参加動機を聞いて中身の方向性を微調整する~セミナーにおける自己紹介の必要性(2/2)
2014/08/29
昨日の続きです。講師側からの自己紹介のメリットは4つあるうち、昨日は3つお話しました。
1)講師が何者か、事前の紹介チラシからは表現しきれない「人となり」を示す
2)場と自分の緊張をほぐす
3)参加者の席位置と名前をメモする
そして、今日は講師側からの自己紹介のメリットで一番大事な4つ目についてお話します。
4)参加動機を聞いて、中身の話の方向性を微修正する
参加者に自己紹介をして頂く最大の理由は、中身が自分の話したい事でよいのかどうかを探るためです。もしずれているようであれば、スライドはずらせませんが、スライドを省いたりして、参加者が聞きたいことに真摯に答える時間に充てたいですね。スライドが無くても、参加者から話題が提供されれば、きっと講師は話せますよね、その道のプロだから。
参加者がセミナーに来る理由は、あなたの話が聞きたいのではありません。「自分が困っていること、悩んでいることを解決したい」あるいは「幸せになりたい」から、セミナーに来るのです。セミナーで講師の話を聞いて、自分が困っていることを解決したいのです。それが参加者の潜在ニーズで、それらを解決した先に「大切なお客様になる」→「購入」という行為が発生するわけです。
困っていること、悩んでいることは5つ、「不経済、不安、不満、不快、不便」という「5つの不」です。
先日のお墓セミナーの場合では、「実家で建てたお墓の値段がとんでもなく高いのだけど、墓というのはそういうものなのか?」という不経済と不安の二つの不の悩みを持った参加者が居られました。それに対して講師は的確に「石を実際に確認して請求書の中身を見ないと、請求通りの値段で相応なのかわかりません。それと、自分が扱ったことのある種類の石であれば分りますが、扱ってない種類のものは値段の見立てができません」と正直におっしゃっていました。不経済という観点では、現場で石を確認できないので解決には至らなかったのですが、不安という観点では、今回作った墓は多岐にわたる石の種類の価値に相応かもしれないという安心感と、相談できる人ができたという安心感に変わったので、参加者の悩みの半分弱は解決したことになります。
長くなりましたが、セミナーの時間内に参加者の悩みが解決できれば、本来準備していたセミナーのスライドを見せてその話をしなくても、参加者から見れば「私の”不”を解決してくれた素晴らしいセミナー」になります。参加者はどういう「不」を持ってセミナーに 参加しているのかを前もって知ることは参加者、講師両方にメリットがあるのです。
中小企業、個人事業主の方、
プレゼン、お客様向けセミナー運営指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料・講師交通費ゼロ円で可能です。
お近くの商工会・商工会議所へご相談を。
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
「地域資源の掘り起こしセミナー」講師の問い合わせが増えています!
夏は比較的お仕事に余裕があって、主人のダイビング屋を手伝ったりしていましたが、い …
-
-
2/18(土)ジャコウアゲハサミット(姫路)の基調講演に登壇します!
今回は来週末に、兵庫県姫路市の兵庫県立大学新在家キャンパスで開催される「ジャコウ …
-
-
豊岡市商工会まちゼミPOP講座の感想など
昨日の続きです。豊岡市商工会が主催する「とくまるゼミナール」(まちゼミ)では、平 …
-
-
「集客効果が出る 販売促進ツールの選び方」セミナー開催しました!
昨日、豊岡市商工会のまちゼミ企画の一つとして、当社で「集客効果が出る 販売促進ツ …
-
-
セミナーの感想をSNSで発信して下さって、ありがとうございます!
5日に開催した集客セミナーの余韻がまだまだ残っていて、Facebookやブログで …
-
-
あなたの店を忘れるのは必然のこと。【Webビジネス活用セミナー開催報告1】
先日、養父市のHP制作会社(株)ピーナッツで、Webのビジネス活用セミナーで講師 …
-
-
4/5 常連様を増やしたい店舗様向けの集客セミナーを開催します!
今日はコムサポセミナーのご案内です! 『既存客を大切にすることで気付いた売り上げ …
-
-
お客様向けセミナー開催で、最初に決める5つのこと(前半)
お客様向けセミナーは昨日も説明しましたが、セミナーを受けた方がHappyになるこ …
-
-
4/12 新入社員研修でプレゼンセミナーを開催!〜丹波雇用開発協会様〜
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …
-
-
中国の爆買いブーム終焉の記事からの気づき★常連様ほど大切にしましょう!
今日も安定した晴の一日になりそうな兵庫県の日本海側です。こんにちは。兵庫県北部・ …
- PREV
- セミナーにおける自己紹介の必要性(1/2)
- NEXT
- 今年、日本ジオパークに3地域が認定!