地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

世界ジオパークの審査、「香美がたり」パート終了しました!

   

まもなく日付も変わるギリギリでの更新です。本日、山陰海岸ジオパークの世界審査、NPOたじま海の学校が担当する「今子浦ジオサイト」のパートが終了しました。

かえる島
審査員の先生方にも「かえる島」は好評でした♪

かえる島、特に写真をパシャパシャお撮りになられていました。(^o^)

普通のガイドではなく、どういう風に伝えているかのデモンストレーションのお話をする、ということでしたが、結果としてもっと普通に今子浦の魅力をお伝えすればよかった、と少し後悔・・・。その他色々反省点や思うところもありますが、今日は精も根も尽き果てました。(>_<)ご報告はまたの機会に。 illust2712

香美町まち歩きガイド「香美がたり」

香住、今子浦、佐津エリア受付中!

山陰海岸ジオパーク公認ガイドが

深堀りしたまちの魅力をわかりやすくお伝えします!

お問い合わせ・申込はこちらをクリック!

10291825_455700764565169_5111936446927707570_n

illust2712

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 山陰海岸ジオパーク

コメントを残す

  関連記事

五里霧中から霧が晴れたAPGNガイドツアー準備

昨日の続きです。ガイド依頼の荷が重すぎて、いよいよ撤退か?と追い詰められた私が、 …

ジオパークフィールドノートは画期的!(小学校教諭)

昨日、美方郡の小中学校教諭が集まって県教職員組合美方支部の研修会があり、そこに参 …

ジオパーク国際大会ツアーでのバス添乗ガイド、無事終了しました!<下>

一昨日、昨日とシリーズで書いてきた、ジオパーク国際大会ツアーのガイド顛末記(?! …

山陰海岸ジオパークの世界ジオパーク再認定審査スタート!

いよいよ、本日から山陰海岸ジオパークの世界ジオパーク再認定審査が鳥取県エリアから …

「今井さんは日本ジオパークのアンバサダーだからね!」 〜山陰海岸ジオパークの(日本ジオパーク)再認定審査〜

動きが読めない台風5号。行ったり来たりしてましたが、ようやく動きが見えてきました …

ジオパークは教育旅行に最適!

先日、県内の旅行関係のコンサルタントの先生とミーティングする機会がありました。但 …

最初に身につけるのは「知識」ではなく「安全管理」~霧島ジオパーク古園俊男さん

今回の山陰海岸ジオパークガイド交流会、8回目にして初めて外部から講師をお呼びしま …

自由研究で海辺の生き物を調べよう!

昨日のブログでは夏休みの自由研究のネタだけを書きました。その中から、山陰海岸ジオ …

コウノトリが巣立ち間近~城崎オンパクツアー・戸島湿地

先週、城崎オンパクのツアー「この時期なら見れるかも!?幸せの鳥・コウノトリの子育 …

今年も地域資源の商品開発に使える補助金が登場!「平成29年度山陰海岸ジオパークビジネス創出支援事業」

ようこそ!兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今 …