地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

今日は春の七草の日。七草粥を食べる起源は何と室町時代から?!

   

今朝は七草の日。七草かゆの写真がInstagramやFacebookに並んでいましたね。私は健康なときにおかゆを食べるのが苦手。主人は香りの強い野菜や香料(セリ、セロリ、パクチー、シナモン)が苦手。そこで、七草を刻んでお味噌汁にした「七草汁」で若返りを図りました!

img_2930

兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。

秋の七草は観賞用。春の七草は食用♪

今は便利ですよね、スーパーで七草セットが販売されていますから。幼少期の頃は近所の原っぱへ探しに行った記憶があります。

img_2929春の七草

ちなみに春の七草って覚えていますか?私は半分くらいしか覚えていませんでした。(汗)

*芹(せり)
*薺(なずな)
*御形(ごぎょう)【母子草】
*繁縷(はこべら)【はこべ】
*仏の座(ほとけのざ)【たびらこ】
*菘(すずな)【かぶら】
*蘿蔔(すずしろ)【大根】

nanakusa

先ほどのパックの中には、これだけ入っていましたよ!だけど、どれがどれと悠長に分けている時間がなく、すぐに味噌汁の具になりました(笑)。

img_2926春の七草

今日が今年の節句のスタート日

私が大好きな本『二十四節気と七十二候の季節手帖』(山下景子著・成美堂出版)によると、「七草」、古くは正月最初の子(ね)の行事でしたが、中国から入ってきた「人日(じんじつ)の節句」と結びついて一月七日に行われるようになったそうです。

ちなみに「人日の節句」というのは、日本の風習「五節句(ごせっく)」の最初。節句は季節の変わり目で重要な節目という意味。他の節句ですが、上巳(3月3日)は桃の日でお雛様、端午(5月5日)の節句は男の子のお祝い、七夕(7月7日)の節句、重陽(9月9日)の節句は菊の日、です。何となく馴染みがあるでしょ?!

人日は文字通り「人の日」。中国では1月1日から8日間、日を決めて家畜占いが行われたようで、その日はその動物を殺さないという風習があったようです。ちなみに1日が鶏、2日が狗(犬)、3日が羊、4日が猪(または豚)、5日が牛、6日が馬、そして7日が人、8日が穀物をテーマに占ったとか。い、犬って・・・?!

七草粥の起源は室町時代から?!

一月七日といっても、元々、七草を食べる行事は旧暦。今の新暦でいうと二月三日、節分の頃の行事。京阪神では草花がそろそろ芽吹きはじめる頃。そんな若芽を食べて新しい生命力をつけて無病息災、長寿を願ったといいます。

七草粥

そもそも、七草粥の風習は室町時代以降だそうで、それまでは熱い吸い物にいれて食べていたとか。地方によっては、七草の種類が違っていたり、七草粥でなく、七草雑炊、七草雑煮のところもあるそうです。私たち夫婦は七草味噌汁なので、戦国時代スタイル?!

年末年始の暴飲暴食で疲れた胃に、七草汁がどうか効きますように・・・!

来週はいよいよ雪マークが並び始め、但馬にもやっと雪が降り積もる本格的なシーズンが訪れようとしています。お身体どうぞご自愛下さい。

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - その他

コメントを残す

  関連記事

「突然、自社サイトが繋がらなくなった!」ページが開けませんと出たら?【エックスサーバーの場合】

先週、そして今週と2回、ブログを更新しようとしたら、こんな画面が・・・! 画面が …

災害時ほど店舗の方はGoogleマイビジネスの便利な機能を使おう! 〜投稿機能と特別営業時間の表示〜

但馬地方はおとついからの雨で、大雨の特別警報が出、道路が冠水するなど、大変な被害 …

2/27(火)島根県・隠岐の島町商工会にてSNSビジネス活用セミナーを開催!

2/27(火)に隠岐の島町商工会主催でSNSビジネス活用セミナーを開催しました。 …

ジオガイドは読んで欲しい「2038年 南海トラフの巨大地震」(尾池和夫 著)

先日の土佐清水ジオパーク構想での講演会を前に、是非読んでおきたいと思ったのが「2 …

但馬地方に残る奇祭のひとつ、わら人形を燃やす「ばば焼き」とは?!

昨日、但馬地方に残る奇祭のひとつ「ばば焼き」を見てきましたので、その報告です。 …

観光ガイドを有償化すべき3つの理由(3/3) 産業としての「観光」に各自治体が本腰を入れ始めた

何度も申し上げていますが、私が観光ガイドガイドを有償化したいという思いの先にはガ …

民宿旅館向けInstagram活用講座を開催! 〜6/8(金)京丹後市観光協会からのご依頼にて〜

先日、Instagram講座を民宿や旅館などの宿泊施設様向けに開催させて頂きまし …

3/20(火)子供も一緒に参加できるInstagramセミナーを新温泉町で開催【開催報告】

3/20に当事務所で初めて「お子様連れOK」のInstagramセミナーを開催し …

先週は胃腸炎、今週はA型インフルエンザで計2週間休業。

先週、(恐らくロタウイルスによる)感染性胃腸炎になり、宿を営む私の主人が感染して …

我が集落に今夏は3軒もランチ店が!★選べる楽しさ増えた佐津海水浴場♪

朝晩が涼しいものの、日中の暑さがそろそろ夏本番に近づいてきた豊岡市から、今日もブ …