京丹後市でジオパークのビジネス活用術を講演
今日は山陰海岸ジオパーク推進協議会からお願いされて、京都府京丹後市の峰山町で事業者さんとジオガイドさん約20名を前に、約30分の講演とその後の参加者とのディスカッションを行ってきました。
今年度末に京丹後市で事業者を中心としたビジネスフォーラムを開催し、ビジネスにジオパークを活用する事業者を増やしたいということで、有志の方からのお声がけで今日の会合となったようです。
今日のセミナーの前半は、兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科助教の松原典孝先生によるお話。京丹後市でのGEOの魅力について、どういう風に観光の見どころや産業を捉えていけばよいか、その視点に関するお話をされました。
私の方はNPOたじま海の学校となっておりますが、コムサポートオフィスの販促アドバイザー今井ひろことして、ビジネスにどう活用していけば良いかについてのお話&事務所の営業もさせて頂きました。
今日のお話で伝えたかったことは、広域的なジオパークにおいて、ジオパークを上手く事業展開に取り入れ、友達や知り合いが増えることで、商圏を広げることができる、ということなのです。
昨年9月に豊岡市の燗鍋高原で開催したジオパークビジネスシンポジウムでも、ビジネスに活用したい&活用している鳥取県、兵庫県(但馬北部)、京都府京丹後市の方に登壇して頂き、それぞれの活用法のノウハウなどについてディスカッションし、その後の交流会では名刺交換なども盛んに行われ、その後の交流もFacebookなどを通じて、今でも続いています。
そういう「ジオパークを活用したい同志」で情報交換やお客様のご紹介など、SNSを活用した新たなゆるーいつながりをジオパークの中で作っていければと思っています。その形は昭和や平成初期には無い取り組みです。それをやるかやらないかで、10年後、会社を取り巻く環境が大きく変わってきているはずです。
今は商品や地域にストーリーを見いだし、お客様自身が経験することで新たな気づき、楽しみを得る旅行商品や土産物、一般消費財などが流行る時代です。そのためにはまずは発信しなければなりません。小さい事業者であればあるほど、情報過多の時代に知ってもらうためには相当の努力をしなければなりません。「発信力」と「発進力」が問われています。
とはいえ、どんな風に何をどう発信したら良いかが分からない事業者さんのほうが多いと思います。現在、事業者さんの事業内容に合わせたアドバイスをさせて頂いており、商工会等を通じて無料相談を承っています。(今年度は2月まで) 徐々にアドバイスの成果が見えてきた事業者さんも出始めているので、効果がとっても楽しみです!
小規模宿泊施設の方、事業所の方、
WEB改良サポートはミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
ブログはワードプレスとアメブロどっちがいいの?(2・終)【Webビジネス活用セミナー開催報告6】
昨日のブログの続き、ブログはワードプレス(ブログ製作アプリ)がいいのか、アメブロ …
-
-
コムサポートオフィスのお仕事総括【宿泊施設サポート編】〜楽天トラベルトップマイスター受賞サポート〜
一般的には昨日が仕事納めですが、当事務所は本日が仕事納め。 年賀状はこれから準備 …
-
-
手元の資金が無くても、補助金もらって起業できますか?
昨年秋、私は兵庫県の女性起業補助金を採択され、事務所をOPENさせることができま …
-
-
苦節3ヶ月・・・クチコミ克服DVDがiPhoneアプリに!
先週土曜日に豊岡市商工会で行われた「合同プレスリリース」で発表させて頂きましたが …
-
-
ジオパークマスターマップ初版の製作秘話<下>
昨日のブログの続き、商店主さんにジオパークのサポーターになって頂く制度「ジオパー …
-
-
「集客効果が出る 販売促進ツールの選び方」セミナー開催しました!
昨日、豊岡市商工会のまちゼミ企画の一つとして、当社で「集客効果が出る 販売促進ツ …
-
-
先月まで「超」消極的だったジオパーク国際会議のガイド依頼、その理由とは。
久しぶりにジオパークの話です。先日、観光ガイドコースの下見に行ってきました。9月 …
-
-
香住で揚がるイカの食べ比べ講座を開催してきました!<上>
今日はガイドのお話。先週末の但馬牛ツアーに続き、昨日、城崎温泉博覧会(城崎オンパ …
-
-
オフシーズンはサイトの見直しを。特に楽天トラベルオリジナルページを持っている方は要注意!
4月に入ってから寒暖の差がとても激しいですね。こんな年も珍しい。今日は半袖でよか …
-
-
誇張した自社サイトが原因でクチコミ点数が低い宿の対応策3つ
昨日のブログで、自社サイトを盛りすぎて高級旅館と見せてしまっているために、実際と …