地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

うんちくを語ってもダメな理由~小阪裕司先生の講演会での気づき

      2014/11/18

先日、豊岡市商工会で、ワクワク系マーケティングの小阪裕司先生の講演会がありました。主人いわく、「エクスペリエンス・マーケティングの藤村正宏先生とワクワクマーケティングの小阪裕司先生が、今日本で最先端のマーケティング手法の二大巨頭」とのこと。本当に素晴らしいお話をたくさんお聞きし、しかもすぐに実践できそうなことをたくさん教えていただけました。

小阪裕司先生と講演後、主人と小阪裕司先生と記念撮影

そんな話の中で、ストンと腹に落ちたお話があります。お客様は買う理由がないと「買う」という行動に出ない、ということ。

お客様に買ってもらおうと思ったら、まずは商品の情報を提供しなければなりません。「このサービスはこんなに素晴らしい」「この商品にはこんな機能がついている」様々なうんちくを駆使してお客様に情報提供をし、商品やサービスに価値付けを行います。でも、この時に抜け落ちている視点があるんです。どんなに商品お素晴らしさをアピールしても、どんなに安くしても、お客様がそれを買う理由がないといけないんです。人は必要のないものはどんなに良いものでも、例え安くても買いませんよね。そこで今回教えていただいたマジックワード。

「どうして私がこれをあなたから買わないといけないんですか?」

そう自問自答してみるんです。これ、ジオパークがビジネスでうまくいかない構造とよく似ていると思いました。ジオパークには埋もれた素晴らしい地域資源があります。たしかにそれは価値の高いものかもしれません。でも、それが「お客様が買う理由になっている」とは限りません。「商品のうんちく」を語るのとお客様が「買う理由」を語るのとは違うのです。

買い物お客様は買う理由がないと買わない

ガイドでお話することもそうですね。「そのお話(うんちく)はお客様が聞きたいこと?」「お客様が知りたい情報?」自分が喋りたいだけの内容になっていないか。自問自答してみなければと思いました。

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, その他, ジオパークビジネス, マーケティング

コメントを残す

  関連記事

クレジットカードを導入しているだけで選ばれる宿になる!

週末は暑いくらいの天気でしたね。昨日はかすみ松葉がにまつり(旧名:かすみカニ場ま …

風土がFoodを生みだす白神山地(2)松岡豆腐店<上>

東北環境教育フォーラム2日目、白神山地・留山散策コース(白神こだま酵母で作るパン …

佐津・訓谷集落から車で5分、柴山みなと前食堂凪(nagi)に行ってきた!

昨日、自宅から車で5分の所に出来た、ステキな食堂へ行ってきましたので、今日はその …

2/14(水)鳥取市主催ジオパークガイド養成講座で講師を勤めました

ジオパークガイド養成講座は私のライフワークの一つで、山陰海岸だけでなく、他のジオ …

4/13、4/14 ストレングスファインダー®ワークショップを但馬で開催!【コムサポ販促塾】

「春からビジネスの勉強をちゃんとしよう〜!」 冬の間は松葉ガニのオンシーズンで、 …

スポーツ用品店でランディングページの制作支援を行いました【ミラサポ活用事例】

世の中クリスマス一色でしたが、私は12/25、26と2日間、愛媛県南部・西予市で …

ハンパないDMでおなじみ「アトム電器豊岡南店」の年末セールに行ってみた!

私のブログで時々アナログ販促の良い例として登場する豊岡市日高町の「アトム電器豊岡 …

選択肢の多さは、選べないから買えないという「決断疲れ」を生む

「決断疲れ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?昨年秋のニューズウィークWe …

島原半島ジオパークの平成新山ネイチャーセンターへ行ってきた!

一昨日、昨日と、島原半島ジオパークの南東側を巡ってきました。自然公園財団が運営す …

男子の一人旅が増加?! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<1> 

昨日、リクルート・じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セミナーに主人と共に参加 …