地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

お宿への専門家派遣、ついに県内始めました!

   

9月から山陰海岸ジオパーク内、兵庫県外にある宿屋さんのIT支援を行っています。インターネットサイトの修正や写真の追加などをすることで、宿泊したいなぁと探すお客様に、泊まったときのHAPPYや情景を想像しやすくするように、とアドバイスをしています。お陰様で、お宿さんから「わかりやすい!」「やる気が出てきた!」と仰っていただいてます。

さて、今日からはいよいよ兵庫県内、但馬のお宿のサポートへ。そこのお宿さんはHPを改定中で、そのページについてのアドバイスが頂きたいということでした。お宿のインターネットサイトは宿の独自サイトの他に、じゃらんネットや楽天トラベル、るるぶトラベルなどのネットエージェントによるサイトがあります。

私は宿を探すとき、

1.エリア選択をして、じゃらんネットか楽天トラベルを見て探す。

2.気に入った宿があれば、宿の独自サイトを見る。

3.自分にその宿のカラーが合っているかを確認し、安い方(ベストレート)で予約。

の順で見ます。今日同席した商工会の職員さんに聞いても、同じ答えでした。寝るだけの宿であれば安い方を選びますし、友達とゆっくりしたいときには、クチコミも見てじっくりと考えます。何か受賞している宿で、手ごろなお値段であれば、そちらを選びます。そして宿の独自サイトを見て、その宿が自分に合っているか(学生向けの宿だったら合わないですよね。)を確認したあと、宿の独自サイトかネットエージェントかどちらかの安い方で泊まります。

お客様に自分の宿の存在を知ってもらうためには、自社サイトだけでなく、ネットエージェントのページも作りこんでおく必要があります。地域ごとにたくさんの宿が登録され、クチコミも確認できる予約サイトって初めて行く地域では取っ掛かりとして便利なのです。自分のカラーと宿のカラーが合っているかを確認する最も大事なポイントは、どんな方やスタッフがその宿で働いているのか、です。どんな思いでこの宿で頑張っているか、オーナーや女将さんを全面に出すことが大事です。野菜はすでに生産者の写真を掲載したり、POPでコメントを書いたり、生産者自身が販売していますよね。それをせずして、建物だけ、料理だけの写真しか出していないお宿のHPが、残念ながら山陰海岸ジオパーク内には多いのです。

神鍋の景色帰り道、遮るもののない、広々とした秋の空をパチリ。

今回、オーナーさんからいろんな話を伺いましたが、ロードバイクや写真撮影など、とても多趣味!それが今のWEBサイトでは全く出ていませんでした。それをHPで公表することで、趣味になさっている人は安心して泊まりますよね。宿泊した時にオーナーとお客様の会話も弾みます。今回のHPの改変では、オーナー夫妻の写真も出して、自分の宿や地域に対する熱い思いを綴ってください、そしてブログでは趣味の話も含めて、お客様が知りたい地域の話をぜひ書いて下さい、とアドバイスをさせて頂きました。

私も宿屋の旦那がいるので、宿屋さんの苦労と充実感がよくわかります。今回行かせて頂いたオーナーさんも地域活動にとても熱心な方なので、自分のお宿の売り上げをUPさせて頂いて、じっくり地域活動に取り組めるようにサポートしていきたいと思います。

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - コムサポートオフィス, 宿泊施設の支援

コメントを残す

  関連記事

宿の売上は「プラン名とプラン内容」を書き換えるだけで短期的にUPできます!

今日お話する内容が私が宿泊施設の支援させていただく上で最も得意なところです。この …

祝受賞!楽天トラベルマイスター2016★自宿&クライアント様と今年もダブル受賞!

今日は午後に強烈な通り雨。 事務所も何度となく停電しました。もう夏ですね! 真っ …

自宿のおもてなしをお客様目線で確認したこと、ありますか?

今日は『お客様へのおもてなし』を真剣に考えたい宿泊施設の方向けに、実際に自宿にお …

じゃらんネット販促パック<番外編>評価・評判・費用対効果は?

今朝は梅雨の合間の晴れ。清々しい朝を迎えました〜!月曜日だもん、元気に一週間をス …

カニ宿の宿泊プランはどのプランを基本プランとするか?〜宿泊プランの作り方〜

今日が私の誕生日ということをFacebookのタイムラインで今朝になって思い出し …

宿を営むのに必須なコト2つ

9月から本格的に始めた、小規模宿泊施設(とくに10室以下の民宿)の集客・販売促進 …

Facebookページに慣れたらブログも挑戦しよう〜!

昨日、私の大好きなお米『俺たちの武勇田』のグループの方からのご依頼で、ミーティン …

地方の販促=アナログ×デジタル その極意とは? 〜コムサポ販促塾健忘録その1

ブログがずいぶん開いてしまいました。先週から何かとイベントや主催セミナー仕事が重 …

パンフレットを制作する時に最初必ずしてほしいこと

皆様は、パンフレットやカタログなどの販促物、WEBページを作るときに、 1)誰が …

じゃらんネットの販促サポートパック、効果は果たして・・・?!

今月頭まで半袖ポロシャツ1枚で平気だったのに、昨日からオイルヒーターと膝掛けを出 …