地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

【登壇予告】京丹後市商工会主催セミナー「お客様アンケートの活用法」「Googleマイビジネス活用セミナー」の2回!

   

まだまだ残暑厳しい、豊岡からブログを書いています。連日35℃を超えますので、クーラーも効きが悪いです。

兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

本日は京丹後市商工会で来月、9月に2回も登壇させて頂くことになりまして、そのご案内です。

9/10(火)午後 「アンケート(お客様の声シート)の活用法」

京丹後市商工会観光業部会様からのオファーを頂きました。

私の主人が経営する民宿かどやでの成功事例を元に、お客様アンケートを実際に作り、クチコミ活用法について(→むしろこっちが重要だったりする)をお話します。

アンケートを取っていない宿は無いと思いますが、それは本当に自分たち経営側が欲しいアンケートになっているでしょうか? お客様が面倒くさがって書いて下さらないようなアンケート用紙になっていませんか? 

アンケートシートを書いて頂き、それらをブログ、宿泊プラン、自社サイト、写真などへ反映させて初めてコンバージョンが上がります!

この回は、京丹後市商工会観光業部会に所属する宿泊施設様限定のセミナーです。

9/19(水)午後 「Googleマイビジネス活用セミナー」

こちらは京丹後市商工会全体のセミナーで、何と、新聞の折り込みで配布されました!

今、大変盛り上がっているGoogleマイビジネス。まだまだ「オーナー登録」が出来ていない事業所が多いです。

特に京丹後は観光地なので、観光客の一見さんにも優しい町にしていかないと。

その為に必要なのがお店の登録と正確な情報入力。

私がGoogleマイビジネスを推している理由は、今すぐ知りたいお店の情報がスマホで一発でわかるからです。

今回のセミナーでは、まだ登録を済ませていない方も含めて、初級編のカリキュラムを準備しています。

商工会の会員でなくても参加できるようですので、京丹後市の方は是非!

自主開催セミナーはこちらから

弊社自主開催セミナーについては、スケジュールのページからご覧下さい

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

メールマガジン

ブログには書けない濃いぃ内容を書いています。
2−3日に1通のペースでただ今発信中!
 
 
 

★SNSもお楽しみ下さい★

【今井ひろこ】

Facebook
https://www.facebook.com/hiroko.imai.matsumoto

Twitter
https://twitter.com/Imai_Hiroko

Instagram
https://www.instagram.com/imaihiroko/

【コムサポートオフィス】

【Facebookページ】セミナー案内等
https://www.facebook.com/コムサポートオフィス-298717267148682/

【Instagram】仕事風景、支援先でのひとコマなど
https://www.instagram.com/com_support_office/

★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★

主催セミナー開催予定日

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存保存保存

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - その他

コメントを残す

  関連記事

小学校5年生の課外授業で海辺の漂着物調査を行いました♪

今日は主宰するNPOたじま海の学校のお仕事で、私のライフワークでもある「漂着物調 …

3/11(日)「いいね♪を100コ増やしたい事業者限定・Instagram活用講座」を開催!

3/11(日)、Instagram講座を初めて週末に開催しました。その中での気づ …

展覧会感想★伊藤若冲〜京に生きた画家〜★細見美術館で感動〜♪

一昨日、主人が京都駅前のメルパルクで行われた福島正伸先生の 「究極のコンサルタン …

南紀熊野観光塾のふりかえり② 〜山田桂一郎先生の講義・「理念と戦略」〜

1/15(月)から不定期に観光カリスマ・山田桂一郎先生が塾長を務める『南紀熊野観 …

「外観写真が全然違うから修正して欲しい!」Googleマイビジネスセミナーでよく受ける質問から

今月はGoogleマイビジネス月間になっていまして、今月だけでオンラインやリアル …

人口に反比例して増え続ける鹿問題。旨く美味しく解決したい♪ 〜兵庫県の獣害問題〜

新年明けましておめでとうございます。実家の大阪からお祝い申し上げます。兵庫県北部 …

うんちくを語ってもダメな理由~小阪裕司先生の講演会での気づき

先日、豊岡市商工会で、ワクワク系マーケティングの小阪裕司先生の講演会がありました …

「自分の強みが分かると関わり方が変わってくる」4/13,14 ストレングスファインダー®ワークショップ開催しました【開催報告】

先週13日(金)、14日(土)、豊岡市内のコワーキングスペースFLAP TOYO …

2/27(火)島根県・隠岐の島町商工会にてSNSビジネス活用セミナーを開催!

2/27(火)に隠岐の島町商工会主催でSNSビジネス活用セミナーを開催しました。 …

4/3(火)ねっぱんラクラク管理セミナー開催報告 〜煩わしい販売設定からサヨウナラ〜

但馬、京丹後の宿泊施設は先月までがオンシーズン。今月からはオフシーズン。そこで昨 …