クレジットカードを導入しているだけで選ばれる宿になる!
週末は暑いくらいの天気でしたね。昨日はかすみ松葉がにまつり(旧名:かすみカニ場まつり)が開催され、早朝から多くの人たちでごった返していました。カニの本格シーズンスタートですね!
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
クレジットカード導入のメリットについて
宿屋を営む主人が毎日、SNS、販促、集客をキーワードに分かりやすーいブログを書いているのですが、今朝のブログが秀逸なので、こちらでもシェアします。
経費の視点を変えてみよう(1)~クレジットカード導入のメリットについて
今朝の彼のブログを読んでみて、1泊2万も3万もする民宿や旅館で、カードが使えない香住の宿のあまりの少なさに驚きましたし、「そりゃ、インバウンドをお客様にって考えがまるでないな」という感じもしました。
私も相談を受ける多くが「カードつかえない宿」なんです。家族で1泊旅行してもスゴイ金額なのにね。
カードが使えないことが「選ばれない宿」になっている事実
私に相談頂く旅館や民宿の方が言うことは
「カードでなく「現金払い」と書いていると、ちゃんと現金を持ってきてくれるんで、カード払いにしなくていいんです」
田舎の民宿や旅館の多くはそういう意見です。とはいえ、オーナー家族が旅行に出るとき、百貨店で買い物をするときには、現金ではなくてカードなのです。きっと、通販で買うときは銀行振り込みじゃなくてカードなんです。よく考えると不思議でしょ?
その裏で考えていることは
①カード手数料がもったいない
②カード支払いしたい人はポイントを貯めたいセコいヒト
ということだと思います。
①は経営者の視点、②は経営者個人の嗜好から来ている言葉です。
カード手数料は「広告費」と思考を変えよう
主人の今日のブログにも書いているとおり、
宿に限らず、飲食関係ですと「クレジットカード利用可能」ってなってるだけで選ばれる率が上がります。同じ2軒のお店・宿があれば、私ならクレジットカードが使える方を選びます。都会の方はその感覚が高いです。
クレジットカードの手数料ケチって高い広告代使って集客する・・・。矛盾を感じませんか?
カード払いをさせず、そのくせ、じゃらんネットの販促パックに入っている方で考えると・・・じゃらん販促パックが年間24万円+税=259,200円です。
その金額をすべてカード会社に手数料として払うとすると、楽天スマートペイでは3.24%の手数料がかかりますので、売上としては800万円あるのと同じです。
じゃらん販促パックで800万円分、集客できますか?すでに私のブログを読んで下さっている方は分かって下さってますが、販促パックは広告ではないので、それに入っているからといってお客様は来ないですからね。
現地でカードが使える、それをPRするだけで、これだけの売上を得ることができる可能性がある。今、取りこぼしているお客様の多くが「カード使えないこと」だったとしたら勿体ないですよね。
日本のクレジットカード所有率は、最新の調査で84%!
ちなみに、日本のクレジットカード所有率について、大手クレジット会社JCBが毎年調査をしています。今年2月に発表した結果では所有率84%、圧倒的にカードを持っている率が高いのです。
JCB、「クレジットカードに関する総合調査」2015年度の調査結果を発表
特に年齢層での保有率を見ていると、40-60代が高いことが分かりますよね。
ですから、それらのお客様の取りこぼしがどれだけもったいないか、分かりますよね?
サラリーマンがカードを使う理由はポイントだけでは無い!
私も化学会社で務めていた1人として、よく旅行していましたが、カードを使ってました。それは、多額の現金を持ち歩きたくないからです。10万円現金で持つなんて、財布を落としたりスラれたりしたら嫌だから、私の場合、高額商品はカードで買い物が普通です。
旅行でカードを使う理由ですが、給料日前やボーナス前でも懐事情を気にすることなく旅行できるからです。自分のお小遣いも給料日前だと、できるだけ現金を使わないようにとセーブします。それがカード払いができることで、給料日前を気にせず旅行ができます。
もちろん、お金を気にせず旅行できるので、お酒も注文増えますし、帰りの土産もドドーンと買っちゃいます。せっかく年に1度の旅行だもの!カニに2万や3万払って、なんて年に一度あるかないか。だからこそ、旅行でプラスアルファのプチ贅沢もしたいですよね。
だけど、そういう旅行者の心理を無視して、目先の手数料や、機械を使うのがややこしそうということだけでカード拒否してしまっているのが田舎の宿の特徴です。もったいない!
カードを使うのはポイントをためる為、だけじゃないことを理解して頂けたでしょうか?
*****
これでもカード導入を徹底抗戦されますか? それとも「カード利用可」にしますか? 手数料や使い勝手、宿・店側への現金振り込みの日数等、カード利用システム会社によっても変わってきますので、検討される方は当事務所へお気軽にご相談下さい。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
城崎の良さは「リベラル」〜城崎国際アートセンター(KIAC)を訪れて
先週の雪予報が平地はハズレ、今日からしばらく11月の気温に逆戻り・・・スタッドレ …
-
-
1ヶ月でー2kg以上減量!朝食を変えた+ミネラル&塩を摂るだけ♪
今日から3日間、事務所はお休みして、所用で実家に帰っています。お仕事、メールチェ …
-
-
2/27(火)島根県・隠岐の島町商工会にてSNSビジネス活用セミナーを開催!
2/27(火)に隠岐の島町商工会主催でSNSビジネス活用セミナーを開催しました。 …
-
-
ジョハリの窓×ストレングスファインダーで知る「自分の活かし方」とは?
今週末、13日の金曜日(!!)夜と翌日14日(土)の午前中に開催予定のセミナー「 …
-
-
ネットからの宿泊予約の「割合」には注意が必要
私の主人の宿は楽天トラベルで賞をとっていますし、ブログも毎日書いているので、イン …
-
-
ジオガイドは読んで欲しい「2038年 南海トラフの巨大地震」(尾池和夫 著)
先日の土佐清水ジオパーク構想での講演会を前に、是非読んでおきたいと思ったのが「2 …
-
-
小学校5年生の課外授業で海辺の漂着物調査を行いました♪
今日は主宰するNPOたじま海の学校のお仕事で、私のライフワークでもある「漂着物調 …
-
-
佐津・訓谷集落から車で5分、柴山みなと前食堂凪(nagi)に行ってきた!
昨日、自宅から車で5分の所に出来た、ステキな食堂へ行ってきましたので、今日はその …
-
-
郵送料を安全に節約できる『クリックポスト』3つのメリット
先日、コムサポートオフィスで年4回出しているニュースレター「コムサポ通信」に付け …
-
-
南紀熊野観光塾のふりかえり② 〜山田桂一郎先生の講義・「理念と戦略」〜
1/15(月)から不定期に観光カリスマ・山田桂一郎先生が塾長を務める『南紀熊野観 …