビジネス活用セミナーはWEB全般ということで、ホームページ、ブログ、 …
-
-
5/17 大地の歴史と特産品との美味しい関係が語れるガイドになろう♪ 〜山陰海岸ジオパークガイド養成講座2日目
明日から江戸へお上りさん。幕張メッセで開催される、地球惑星科学連合大会のジオパー …
-
-
本日夜、コムサポ販促塾、開催します!
どんより曇り空。昨日の台風が過ぎて、普通は台風一過=晴れと決まっているものですが …
-
-
ブランドガニの人気ランキングでは衝撃の結果が! じゃらん香美町GAP調査速報より
昨日のブログの続き、観光商品作りワークショップに参加した話の続きです。香美町GA …