講演会&セミナー3つご案内~ジオパーク,プレゼンテーション
2015/01/20
今週から来週にかけて、講演会やセミナー、そしていつもの「販促支援」が入って、家で寝るのが半分以下に。対価が頂けるお仕事で忙しきことはエエことだと思います。
さて、今日はその中でも一般参加OKなもの、問い合わせ次第でまだ参加できる3つの講演会&セミナーをご案内します。
日程順でいくと、22日(木)13時から16時までの3時間、養父市で行う事業者対象の「プレゼンテーションセミナー」は何と参加費無料です。名刺交換の時に自己紹介をしますが、あれも広い意味で「プレゼンテーション」と言えます。名刺交換、そして事業説明を練習します。事前に申し込みが必要です(資料準備のため)。すでに締め切りは過ぎていますが、問い合わせ次第でまだ大丈夫かもしれません。お問い合わせはTEL:079-662-8331(株式会社ピーナッツ)まで。
続いて、26日(日)13時から1時間ほど、石川県白山市で、主に観光業者、宿泊業者などを対象とした、ジオパークを事業で活用する方法をお話しするセミナーを開催します。こちらは事前申し込みは不要です。「ジオパークを商売に使うったって、どう使ったらええのん?」というお声を多数聞きます。直接的に使うだけではなく、間接的に使うほうが、実は宿屋さんは使いやすい。ジオパークをバックボーンとしたおもてなしこそが、これからの地方の観光地では必要だと思うのです。そんな話を。お問い合わせは、白山手取川ジオパーク推進協議会(TEL:076-274-9564 )まで。
そして、31日(日)10時から1時間の予定で、熊本県天草市で住民向けの講演。「ジオパークの楽しみ方」という仮題になっていますが、いつもの「ジオパークで地域を元気に」をお話する予定です。少子高齢化による人口減少がますます加速する中、自分が暮らすジオパークをどう活用していき、人口少なくなっても、その中で人生楽しくしていくための秘訣をお話したいなぁと思います。こちらも事前申し込みは講演会では不要です。午後からもジオツアーがあるようなので、お近くの方は是非お越し下さい。お問い合わせは天草ジオパーク推進協議会(0969-23-1111)まで。
以上、講演会&セミナーインフォメーションでした!

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
スタッフのミナミちゃんが店を始めました♪
昨日今日は、主人が経営するダイビング店の手伝いで、佐津ビーチへ 10kg以上もす …
-
-
11月開催のジオパーク講演会のご案内
2015年度も後半にさしかかってくると、増えてくるのがジオパーク講演会です。今年 …
-
-
4/5 常連様を増やしたい店舗様向けの集客セミナーを開催します!
今日はコムサポセミナーのご案内です! 『既存客を大切にすることで気付いた売り上げ …
-
-
新入社員研修でプレゼン講師を担当しました
先週24日に兵庫県立丹波の森公苑で開催された「平成27年度 新規学卒就職者激励会 …
-
-
多数のお祝いや激励のお手紙を頂戴し感謝いたします
今の事務所に引っ越したのは11月。そこから少しずつ少しずつ必要なモノを買い足して …
-
-
8/22(月)、24(水)店舗向けFacebook活用セミナー開催!
今日はセミナーのご案内です。お盆明けて夏休みも落ち着く8/22(月)、24日(水 …
-
-
「月刊兵庫教育」7月号にジオパークについて寄稿<3/4>
おとつい、昨日と、月刊兵庫教育7月号に寄稿したジオパーク活動についてお話をしてい …
-
-
3/3(木)小学校で「香美町の身近な環境問題」出張授業★獣害がもたらす環境破壊
先週、地元の香美町立香住小学校からの依頼で、小学5年生の総合の時間を使って、香美 …
-
-
【お知らせ】和歌山大学 国際観光学研究センターの客員研究員になりました
春の陽射しが暑いくらいですが、気温はひんやりしていて、足下ストーブが手放せないで …
-
-
豊岡に居ながら秋田のジオパークセミナーでオンライン講演!
平地でも雪が降る、積もると天気予報で脅されたものの、全く問題が無かった昨日。豊岡 …
- PREV
- 時には売り込みしない「販促物」も必要です
- NEXT
- 宿泊業界は見習いたい航空会社の販売の仕組み