パンフレットを制作する時に最初必ずしてほしいこと
皆様は、パンフレットやカタログなどの販促物、WEBページを作るときに、
1)誰が
2)誰に
3)何を伝えて
4)どう行動して欲しいのか
という「販促物の土台」をしっかり見据えてから作っていますか?そしてそれらをちゃんと紙に書き出して分かるところに置いていますか?実はこれが後から大事になるんです!
POP講座やお客様セミナー、プレゼン講座で
私がよく使う「販促物の土台フリップ」
先日、あるクライアント様から「急いでメールを見て下さい!」とSOSの電話が。
私にこの案件のご相談が舞い込んできたのは最終校正といわれた先週です。カタログがクライアント様の意図したように、このカタログを手にする人たちに伝わるのかを確認して欲しいと言われたのですが、パッとみて、クライアント様の思いが上手く伝わっておらず、誰に対する商品なのかもはっきりとしなくなっていました。
どうも2稿目から、ターゲット(買って欲しいお客様)からずれた商品を追加掲載し始めたようでした。それでもデザイナーさんは忠実にクライアント様のご要望にお応えして写真を配置して下さいましたし、文章も考えて頂いたようです。でもこのやりとりが最終校正の段階になっても何度となく繰り返された様子でした。
基本的に最終校正というのは、「てにおは」の間違いを修正するためだけのもので、写真の位置を入れ替えたり、文言の増減は想定していません。それはその前の段階でするものだからです。いかに心が大揺れしているかが分かります。
「もう、いろんな人の意見を聞いていたら、何が何だか分からなくなってきて・・・デザイナーさんにも迷惑をかけているし、この事業を見て頂いている(経営指導の)先生の意見も大事にしたいし、頭の中で混乱してきたんです。今井さん、どうしましょう?」
そういうときには、「初心に返る!」これしかない。
「クライアント様自身が思っている、『誰が、誰に、何を伝えて、どのように行動して欲しいか』ということを、先生方やデザイナーさんの意向は今は考えないで、素直に私に教えて下さい」
と伝えると、すらすらっと出てくるのです。
「今の中で、《誰に》対する商品を《どのように行動して欲しいのか》に当てはめたときに、そこから外れてしまう商品は今回のカタログに載せても、買って欲しいターゲット層には無視されるだけです。無理に入れても無視されるんだったら、いっそ、ターゲット別にカタログを作るか、1枚ものの印刷物を作っていけば良いのではないですか?」
そう伝えたときに、クライアント様の声は急に明るくなり、「私もなんか違うって思っていたんです。何かって今、分かりました!先生方に遠慮して何でも載せなきゃって思っていたんです。」って、何か吹っ切れたようでした。
パンフレットやカタログは「生もの」です。そのうち鮮度が落ちてきますので、その度に良い物に作り替えたらいいんです。何度も挑戦できるのが販促物の強み。作るときに悩んだら、ブレた心を最初の「販促物の土台」の状態にリセットしましょう。
中小企業、個人事業主の方、
Web集客支援、商品POP指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
兵庫県立但馬技術大学校の非常勤講師に4月から就任! 〜科目は観光概論とプレゼン〜
この4月から新設される、兵庫県立但馬技術大学校・総合ビジネス学科の非常勤講師を4 …
-
-
売れるホームページと売れないホームページ、どちらが欲しいですか?
売れるホームページが欲しい方へ 今日は私の仕事「Webディレクター」のお話です。 …
-
-
「普通と普通を掛け合わせれば ”独自性”の法則」オープンガーデン神鍋高原×ノルディックウォークで実感
先日、商工会の専門家派遣先の方々が多数参加されている「オープンガーデン神鍋高原」 …
-
-
新型プリウス購入で実感した「営業マンよりSNSの友人からの情報を信用する」
昨日、ブログで新型プリウスを買うのに、ハンドルが許せない、ローンを組むのが一番良 …
-
-
小規模事業者のみなさま、商工会をもっと活用しましょう!
中小企業庁の中小企業&個人事業主の商売をサポートする「未来サポート事業」(通称: …
-
-
楽天トラベルカスタマイズページは総合的に売上が上がる!
昨日のブログの続きです。昨日、楽天トラベルカスタマイズページを作ると、なぜか、じ …
-
-
「まさかここまで!」2人用でも『舟盛り』は旅の幸せ度を盛り上げる!
サクラの写真がSNS上でたくさん飛び交って、春本番といったところ。主人も宿のSN …
-
-
宿のインバウンド集客対策にオススメの補助金2つ!
景気が悪くなっているという話もある中、政府はてこ入れの為の補助金をたくさん出して …
-
-
メルマガやチラシをタイムリーに出しておけば、とよく後悔する方へ
先日、知り合いの事業者さんとお話していたら、 「売り上げを上げる方法っていくらで …
-
-
ホームページ製作で必要な素材は?【Webビジネス活用セミナー開催報告3】
先日10日に行った(株)ピーナッツ主催のWebビジネス活用セミナーでお話したこと …