宿泊施設関係のビジネスカテゴリで民宿、ペンションを選びたいのに「無い!」と困っている方へ 〜Googleマイビジネス〜
今朝、スポットでコンサルティングをした宿泊施設さんから「登録でわからないことがあるんですが」と電話頂きました。
自分の業種=ビジネスカテゴリが選べない、と仰るのです。
そう・・・まだいまの時点で「民宿」というカテゴリーが無いのです。先に進まない?!
いえ、大丈夫ですよ♪
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
(ビジネス)カテゴリの設定方法
登録した店の(業種)カテゴリはGoogleMapで表示されます。(Googleマイビジネスのナレッジパネルでは表示されません)
カテゴリは、管理画面の「情報」をクリックして、右画面の屋号の下に書いています。変更する場合は鉛筆マークをクリックすると、下記のようなポップアップ画面になります。
メインビジネスの設定は重要です。その業種によって使える項目が変わってきます。なので、メインはきちんと決めたいところです。
文字を入れたら、候補が出てきますので、その中から選んで下さい。
適切な業種が無い場合
業種がきっちりあればいいのですが、実は無い場合もよくあります。その1つが「民宿」「ペンション」です。
その場合は、外国でよく使うB&B(Bed&Breakfast)もありますし、他のカテゴリーを選びます。
ちなみに、宿泊施設として今日(2018年8月28日)時点で登録されている宿泊施設のカテゴリは、
B&B
カプセルホテル
ゲストハウス
日本の格安宿泊施設
旅館
旅館・イン
温泉旅館
ホテル
温泉ホテル
空港ホテル
高級ホテル
ビジネスホテル
子ども連れ用ホテル
長期滞在型ホテル
会議施設付きホテル
モーテル
ラブホテル
屋内宿泊施設
休暇用禁煙宿泊施設
家具付き宿泊施設
リゾート
ゴルフリゾート
スパリゾート
ビーチリゾート
ペットと泊まれる休暇施設
猫ホテル
ユースホステル
学生向けユースホステル
キャンプ場
オートキャンプ場
ロッジ
自炊式宿泊施設
の32種ですので、この中からまずは一番近そうなものを選んで下さい。(今日現在なので後日の場合は増減あるかもしれません。また私も見つけ切れていないものもあるかも)
主人の民宿ではB&Bを選んでいます。ここを見て判断するのは訪日外国人。彼ら向けのプランは夕食を付けていないためB&Bを選びました。屋号に民宿と書いているので、日本人には民宿とわかりますしね。
もし不安ということであれば、「追加のカテゴリー」で複数選んで下さい。追加は8コまで書くことができます。主人の宿も念の為に「旅館・イン」(恐らくINN=民宿なので、これが民宿を意味するのかも知れませんが)も入れています。
昼に日帰り料理屋を営んでいる場合には、和食屋なども入れて良いと思います。
詳しくはGoogleマイビジネスヘルプページを参照下さい。
(豊岡限定)Googleマイビジネス初心者セミナー開催予定
10/9の夜19時半からGoogleマイビジネスセミナーを豊岡で開催します。
気になる方は、こちらの告知サイトからお申し込み下さい。
https://kokucheese.com/event/index/533006/
自主開催の初心者セミナーは今年はこれが最終です。以降、レクチャー動画の販売や、リクエストベースでのパーソナルレクチャー(90分)に移行します。(→初期設定や事後アドバイスも入りますので価格も上がります)
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★メールマガジン★
2−3日に1通のペースでただ今発信中!
(リンク先をご覧下さい)
★SNSもお楽しみ下さい★
【今井ひろこ】
Facebook
https://www.facebook.com/hiroko.imai.matsumoto
Twitter
https://twitter.com/Imai_Hiroko
Instagram
https://www.instagram.com/imaihiroko/
【コムサポートオフィス】
【Facebookページ】セミナー案内等
https://www.facebook.com/コムサポートオフィス-298717267148682/
【Instagram】仕事風景、支援先でのひとコマなど
https://www.instagram.com/com_support_office/
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
お店のInstagramはビジネスアカウントにするのがオススメな理由
昨日、事業者向けにInstagram講座をさせて頂きました。その時に、事業者さん …
-
-
展覧会感想★伊藤若冲〜京に生きた画家〜★細見美術館で感動〜♪
一昨日、主人が京都駅前のメルパルクで行われた福島正伸先生の 「究極のコンサルタン …
-
-
宮崎県は九州だけど「ザ・九州」でない独自の料理があった!
2/7に宮崎県の招きで、市町村の地域づくり担当者を集めた研修会でジオパークの地域 …
-
-
Instagram初心者向けセミナーで頂く質問ベスト3とは? 〜ハッシュタグを30コ以上付けるとどうなるの? 他〜
昨日、当事務所で初めて「お子様連れOK」のInstagramセミナーをシェアハウ …
-
-
知る→わかる→できる→習慣化こそがビジネス成功のカギ
先週の土日、主人のダイビング店を久しぶりにお手伝いしました。昨年は起業して直ぐの …
-
-
ジオガイドは読んで欲しい「2038年 南海トラフの巨大地震」(尾池和夫 著)
先日の土佐清水ジオパーク構想での講演会を前に、是非読んでおきたいと思ったのが「2 …
-
-
観光ガイドを有償化すべき3つの理由(3/3) 産業としての「観光」に各自治体が本腰を入れ始めた
何度も申し上げていますが、私が観光ガイドガイドを有償化したいという思いの先にはガ …
-
-
南紀熊野観光塾のふりかえり② 〜山田桂一郎先生の講義・「理念と戦略」〜
1/15(月)から不定期に観光カリスマ・山田桂一郎先生が塾長を務める『南紀熊野観 …
-
-
この時期に芋掘り?!してきました♪
梅雨まっただ中。今週も自然学校(臨海学校)があって、 活動リーダーをするのですが …
-
-
コミュニティーを『再耕築』〜府立北野高校99期同窓会に参加して
昨日は高校時代の同窓会に参加。コミュニティーがまた一つ増えました! こんにちは。 …