モニタープランを作るときの3つの注意点
2014/11/23
私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居としての経験があり、主人が宿を経営しているため、その内情がよくわかっているからです。先日、「お客様の声を集める」というお話をしましたが、その方法のひとつとして「モニタープラン」を行ってみる、という方法があります。
短期的にお客様の声をいただくのに効果的な方法ですが、いくつか注意点があります。
(1)モニタープランが集客手段とならないように気をつけよう
モニタープランは、モニターとする代わりに「特典」をつけたり「値引き」などをします。理由のある値引きは悪いことではありません。但し、プランを長期的に出し続け、慢性化させないように注意しましょう。目的はあくまで新プランのお客様のお声を聞くこと。モニタープランと称してキャンペーン価格で集客するのが目的ではありません。
(2)安くした場合は安くする理由を明確にしよう
モニタープランはお客様のご意見や写真を広告媒体で使わせて頂くことを条件に安くしている、という明確な理由があります。そのことをしっかりお客様にお伝えしましょう。予約サイトのクチコミを書いて頂くことを条件に、というのではなく(もちろんそれも書いて頂いて良いのですが)その場でも手書きでのご意見を頂きましょう。
(3)良いクチコミを集めよう
クチコミなどお客様の声をいただくモニタープランは、一方でお客様を評論家にしてしまいます。アンケート等をする、というスタンスがお客様によっては「なにか悪いところを指摘しなければならない」と無理やり「あら探し」をさせてしまう結果に。単に「予約サイトのクチコミを書いて下さい」というプランを作ると、あまり良いクチコミが入らないのはそのためです。宿側で用意したアンケートで、きちんと聞きたいことを列挙し、できるだけ新プランに対する良い点を書いて頂くようにしましょう。それがそのまま、正式プランとした時のキャッチコピーやプラン名になることもあります。
以上に留意しながら効果的にモニタープランを行うには、上記のほかにもちょっとしたコツがあります。お客様の声をたくさん頂くこと、良いクチコミをいただくことは、その後の集客にとっても大変重要です。どのようにすればよいか、詳細はご相談下さい。

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
最低限何を書けばいいのかがわかる本「10倍売れるWebコピーライティング」
今日の本は、商品のWebページを作る際に必要な型とキャッチコピーをどう作っていく …
-
-
「このプラン名ならめっちゃ売れるわ!」という声も上がった楽天トラベルマイスター受賞対策セミナー
今日はミニセミナーの日。『楽天トラベルマイスター受賞対策セミナー』を事務所で開催 …
-
-
電源や設備の不具合をクチコミで指摘?!☆宿のクチコミUPお部屋編
宿のクチコミシリーズ、先週のお風呂まわりのことではたくさんのアクセスを頂き、あり …
-
-
正月明けの閑散期にすぐしてほしい5つのこと☆小さな宿限定!
正月休みは今日で終わり。ふと、予約帳を見ると、明日からお客さまが少ないなぁ〜とい …
-
-
楽天トラベル集客で気づいたじゃらんネットの売上アップ3つの秘策(1)
昨日まで、楽天トラベルのカスタマイズページは「自社の強み」を引き出して制作すると …
-
-
ホームページを改訂した後にするべき6つのこと<後半>
昨日のブログ「ホームページを改訂した後にするべき6つのこと」の続きです。 4)常 …
-
-
宿泊施設に特化した「お客様の声」活用セミナー開催しました!(後編)
昨日からの続き、「お客様の声」活用セミナーのお話です。仕事を楽しくするにはお客様 …
-
-
Wi-Fiを整備してお客様の声を集めよう☆宿も飲食店もSNS必須!
昨日で、今年最後の専門家派遣が終了しました。昨日も民宿の集客アドバイス。主人の宿 …
-
-
宿のオーナー注目!小規模事業者持続化補助金でスマホページを作る場合の注意点
今年も小規模事業者持続化補助金(小規模事業者支援パッケージ事業)が中小企業庁から …
-
-
お風呂が狭いという悪いクチコミを減らす方法と返信の書き方
先日、クライアント様より「うちのクチコミに、お風呂が思ったよりも狭いってクレーム …