地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

ジオパークのビジネス活用例・シーカヤック事業

   

ジオパークをビジネスに活用する場合、最初に注意しておかなければいけないことは、即効性が無い、ということです。

ジオパークは一度来た観光客に対して、2度目3度目に来訪しても楽しい度にするためのツールであり、「ジオパークが目的」では観光客は来ません。観光客の多くは勉強をするためではなく、リラックスして楽しむために来られるからです。その点、「純粋に見てみたい!」と思う世界遺産とは大きく異なります。世界遺産は一度行くと、リピーターにはならず、別の世界遺産の場所へと行ってしまいます。日本の世界遺産の多くが文化遺産で、建物などが認定されているものが多く、自然のように季節ごとの風景が変わるものではないからです。

まとめると、既に来たことがある観光客に対して、地域の風土を生かした新たなコンテンツや特産品を示し活用することが、観光客をターゲットとしたジオパークビジネスだと定義づけることができます。

代表的な例は、山陰海岸ジオパーク・豊岡市の「たけのジオカヌー」です。

元々は豊岡市総合計画・平成24年~26年にある、『3 持続可能な「力」を高めるまち 3-1 地域経済を元気にするまちづくり』の中の【山陰海岸ジオパーク推進事業(竹野:過疎地域戦略プロジェクト)】で、平成24年度からの3か年予算総額6070万円の事業の一部として行われています。自然体験プログラムを行う「たけのスタイル推進協議会」(事務局は(株)北前館<豊岡市の第三セクター>)が主体となって活動を行っており、複数の宿泊施設や体験施設が豊岡市とタッグを組んでカヌー事業を展開し、官と民とが手を取り合って上手く運営なさっています。メディア宣伝についても豊岡市商工会がバックアップし、ガイドブック、テレビ、新聞、雑誌など、あらゆる方面に出して効果を上げています。

ここに参加している民宿よどやさんはこのジオカヌーと海の家メリの展開をきっかけに業績を伸ばし、各メディアからの取材も多く、豊岡市内では人気の民宿になっています。

竹野ジオカヌー

この竹野ジオカヌーは美しい海岸線をガイドと一緒にカヌー体験しながら見てもらうアクティビティ。今まで景勝地として活用してこなかった場所、特にカヌーでしか入れないような洞門などに行き、そこでスノーケリングなども行うアクティビティに育てているのが特徴です。

たけのジオカヌーよどやさん
はさかり岩を背にパチリ!迫力に大感激!(よどやさん提供)

山陰海岸ジオパークのエリア内では元々、先駆的な事業として鳥取県岩美町の渚交流館でのシーカヤック事業が行われており、竹野ジオカヌーがスタートしてから、香美町でも香住ジオカヤッククラブができるなど、シーカヤック事業が飛躍的に伸びています。

カヌーでの問題点は、夏に南風が強烈に吹くと沖へ流されたり、意図しない海流にのってしまい、出発地点に帰れなかったりすること。全国のシーカヤック業者の中には、出発地点に還れず、海上保安庁の船が出動するなどの安全面での問題も聞きますし、漁場や遊覧船のコースとカヌーのコースが重なっている場合は、浅海漁師とのトラブルや遊覧船とのトラブルも聞きます。カヤックの需要が高まると、運用面、安全面でのケアが大事になってくると思います。ダイビングと同様、カヌーの指導者は民間資格ですから、どこまで指導能力が担保されているのかも気になるところです。「保険に入ってるから、安全は担保されている」と実際に山陰海岸ジオパーク内で活動するカヌー運営者から聞いたことがあります(竹野ではありません)。保険は最低条件で、どのような指導と安全管理が行われているかが、事故などで訴訟になった際には非常に問題となってきます。新しい事業なだけに、今後の運用面・安全面、そしてリピーターが継続してくるのかどうかの事業継続に注目です。

 

illust3786
観光事業車の方、ガイド養成、販促支援指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料は一切不要。今がチャンス!
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!
180x50
illust3786

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパークビジネス, 山陰海岸ジオパーク, 田舎での商売心得

コメントを残す

  関連記事

世界ジオパーク再認定審査の様子

世界ジオパークの再認定審査のときの話をしたいと思います。もう、ホント、嵐のような …

ジオガイド養成講座で何を学ぶべきなのか?

先日の第7回ジオ談会。府県イベントやシンポジウムが重なり、参加できたのは鳥取~豊 …

「人」の魅力と「地域」の魅力、順番を変えると伝わり方も変わる

夏らしくない天気が続きますね。今朝は雨だしじめじめじめ・・・っと、カラッとした夏 …

夫婦旅は現地で予定を変えてサプライズを楽しむべし〜小布施での話

信州視察の続きです。道中では高速道路のサービスエリアやハイウェイオアシスになるべ …

12/6(日)天草ジオパーク祭の講演会に登壇!<下>

昨日のお話の続きです。12/6(日)天草でジオパーク講演会に登壇して、ジオツーリ …

城崎オンパクで但馬牛見学ツアーを開催

私の主宰するNPOで今年度進めている、香美町小代(おじろ)での「但馬牛と棚田の暮 …

詳細な審査結果から注目した3つのこと〜山陰海岸ジオパーク『条件付き再認定』第2報から〜

「人間は忘れる生きものです」 3日前の昼ごはん、何を食べたか覚えてないでしょ? …

楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)地区大会で、審査員特別賞に!

私の主人の宿「美味し宿かどや」が楽天トラベル朝ごはんフェスティバル(R)近畿ブロ …

「香美がたり」のジオパーク審査、いよいよ明日・・・!

ジオパークの審査まで12時間・・・ 明日10時50分から、香美町香住・今子浦でN …

Facebook広告は集客ではなくリサーチ(データ収集)に使おう

今日は香美町の中山間地域・小代(おじろ)で畜産農家さんや但馬牛の史跡を巡るツアー …