兵庫県立大学の学生を今子浦へご案内しました
今日は兵庫県立大学の夏季特別講義「ジオパークと地域」の授業の一環で、ジオサイトのガイドをしてきました。場所は、香美町を代表するジオサイト「今子浦(いまこうら)」です。
連続4日の夏季集中講座で、これに出ると2単位頂けるという、サマーチャンスな講義のようです。そのため、理学部や看護学部などいろんな学部からの1回生が多かったのですが、単位が足りない、あるいは、就活前に単位をできるだけ取ろうという上級生もいたのかな?先生含めて22人が参加して下さいました。
午前中は香美町立ジオパークと海の文化館のセミナールームを貸し切り、旦那がNPO活動や宿の活動を報告して、民間業者としてジオパークを自分事としてとらえ、どのようにビジネスに取りいれていくかという話をしていました。(私は同じ館内に居りましたが別の仕事をしていました。)
昼食後、今子浦へ移動して、約1時間、ガイドを行いました。
まずはかえる島を見て頂きました。学生さんは素直に「すごーい!」と写真を撮影なさっていました。この場所で、この地の成り立ちを地球レベル(日本列島がアジア大陸から離れつつある頃にできたもの)と有人史レベル(江戸時代から人が住み始めた)と2段階でお話をしました。(写真で私の後ろにいるのがかえる島)
その後、展望台へ。そこまでは少しきつい上り坂を3-4分歩きますが、歩いた先に断崖絶壁が見えると、「スマホを谷底へ落としそう!」とはしゃぎながら撮影タイム。今日は水がきれいだったので、今子キャニオンでは海の底まできれいに見えました。展望台では見える景色を皆さんで堪能。ここでもスマホで写真を撮る人が続出!どんだけ曇りでも、2000万年が作り出した自然の彫刻は感動ものなんですね!
今日は久しぶりにガイドを行いましたが、学生さんたちに地元の人がジオパークで楽しくガイドをしているんだということを知ってもらうことがゴールと思って行いました。伝わってくれていたらうれしいです。
9月20日(土)は無料モニターDay.岡見公園と香住漁港を巡るガイドツアーがこの日は無料でお楽しみいただけます。NPOたじま海の学校・香美がたりまでお問い合わせください。
香美町まち歩きガイド「香美がたり」
香住、今子浦、佐津エリア受付中!
山陰海岸ジオパーク公認ガイドが
深堀りしたまちの魅力をわかりやすくお伝えします!
お問い合わせ・申込はこちらをクリック!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
「ジオパークをひと言で伝えると?」ジオパーク全国大会ガイド分科会ワークショップ<後半>
私のジオパーク全国大会は無事終了しました。昨夜、1週間ぶりに但馬に戻り、今日から …
-
-
香美町香住区の桜は、まさに今が見頃!(前半)
但馬は今がちょうど桜の季節。昨日、大阪伊丹から但馬へ飛行機で戻るときに、機中から …
-
-
「月刊兵庫教育」7月号にジオパークについて寄稿<4/4・終>
昨日までの3日間にわたって連続でお話してきた、月刊兵庫教育7月号の寄稿文はいよい …
-
-
但馬牛と田尻号の話を、日本ジオパーク委員長の尾池先生に書いて頂きました
スーパー但馬牛・田尻号とその血統を調べた故・藤村美香さんの話を先月ブログに書きま …
-
-
山陰海岸ジオパークが「条件付き再認定」になった日、ジオガイド養成講座が終了しました。
昨夜、5月から計9回に渡って企画運営させて頂いたジオパークガイド養成講座が無事終 …
-
-
9/24「有料ガイドの問題点」ブログの反響がスゴイ!
今週、ジオパークの全国大会が霧島で開かれます。私はジオガイド分科会(200人近く …
-
-
11/29(日)「東三河にジオパークを!シンポジウム」で登壇しました
こんにちは。コムサポートオフィスの今井ひろこです。先週末、愛知県蒲郡市で行われた …
-
-
バーチャルジオパークの司会進行をやってみて
長野県伊那市で2日目の朝を迎えました。日本ジオパーク全国大会、無事終了しました。 …
-
-
ジオガイド量産の善と悪☆ジオガイド資格の更新を前に
先月、山陰海岸ジオパークに興味のある方々20名近くが集まり、「ジオパーク談話会」 …
-
-
バーチャルジオパークコーディネーターとして私が一番伝えたいこと
日本ジオパーク全国大会南アルプス大会2日目を迎えました。すぐ近くで御嶽山が噴火。 …
- PREV
- まちゼミPOP講座無事終了しました
- NEXT
- さっそくお店のPOPの参考にします