潜在価値発掘ひとつでも多く~神戸新聞掲載「見る聞く」から<1>
2014/08/29
先週の月曜日に神戸新聞P13オピニオンページに私が書いたコラムが掲載されました。今回のブログはその草稿(第一稿)を掲載します。当コラムには文字数の制限があり、半分以下に削っています。削った部分もぜひ読んで頂きたく、草稿全文を掲載します。内容はいつもジオパーク講演会「ジオパークで地域を元気に!」でお話しているものの刷り直しです。
神戸新聞p13オピニオン「見る聞く」2014年7月19日朝刊掲載
昨年秋、京阪神の主要な駅で行ったアンケートで、認知度が5割に達した山陰海岸ジオパーク。ジオパーク域内でのアンケートでは実に9割以上の住民に浸透しています。ジオパークとは、地形地質を中心とした自然や文化などを見どころとし、それらを守りながら観光や学習に生かし、地域の活性化に結び付けようとする地域のこと。国立公園よりも多く、日本の自治体のおよそ1割がジオパークに関わっています。今年は4年に一度行われる世界認定の再審査という節目の年に当たります。
2010年に山陰海岸ジオパークは世界認定されましたが、当時、ほとんどの住民の反応は冷ややかでした。学術的な説明から入っていたジオパークは難解で住民や観光業者からも敬遠されていたのです。その頃、町のジオパーク推進員(臨時職員)に採用された私は、まずはジオパーク内に暮らす住民に受け入れられなければ、地域活性化に結び付かないと考え、町内各地区に出向いて、ジオパークに付いての出前活動を行い、行政目線でない、住民自らが考えるべきまちづくりの一助とジオパークがあることを説きました。
ジオパークの役割には大きく3本の柱があります。
1本目は自然景観の保護保全。見どころへの遊歩道に雑草が生い茂っていたり道が崩れているようでは、観光客だけでなく住民すらも立ち寄ろうとしません。
2本目は教育。見どころにどういう云われがあるのかを知れば、守り続けていく意義を住民は感じ、その場所を守り続けていくことができます。
近年、生涯学習として地元のことを学ぶ講座がジオパークになって以前より増えてきましたたが、それらを行うためにはバス代、会場費、講師謝金などのお金がかかります。そのため、地域振興や観光振興などの地域活性化で得られたお金を保護保全や教育に充てようというのが3本目の柱です。
その3本の柱はあくまでもジオパーク活動を行う上での「手段」であり、ジオパークの真の目的は「持続可能な地域づくり」です。いつまでも、四季を通じて住民が生き生きと暮らすことができる「地元」を残すための地域づくりなのです。
潜在価値発掘ひとつでも多く~神戸新聞掲載「見る聞く」から
<1> | <2> | <3>
中小企業、個人事業主の方、
販促支援、プレゼン、キャッチコピー指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料は一切不要。今がチャンス!
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
理想のジオガイドって?島原でガイドさん向けジオカフェ開催しました!
昨日、島原半島ジオパークのガイド有志11名が集まり、島原半島ジオパークで恐らく初 …
-
-
私がジオパークでご協力できること5つ
1日に続き、2日も豊岡へ。大開通という商店街に面している豊岡市役所は、ずいぶん前 …
-
-
2/8「ひょうご環境担い手サミット」でグループワークのファシリテーターをします♪
来月2月8日に県主催で開かれる「ひょうご環境担い手差ミット」でファシリテーター( …
-
-
6月の講習会&講演会のご案内
6月に私が師事している先生方が但馬に来られたり、私がビジネスセミナーを開催する予 …
-
-
講演前に感じていた疑問が全て解決できた、中央アルプスジオパーク構想での講演会
今日のブログは中央アルプス・駒ヶ根市と箕輪町でのジオパーク講演前に思っていた疑問 …
-
-
今年も登壇!ジオパーク講演会2016年度最初は南紀熊野ジオパーク
昨日は朝6時から夜22時まで一日中、主人のダイビング屋のお手伝い。安全に楽しくダ …
-
-
【報告】中央アルプス地域(駒ヶ根市・箕輪町)でジオパーク講演会に登壇しました!
今日は、昨日一昨日と中央アルプスジオパーク構想地域で講演会を2本行いました。今日 …
-
-
「日本のジオパークへ行ってみよう」日本海新聞連載コラム・天草ジオパーク
ブログへの掲載が遅れてすみません。3月28日(土)に掲載された、恒例の日本海新聞 …
-
-
【開催報告】11/29(水)長野県宮田村のジオパーク講演会に講師として登壇!
先週は火曜日から土曜日までずっと出張ずくめで、ようやく落ち着いてブログが書けます …
-
-
【お知らせ】3/5島根県・美保関でジオパーク講演会に登壇!
今日は今週末に行われる講演会のご案内です。 ようこそ!兵庫県北部・豊岡市で宿専門 …