あらゆる可能性をとにかく考えて実行するだけ〜MacAirの画面が突然真っ黒に?!
昨日は、京都で人材育成の福島正伸先生のセミナーに主人とともに参加しており、これから一旦大阪の実家へ。来週9日から、ジオパーク全国大会で、100人規模の分科会を仕切ります。
こんにちは。兵庫県北部、豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログにお越し頂きありがとうございます!
大変だ!Mac Book Airが故障⁈
昨日の朝、悲劇が。ノートpcが全く起動しなくなったんです。電源を入れたのに、画面が黒いまま・・・裏のリンゴLEDは点くのに。何度やっても無理・・・昨夜までは事務所でサクサク動いていたのに・・・!
私は日頃デスクトップPCとMac Book Airを使っています。創業とともに買ったもので、まだ2年しか使ってないのです。講演や自宅ではこのノートPCを使い、通常のスライドなどはデスクトップを主に使っています。前夜までは講演のリハーサルなどをしていて普通に動いたんですけどね。。。
実は全国大会で使う資料をジオパークの先生から前夜遅くに送付して頂いていて、その資料を印刷業者に今朝送る予定だったのです。これは大変なことになりました・・・(涙)
昔の私だったら、とてもパニックになっていたと思いますが、福島正伸先生のセミナーに通いだしてからは考え方が前向きになったのか、
「でも、良かった、壊れたのが全国大会のプレゼン当日でなくて。前向き前向き!」
と考えるように。
急遽8時前から事務所へ行き、正常に動くデスクトップPCで印刷資料の修正などを行い、時間はかかりましたが何とか送付することができ、9時半から急遽入った打ち合わせに出かけました。そのあとも人に会う用事などもあって、インターネットで調べて起動させる方法を探す余裕もなく、事務所をあとにしたのでした。
念のため、2年前まで使っていたWindowsノートPCを持参することにしました。車で全国大会のある沼津まで行くことにしていたのも不幸中の幸いでした。
しかし、まだまだピンチは続く・・・Windowsが
幸い、先月に全てのファイルをGoogle Driveに移行していたので、前日に保存したファイル以外はすべてクラウドに入っていたのです。しかし、全国大会の私がワークショップをするスライドだけは、ぶっ潰れ
手元にあるのは打ち出したプリントだけ。・・・待てよ!
今回の全国大会はワーキンググループで動いていたので、Facebookグループに進行スライドを
・・・と思ったら、今度はプロジェクターとiPadを接続するコネクターを豊岡の事務所に置いてきていた。。。(涙)このコネクターは純正品しかなくて、京都駅前の電器屋さんでも5900円もします。さすがに、これは滅多に使わないので、買うのも勿体ない・・・。
そうだ!WindowsPCをホテルのLANにつないでGoogleDriveにダウンロードしたらいいのかも!と思って、2年ぶりに起動させてネットにつないだら。。。今のグーグルドライブやFac
仕方ないので、ネットをつないだ主人のPCからUSBにダウンロードして、それをWindowsPCに入れたら、何とかパワーポイントだけは動くことがわかりました。ひゃー、本当にドタバタ・・・!
「ご主人のを借りたらええんとちゃうだけの話じゃないの?」という声も聞こえてきそうですが、私の主人のノートPCは彼にとってはインフラなので無いと生きていけないので借りることができない、右腕さんなのです。
あらゆる可能性をとにかく考えて実行するだけ
幸い、これから大阪に帰るので、Appleショップに行けます。ここでMacBookAirを診て頂いてすぐに治るようであれば、その場で治して全国大会へ持って行きますし、もし治らない、あるいは修理代に5万円以上かかるようであれば新品購入を考えています。
私、今回の事件で、その時のベストを考えて、次々考えて次の手、次の手とやっていたんですよね。解決策が見つかるまで、ダメだったら諦めずに次、その次ってやっていけている。これは福島正伸先生のセミナーを受けてからのことです。学びって本当に大事。そしてその時のベストを尽くすことが大事だって思いました。
さ、明後日からはいよいよジオパーク全国大会です。頑張ってベストを尽くしたいと思います。
★セミナーのご案内★
<但馬でエクスマを学びたい方向け>
10/20(木・夜)
『エクスマの基本と販促を教えます! 〜飲食店及び宿経営を例に〜』
コムサポ販促塾最終講義:講師は主人の今井学です。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
セカンドキャリアを活かすこともジオパークの役割 〜(元)三姉妹船長のガイドに立ち会って〜
3月に入り、バスツアーが増えて、私が主宰するNPOたじま海の学校の観光ガイドチー …
-
-
ジョハリの窓×ストレングスファインダーで知る「自分の活かし方」とは?
今週末、13日の金曜日(!!)夜と翌日14日(土)の午前中に開催予定のセミナー「 …
-
-
ツバメのふん対策を100均の商品でやってみた!☆ハイツの階段
こんにちは!兵庫県北部の小さな宿と小売店の集客アドバイザー・今井ひろこです。わず …
-
-
小規模宿泊施設の事業は平準化できないから、常に半年前から対策を。
今日の豊岡は昨夜の雪で銀世界。 7-8㎝程度だったので、センター試験を受ける受験 …
-
-
3/20(火)子供も一緒に参加できるInstagramセミナーを新温泉町で開催【開催報告】
3/20に当事務所で初めて「お子様連れOK」のInstagramセミナーを開催し …
-
-
観光ガイドを有償化すべき3つの理由(3/3) 産業としての「観光」に各自治体が本腰を入れ始めた
何度も申し上げていますが、私が観光ガイドガイドを有償化したいという思いの先にはガ …
-
-
小学校5年生の課外授業で海辺の漂着物調査を行いました♪
今日は主宰するNPOたじま海の学校のお仕事で、私のライフワークでもある「漂着物調 …
-
-
今月いっぱい、スマホ難民に?!☆auショップでの出来事
今日から23日まで、千葉県の幕張へ行ってきます。日本地球惑星科学連合大会という、 …
-
-
大阪以西で新幹線に乗るなら「さくら」「みずほ」指定席窓側がオススメ!
遅い時間のブログUPになりました。今日は日中、有馬温泉に出張しておりました。今日 …
-
-
今日は春の七草の日。七草粥を食べる起源は何と室町時代から?!
今朝は七草の日。七草かゆの写真がInstagramやFacebookに並んでいま …