バーチャルジオパークコーディネーターとして私が一番伝えたいこと
日本ジオパーク全国大会南アルプス大会2日目を迎えました。すぐ近くで御嶽山が噴火。地震、水害、火山活動。昨日のパネルディスカッションでもジオパークは防災をわかりやすく学び、災害に備える上で重要な役割を果たす、ということが言われていました。
少しでも被害が最小限で済むことを祈ります。
さて、今日はいよいよバージャルジオパークです。バーチャルジオパークといえば、第1回め、2012年惑星連合会議の際に私は専門員の松原先生と一緒に登壇しています。
当時はまだ即席、かみ合わない漫才で大変でした。(爆)
バーチャルジオパークは、当初ジオパークを紹介するためだけのものでした。見に来られている方も、自分のジオパークのガイドを応援するために来た、他のジオパークのガイドをゆっくりみる余裕はなかったと思います。しかし、何度か開催されていくうちに、そろそろ次のステップに来ているのではないかと私は考えています。それは
他の興味をもったジオパークを旅しよう
と思うキッカケにして頂くことです。
その理由は2つあります。一つは人のジオパークを見てこそ、自分のジオパークの良さと足りないところが見えてくるから。「うちのまちはなにもないから」から脱却するのがジオパークの目的でもあります。様々な今まで気づかなかったコト、モノに焦点を当て、面白おかしくガイドさんが紹介してくださるのを見るのはたくさんの気づきがあります。
もう一つの理由は、一つめともリンクしますが、ジオパークを盛り上げるためには、ジオパークを訪れる人達を増やすこと。既にジオパークの楽しさを知っている人たちが他のジオパークを訪れることでジオパーク目的の交流人口を増やします。地元の商店や一般の方々が「ジオパーク目的での旅行者が最近増えてきたなあ、自分たちも勉強しなければ」と思ってもらえる状況をお互いの交流で作り出すのです。
さて、バーチャルジオパークは今日の午後からはじまります。そのような場にすることができるか。緊張していますが楽しみです。
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
隠岐ジオパーク・西ノ島で住民向けジオパーク講演会を行いました
隠岐ジオパークの島の一つ・西ノ島で、ガイド向け講習を行った話を昨日しましたが、そ …
-


-
ジオガイドの賠償責任保険の加入について
山陰海岸ジオパークの場合、養成講座を修了後、ジオガイドとして推進協議会に登録しよ …
-


-
白山手取川ジオパークで水の旅(1/3)千代女の里俳句館
先月、1/24-26までの2泊3日で白山手取川ジオパークへ行き、ガイド向けのセミ …
-


-
沖縄本島で勝手にジオガイド♪
昨日まで3泊4日で沖縄に旅行に行っていました。Facebookの懸賞に応募したら …
-


-
2017年、審査基準が一段と厳しくなったジオパーク新規申請
昨夜はジオパークガイド養成講座のコーディネーターのお仕事をしており、今日は一日、 …
-


-
ジオパーク国際大会ツアーでのバス添乗ガイド、無事終了しました!<上>
18日(金)に、ジオパーク国際大会でのツアーガイドを行ってきました。今日はその報 …
-


-
ジオパークは「ボトムアップで住民から」と行政がトップダウンで言う矛盾
最近、ジオパーク関連の会議に出ていて大きな矛盾を感じることがあります。先日も、と …
-


-
ジオパーク国際大会ツアーでのバス添乗ガイド、無事終了しました!<中>
昨日の続き、ジオパーク国際大会のツアーガイドの話の続きです。 そういえば、ツアー …
-


-
最初に身につけるのは「知識」ではなく「安全管理」~霧島ジオパーク古園俊男さん
今回の山陰海岸ジオパークガイド交流会、8回目にして初めて外部から講師をお呼びしま …
-


-
ジオガイド必読!尾池和夫先生の最新刊「あっ!地球が・・・漫画による宇宙の始まりから近未来の破局噴火まで」
今日はジオパークガイドは必携書にしてほしい地学の絵本をご紹介します。 こんにちは …






