地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

パンフレットを制作する時に最初必ずしてほしいこと

   

皆様は、パンフレットやカタログなどの販促物、WEBページを作るときに、

1)誰が
2)誰に
3)何を伝えて
4)どう行動して欲しいのか

という「販促物の土台」をしっかり見据えてから作っていますか?そしてそれらをちゃんと紙に書き出して分かるところに置いていますか?実はこれが後から大事になるんです!

誰が誰にフリップPOP講座やお客様セミナー、プレゼン講座で
私がよく使う「販促物の土台フリップ」

先日、あるクライアント様から「急いでメールを見て下さい!」とSOSの電話が。

私にこの案件のご相談が舞い込んできたのは最終校正といわれた先週です。カタログがクライアント様の意図したように、このカタログを手にする人たちに伝わるのかを確認して欲しいと言われたのですが、パッとみて、クライアント様の思いが上手く伝わっておらず、誰に対する商品なのかもはっきりとしなくなっていました。

どうも2稿目から、ターゲット(買って欲しいお客様)からずれた商品を追加掲載し始めたようでした。それでもデザイナーさんは忠実にクライアント様のご要望にお応えして写真を配置して下さいましたし、文章も考えて頂いたようです。でもこのやりとりが最終校正の段階になっても何度となく繰り返された様子でした。

基本的に最終校正というのは、「てにおは」の間違いを修正するためだけのもので、写真の位置を入れ替えたり、文言の増減は想定していません。それはその前の段階でするものだからです。いかに心が大揺れしているかが分かります。

困った人

 

「もう、いろんな人の意見を聞いていたら、何が何だか分からなくなってきて・・・デザイナーさんにも迷惑をかけているし、この事業を見て頂いている(経営指導の)先生の意見も大事にしたいし、頭の中で混乱してきたんです。今井さん、どうしましょう?」

そういうときには、「初心に返る!」これしかない。

「クライアント様自身が思っている、『誰が、誰に、何を伝えて、どのように行動して欲しいか』ということを、先生方やデザイナーさんの意向は今は考えないで、素直に私に教えて下さい」

と伝えると、すらすらっと出てくるのです。

「今の中で、《誰に》対する商品を《どのように行動して欲しいのか》に当てはめたときに、そこから外れてしまう商品は今回のカタログに載せても、買って欲しいターゲット層には無視されるだけです。無理に入れても無視されるんだったら、いっそ、ターゲット別にカタログを作るか、1枚ものの印刷物を作っていけば良いのではないですか?」

そう伝えたときに、クライアント様の声は急に明るくなり、「私もなんか違うって思っていたんです。何かって今、分かりました!先生方に遠慮して何でも載せなきゃって思っていたんです。」って、何か吹っ切れたようでした。

パンフレットやカタログは「生もの」です。そのうち鮮度が落ちてきますので、その度に良い物に作り替えたらいいんです。何度も挑戦できるのが販促物の強み。作るときに悩んだら、ブレた心を最初の「販促物の土台」の状態にリセットしましょう。

 

 

illust3786
中小企業、個人事業主の方、
Web集客支援、商品POP指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
180x50
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, 伝える力200%UP, 販促事例

コメントを残す

  関連記事

ハッシュタグって何?〜ソーシャルメディアの質問から

今日はソーシャルメディアで活用されるハッシュタグ(#)についてお話しします。以前 …

小規模宿泊施設で集客できるブログを書く方法1~誰が誰に何を書くか

何軒かの小規模宿泊施設のアドバイザーをさせていただいている中で「ブログの書き方を …

ブログ集客(1)何ためにブログを書くの?何を書けばよいの?

私がワードプレスでブログを始めたのは去年の4月から。主人は2年半前から。周りにも …

本当に好きなのか、想いは文章に表れるーー。9/14「伝わる文章を書く7つのポイント」セミナー開催報告(2/2)

昨日と今日の2日間で、赤羽博之先生の「伝わる文章を書く7つのポイント」セミナーで …

みんなでやれば怖くない?! 実際にやってみる「勇気」が出る理由

年齢を重ねると「若気の至り」ということが無くなり、どんなことでも世間体など外野の …

お客様を集めるのと売上を集めるのとは違う!

宿泊施設の販促支援を行っていると、卵が先かニワトリが先かという内容に出合うことが …

松葉ガニと香住ガニと黄金ガニの食べ比べ講座を開催しました!(後編)

昨日の前編に続き、食事のお話です。今回のツアーで使われたカニのグレードが凄かった …

宿泊施設の皆様、春夏のプラン、出して下さいね!

先日、小規模の宿泊施設さまへ集客アドバイスへ行きました。じゃらんネットや楽天トラ …

ブログ集客(2)先ずは続けて100記事書いてみましょう

ブログを書くに当たって決めておくのは目的。ブログを書くことによって「こうなる(わ …

宿がPC用サイトとは別にスマホ専用サイトを作った方が良い理由

先日、宿屋を営むウチの旦那が「宿のホームページ、今はPC用しかないねんけど、スマ …