地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

東三河・蒲郡市の見どころ探訪・竹島へ行ってきた!

   

11月29日に愛知県蒲郡市で行われた「東三河にジオパークを!シンポジウム」で登壇した後、ジオツアーに参加してきました。場所は何と「竹島」。

東三河ジオパークガイドは豊橋市自然史博物館の松岡館長さん

竹島は愛知県蒲郡市の海岸にある、周囲約680mの小さな島です。昭和32年に400m弱の長さの橋をかけたそうで、浜辺から行けるようになっています。国の天然記念物に指定されており、ジオパークになったら、蒲郡市のメインの見どころになるでしょうね。

東三河ジオパーク

このあたりは約9000万年前というから、まだ日本列島がユーラシア大陸の一部であった頃に出来た、地下深いマグマが冷え固まった花崗岩で出来ています。花崗岩というと、山陰海岸では竹野スノーケルセンター前で観られる岩で、手が切れそうなとげとげした岩という印象があります。また、京丹後市でも花崗岩質の場所が多く、地酒が美味しいのはこの花崗岩の濾過作用で水が美味しくなるからなのですよ。グランドの茶色い砂の多くは花崗岩が風化した真砂土(まさど)です♪ そう、身近にあるんだなぁ〜花崗岩♪

東三河ジオパーク

真っ先に驚いたのが、貝殻の数!歴史の教科書で見た貝塚みたいと思うほど、二枚貝の貝殻が多かったです。ちょうど大潮の干潮時に回ることになったので、ずいぶんと潮が引いていました。

東三河ジオパーク

しゃりしゃりと貝を踏みしめながら、遊歩道らしくない場所も通って・・・

東三河ジオパーク

足下の岩を見ると、いろんな場所でラインを描くかのように違う岩が入ってました。その中にはマグマが固まるくらいのときに熱水が通って、そこに石英が集まったんですね。水晶になりきれてないのが残念。

東三河ジオパーク

この辺りの岩石は花崗岩やその他の変成岩(圧力と熱で元の岩の性質が変わった岩)があり、名古屋城の石材としても運び出されていたんだそうです。岩を割るための道具の跡が生々しく残っていたりもします。

東三河ジオパーク右上の大きな岩に注目

昔の方は信心が足りなかったのか、灯籠の土台の岩までも割っていた跡が残っています。地元のお殿様にも困ったもんです。

東三河ジオパーク岩に歯形にたいな跡が!

解説付きで一周約1時間弱で回ったんですが、それでは全く時間が足りず、半日いても楽しそうな場所でした。家族連れも多く、ジオパークになれば蒲郡の人気ジオサイトになること間違いなしの場所でした。

東三河ジオパーク「もっと時間を掛けて回りたい!」と
館長、参加者全員が言うほど楽しい場所!

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, ジオパークの旅

コメントを残す

  関連記事

うんちくを語ってもダメな理由~小阪裕司先生の講演会での気づき

先日、豊岡市商工会で、ワクワク系マーケティングの小阪裕司先生の講演会がありました …

2014年の今井ひろこブログでの検索ワード

いよいよ、平成26年も今日でおわり。実感がまだ沸かない私です。さて、私のブログは …

京丹後市でジオパークのビジネス活用術を講演

今日は山陰海岸ジオパーク推進協議会からお願いされて、京都府京丹後市の峰山町で事業 …

白山手取川ジオパークで水の旅(2/3)へしこを訪ねて

白山手取川ジオパークは活火山・白山を水源とする手取川とその伏流水がテーマになって …

洞爺湖有珠山ジオパーク「昭和新山と三松正夫記念館」~守り伝えている人

昨日、北海道ジオパーク旅行から帰ってきました。4泊5日、ゆったりとした旅行になら …

城崎温泉と香美町小代のコラボ・但馬牛見学ツアーの意義

昨日とおとついのブログで、城崎オンパクで行く、但馬牛見学ツアーin香美町小代のお …

しくじりから見えてくるジオパークの理想像をひな壇で聞いて 〜イエローカードはGoldカードになり得るのか?〜

週末は幕張で行われていた地球惑星科学連合大会(JpGU)へ行き、20日午後2時前 …

講演リクエストが「ガイドで小遣い稼ぎできるようになるには?」〜社ガールガイド講習会i n美保関〜

3/5(日)に島根県松江市(国引きジオパーク構想)でジオガイドになりたい人向けに …

三笠ジオパークは面白かった!!~1地億年前の海の中を覗いてみよう

北海道2日目。午前中は2005年にできた「日本でもっとも美しい村」発祥の地である …

山陰海岸ジオパーク国際学術会議での海外の先生の講演を聞いて

昨日、山陰海岸ジオパーク国際学術会議2014(湯村会議)が新温泉町で開催されまし …