imaihiroko.comでの検索ワードランキング
4/1からブログを始めて毎日がんばって1000文字以上書いて、100記事を超えました。検索サイトから拾ってもらうことも多くなりましたので、どんなキーワードで私のブログにたどり着くのか、検索ワードランキングを発表します!
第1位 imaihiroko.com 系
imaihiroko.comを始め、今井ひろこ、いまいひろこ、今井ひろこドットコム、いまいひろこどっとこむ、今井ひろこどっとこむ、というキーワードを合わせると、数多いです。たぶん、名刺をお渡ししておりますので、そこから検索して下さる方、又聞きで「今井ひろこ ドットコムで検索かけると出てくるで」と伺ってはるのか・・・とてもうれしいです。
第2位 三笠ジオパーク
毎日のように検索ワードであがっているのが、実は北海道のジオパーク「三笠ジオパーク」なのです。なぜかしら?と検索したら、三笠ジオパーク推進協議会のHPが1位に来て、2番目が日本ジオパークネットワークからのリンク、そして第3位に私のブログだったのです。それも題名が「三笠ジオパークは面白かった!! – 今井ひろこドットコム」ですもん。そりゃ、ポチッとして、何が面白かったのか読みたいですよね。
第3位 三松正夫&洞爺湖有珠山ジオパーク
ほぼ毎日検索ワードに「三松正夫」という文字が入っています。北海道洞爺湖有珠山ジオパークを旅した4月に、昭和新山の山体観察記録<ミマツダイヤグラム>で有名な三松正夫記念館へ行かせて頂いたのですが、その時の話が検索上位に来ています。洞爺湖有珠山ジオパーク関係でいうと、「ジオパークピザ」「ピザ窯」「三松三郎」「三松正夫記念館館長」「道の駅ピザ洞爺」「フォーレスト276 ピザ」などが検索されています。
第4位 助成金プレゼン
プレゼンテーションや集客、販路拡大に関する検索ワードでお越しの方、多いです。中小企業庁の「ミラサポ」を始め、「補助金」「ジオパークビジネス創出」「外国人に伝わるプレゼン」「補助金申請のプレゼン」と、具体的なプレゼンシーンを検索ワードで入力している方が多いです。「集客 キャッチ 観光」「プレゼンテーション能力向上教育」って、とても具体的!「助成金申請プレゼンのコツ」というキーワード検索もありました。ありがとうございます。
第5位は・・・と見てみたら、それが本当にバラバラで、5位のカテゴリーがつけにくいので、4位までの発表とします。(笑)
三笠ジオパークと洞爺湖有珠山ジオパークがなぜ2位と3位に来ているかというと、ジオパークでの旅行記ブログが殆ど無いのです。特に、三松正夫記念館、三笠ジオパークそのものの旅行記が無いです。実はimaihiroko.comへの検索ワードで「山陰海岸ジオパーク」はありませんでした。何故かというと、旅行記ブログや新聞ニュースでブログ掲載がとても多いんです。特に、鳥取県や山陰海岸ジオパーク推進協議会で行っている「女子旅ブログ」に代表されるように、ブロガーに旅行記ブログを書いてもらって、写真をバンバン載せてもらうだけで、検索順位が上位に行きます。ブロガーだけに、何人にも読んで頂いてて、アクセス数も増えます。両ジオパークは、そういう作戦を練られてはいかがでしょうか?
中小企業、個人事業主の方、
販促支援、プレゼン、キャッチコピー指導は
ミラサポで今井ひろこを活用!
今年度、国の支援制度で、年3回まで
指導料は一切不要。今がチャンス!
詳しくは私のこちらのブログを参照ください!


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
まちゼミPOP講座無事終了しました
8月25日のお昼と夜、本日のお昼と夜の計4回開催したまちゼミPOP講座、無事終了 …
-
-
雨の足摺岬を経て講演会。尾池先生が語ったジオガイドで大事なこととは?
昨日のブログ、土佐清水のジオガイド講習会の続きです。唐人駄場(とうじんだば)から …
-
-
コムサポの新事務所を豊岡市内にOPEN!
今日から、私の会社「コムサポートオフィス」は、仮事務所として使っていた香美町の自 …
-
-
三笠ジオパークは面白かった!!~1地億年前の海の中を覗いてみよう
北海道2日目。午前中は2005年にできた「日本でもっとも美しい村」発祥の地である …
-
-
ジオパークで地域が元気になる5つの効果~神戸新聞掲載「見る聞く」から<2>
住民だけでなく、自治体、そして地質学や地理学、農業林業・・・多分野の科学者が専門 …
-
-
「日本のジオパークへ行ってみよう」日本海新聞連載コラム・天草ジオパーク
ブログへの掲載が遅れてすみません。3月28日(土)に掲載された、恒例の日本海新聞 …
-
-
10/24 福崎町商工会で地域資源活用セミナー開催!
昨夜はとっても美しい星空を眺めました。雲一つ無く、満天の星。月明かりも無く、空気 …
-
-
必須です、ジオガイドのリスクマネジメント講座
ジオガイドのリスクマネジメント講座は内容にばらつきがあり危惧しています。山陰海岸 …
-
-
【お知らせ】3/5島根県・美保関でジオパーク講演会に登壇!
今日は今週末に行われる講演会のご案内です。 ようこそ!兵庫県北部・豊岡市で宿専門 …
-
-
地物のアサリが羨ましい!蒲郡の老舗うどん店にて海の不思議を想う
先週、蒲郡市でジオパークの講演会を行うために前日入りして町を訪れました。講演する …