地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

来週、POP講座を但馬で開催!その中身とは?!

   

POP広告ってご存知ですか?

POP広告とは「Point Of Purchase advertising」の略で、日本語にすると、購買の要点を示した広告媒体です。主に店先の商品につけて販売促進(販促)の道具(ツール)として使われています。

高速道路でもスーパーでも本屋でも、「おおおっ!」と惹かれるPOPに出会うことが多いですよね。「あ、私のことを言ってるのかな?」と振り向かせるPOPに見入ってしまい、商品を買うことも。そんな経験、ありませんか?

西紀SAのPOP
西紀SA下り線で目を引くお土産コーナーのPOP

POP広告の基本を学び、実際に作ってみる講座を8/25(月)と9/3(水)、両日ともに90分のセミナーを昼と夜の2回、計4回行います。デザイン性は問題にせず、ペンと画用紙があればできる、超入門編です。どの日もまだまだ予約は空いてます。

POPづくりは何も商店主だけに必要なスキルではありません。例えば主人の宿の話。11月から本格的に始まる松葉ガニシーズンともなると、部屋でカニ三昧な夕食を食べる「部屋食」になりますので、当然、部屋の中はカニ臭くなります。お客様がお帰りになった後、凍えながら窓を開けて空気を入れ替え、掃除を済ませます。空気を入れ替えているはずなのに、チェックインされたお客様からは「部屋がカニ臭い」というクレームが後を絶ちませんでした。そこで、部屋に消臭スプレーと置くとともに、POPを付けたのです。そうしたら、クレームがピタッと無くなったのです!(本当の話です)
かどやPOP
かどやの宿内POPの例(ほかにもあります)

POP作りで大事なことは商品の本質と価値を見抜き、POPを見たお客様が「私もそう思ってたの」「私も悩んでいたの」と自分事に思って商品を手に取って頂けるよう、POPに書く言葉に魂を吹き込むことなのです。

POPの基礎を学ぶと、お客様の心にスッと溶け込む言葉や、目に留まる言葉がうっすらと見えてくるようになります。POPは数作らないとコツがつかみにくいです。自転車の練習、ダイビングの練習、華道の練習と同じです。ただそれらと違うのは、POPづくりは紙と黒ペン、赤ペンでできるので、ダイソーで最低324円で済みますね。お客さんの目に留まらないような失敗POPなら、どういう文言が失敗だったのかを考えて、作り直せばいいだけなのです。自転車やダイビング、華道よりも安いですね。

鈴木食料品店のPOP2
豊岡市・鈴木商店のPOPはキャッチがキレキレ!

今回は定員8名のセミナー方式にしています。これも理由があります。自分の商品ほど愛着が深いことが災いし、客観的な目、お客様の目で見ることができません。ですから、セミナー参加者に客観的に商品を体感して頂き、商品の特徴など気づきの言葉をたくさん頂き、参加者がそれぞれ作ったPOPを見比べて、作り方を相互に学んでいきます。

すでに香住や竹野で何回も行ってきたこのセミナーを今回は豊岡市日高でやってみます。こちらでは今回初めてなので、ワクワクドキドキです。値段も格安(POP対象商品の値段です。使ったり食べたりしてからPOPを作ります)ですので、POP作りに悩んでいる方はぜひお問い合わせください。

とくまるゼミナール001
illust3786
中小企業、個人事業主の方、
販促支援、プレゼン、キャッチコピー指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料は一切不要。今がチャンス!
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
180x50
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - お客様セミナー開催指導, 伝える力200%UP

コメントを残す

  関連記事

POP講座、ガンピーさんが全面サポート!

来週25日と9月3日、POP講座を開催するとお伝えしましたが、その講座で何と、豊 …

セミナーを開催し、お客様との関係性を深めよう〜日本酒セミナーを開催して思ったこと〜

先週日曜日、豊岡市内の映画館「豊岡劇場」の小ホールで、日本酒セミナー「初夏の日本 …

POPで学べる販促物制作の基本

先週の話になります。お昼と夜に2回、2時間のプログラムでPOP講座を開催しました …

ジオガイドこそ、ジオパークの楽しさを発信しよう

全国各地のジオパークへ講演会に行っています。今日は、高知県で2番目のジオパークに …

参加動機を聞いて中身の方向性を微調整する~セミナーにおける自己紹介の必要性(2/2)

昨日の続きです。講師側からの自己紹介のメリットは4つあるうち、昨日は3つお話しま …

ハッシュタグって何?〜ソーシャルメディアの質問から

今日はソーシャルメディアで活用されるハッシュタグ(#)についてお話しします。以前 …

今は動画と写真のみで情報共有する時代

今や、スマートフォンやタブレットが全盛の時代。それらを活用したコミュニケーション …

小規模宿泊施設で集客できるブログを書く方法2~書き続けることの価値

ブログについてのお話を昨日より続けます。まず最初にお断りしておきますが、ブログを …

ジオパークマーケティング専門家として、民宿の宿泊プランのアドバイスに!

ジオパーク活動を熱心に地域でされておられる方の中には、地域のことが熱心過ぎて、自 …

その集客手段は「認知」「興味」「購買」のどこに対してのものですか?

ホームページやメルマガ等のデジタルな販促物だけでなく、チラシやダイレクトメールな …