昨日、POP講座を開催しました!
昨日、豊岡市日高町のワークピアを会場に、私と主人で「ヒロコとマナブ 売上が2倍になるPOP講座」を開催しました。ゲリラ豪雨の中、昼と夜の2回開催。昼は6人、夜は3人と少数精鋭での講座でした。
POP広告の基本の話を30分ほどで行いました。購買の要点、つまり、買いたい理由を書いているものがPOPで、商品名と値段だけを書いているものはPOPではないこと、POPを書くための究極5つのコツと、各使用例をお見せして、魅かれるPOPにはそのコツが使われていることを知って頂きました。
それから、実際にPOPを作っていくのですが、商品を試すところからスタート。今回は神鍋高原で育ったブルーベリーと、オリゴ糖たっぷりの北海道産・てんさい糖だけを使用した、ガンピーブルーベリージャム。
それを、クラッカーとヨーグルトにそれぞれつけて食べてみて頂きました。添加物、保存料たーっぷりの他社製品も比較のために食べて頂きました。参加者の「美味しい!」「これは甘すぎる!」などの発する声はすべて「お客様の声」として、参加者一同で共有化しました。値段とその理由についてお伝えすると、「最初聞いたときは高い!と思ったけど、その理由は分かる。」「食べたら分かるよね、納得だわ」という声が続々。価値をきちんと伝えると、高いと思ったお客様が作り手の想いに共感してお買い求め下さるのです。
その上で、POPのコツをいっぱい入れて頂いたPOP作りをして頂きました。
皆様の作品はどれも力作ばかり!中に書いている文章の順番を変えるだけでもっともっと響く作品や、物語(ストーリー)が目の前に見えるような素晴らしい作品が続々! 教える私たち夫婦も勉強になります。参加者の感想でも「コツを知らずにPOPを書いていたので、早速、そのコツを使って書いてます!」とウレシイお言葉が!参加者の中にはPOPで非常にお困りの方も居られ、このタイミングでPOP講座ができて地域のニーズも知ることができました。ありがとうございます!
今回作って頂いた作品は、そのままか、さらに売り場担当の方によってアレンジされ、商品を紹介いただいたスーパー・ガンピーさんの売り場で展示することになっています。楽しみです!
次の講座は9/3(水)14:00~と19:00~と2回開催します。今度は全く違う商品でPOPを作りますので、一度受講された方もぜひお越しください! また、個別で指導も可能です。今年度は国の制度で指導料負担ゼロ円という補助制度がありますので、ぜひお問い合わせくださいね。
中小企業、個人事業主の方、
販促支援、プレゼン、キャッチコピー指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料は一切不要。今がチャンス!
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
関連記事
-
-
ジオパークマーケティング専門家として、民宿の宿泊プランのアドバイスに!
ジオパーク活動を熱心に地域でされておられる方の中には、地域のことが熱心過ぎて、自 …
-
-
ジオガイドこそ、ジオパークの楽しさを発信しよう
全国各地のジオパークへ講演会に行っています。今日は、高知県で2番目のジオパークに …
-
-
スキー場で儲ける秘訣は『お祭り』〜但馬コネクション聴講記・3〜
昨日の話の続きです。先日、豊岡市日高で行われた但馬コネクションという会合に初参加 …
-
-
豊岡市商工会まちゼミPOP講座の感想など
昨日の続きです。豊岡市商工会が主催する「とくまるゼミナール」(まちゼミ)では、平 …
-
-
集客に悩む方全てに読んで欲しい『明日のプランニング』(佐藤尚之著)
ホームページディレクションやってる私が昨日のブログを書くのは違和感があるかもしれ …
-
-
城崎温泉と香美町小代のコラボ・但馬牛見学ツアーの意義
昨日とおとついのブログで、城崎オンパクで行く、但馬牛見学ツアーin香美町小代のお …
-
-
POP作りで、主人も驚くモチプル肌に?!
昨日、ご依頼を受けた美容院様にて、店が終了した後にPOP作りのお手伝いをさせて頂 …
-
-
まちゼミPOP講座無事終了しました
8月25日のお昼と夜、本日のお昼と夜の計4回開催したまちゼミPOP講座、無事終了 …
-
-
「仕事は楽しい!」って思える仕組みを創る~小阪裕司先生の講演会より2
先日聴講したワクワク系マーケティング小阪裕司先生の講演会でもう一つ大きな気づきが …
-
-
宿泊施設が観光パンフレットをさらに200%まで役立たせる方法
今日のブログは、昨日に引き続き、宿泊施設やお土産屋さんなどの観光施設がお客様との …
- PREV
- ジオパークにおける地域コーディネーターの必要性
- NEXT
- お客様向けセミナー運営指導を行いました!