地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

モニタープランを作るときの3つの注意点

      2014/11/23

私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居としての経験があり、主人が宿を経営しているため、その内情がよくわかっているからです。先日、「お客様の声を集める」というお話をしましたが、その方法のひとつとして「モニタープラン」を行ってみる、という方法があります。

城崎オンパクカニツアーこれは観光ガイドのモニタープラン。格安でした!

短期的にお客様の声をいただくのに効果的な方法ですが、いくつか注意点があります。

(1)モニタープランが集客手段とならないように気をつけよう

モニタープランは、モニターとする代わりに「特典」をつけたり「値引き」などをします。理由のある値引きは悪いことではありません。但し、プランを長期的に出し続け、慢性化させないように注意しましょう。目的はあくまで新プランのお客様のお声を聞くこと。モニタープランと称してキャンペーン価格で集客するのが目的ではありません。

(2)安くした場合は安くする理由を明確にしよう

モニタープランはお客様のご意見や写真を広告媒体で使わせて頂くことを条件に安くしている、という明確な理由があります。そのことをしっかりお客様にお伝えしましょう。予約サイトのクチコミを書いて頂くことを条件に、というのではなく(もちろんそれも書いて頂いて良いのですが)その場でも手書きでのご意見を頂きましょう。

(3)良いクチコミを集めよう

クチコミなどお客様の声をいただくモニタープランは、一方でお客様を評論家にしてしまいます。アンケート等をする、というスタンスがお客様によっては「なにか悪いところを指摘しなければならない」と無理やり「あら探し」をさせてしまう結果に。単に「予約サイトのクチコミを書いて下さい」というプランを作ると、あまり良いクチコミが入らないのはそのためです。宿側で用意したアンケートで、きちんと聞きたいことを列挙し、できるだけ新プランに対する良い点を書いて頂くようにしましょう。それがそのまま、正式プランとした時のキャッチコピーやプラン名になることもあります。

 

以上に留意しながら効果的にモニタープランを行うには、上記のほかにもちょっとしたコツがあります。お客様の声をたくさん頂くこと、良いクチコミをいただくことは、その後の集客にとっても大変重要です。どのようにすればよいか、詳細はご相談下さい。

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, クチコミ, マーケティング, 宿泊施設の支援

コメントを残す

  関連記事

活松葉ガニで「ワクワク感の演出」、夕食前までにやってみよう!

先日、宿泊施設のコンサルティングで話題となった「見せガニ」についてお話しします。 …

「普通と普通を掛け合わせれば ”独自性”の法則」オープンガーデン神鍋高原×ノルディックウォークで実感

先日、商工会の専門家派遣先の方々が多数参加されている「オープンガーデン神鍋高原」 …

お金をかけずに宿の売上を直ぐに上げる方法☆キャッチコピーと説明内容の改善

短期的に売上が上がった事業者さんに対して私が行ったことは2つ。昨日はその一つ、事 …

販促がうまくいかないときに最初に疑うことは?【Webビジネス活用セミナー開催報告2】

あなたのその商品やサービスを得て笑顔になっているのどんな人ですか? 先日10日に …

付加価値のつけ方を燻製で学んだ江戸の夜 〜燻製ダイニングバーにて〜

今日は普通の食材でも付加価値を付けると独自化ができる事例をお話しします! 兵庫県 …

その情報が欲しかった!お客様が知りたいことを発信するコツ

台風シーズン真っ盛りですね。先週には、いつもなら日本列島を縦断しないコースをとる …

レベニューマネジメントは小さな民宿には不向き 〜2名一室も積極的に販売を〜

今朝、久しぶりに事務所でお香を焚きました。鳩居堂のお香に香彩堂・鳥獣戯画シリーズ …

訪日外国人は天ぷらが大好き?!☆インバウンド集客

タイのパワーブロガー・タノンさんと、外国人専用旅行会社スタッフのマルコさん(イタ …

信頼する知人からの情報で買うと失敗リスクが軽減することを実感!

温かい週末を迎えている大阪からブログを書いています。今日は高校の20年ぶりの同窓 …

宿泊施設の皆様へ。スマートフォン専用サイトを作りましょう!

先日、面白いブログ記事を見つけました。 レスポンシブデザインって本当に使える?レ …