Googleローカルガイドが人気の理由は『承認欲求を満たす』以上に『人の役に立つ』という両方の『幸せ』を満たすから。
『このGW、google見て来られた方がいて、facebookが実感なかっただけに、効果を確信しました!!』
という菓子店の方の投稿を見て、ますますGoogle対策をせねば!って思っているワタシです。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で小さな宿&店の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
Googleローカルガイドが人気の理由は??
理由は主人のブログに書いているのですが、クチコミを集めるのにトリップアドバイザーは「御礼」を付けています。Googleも御礼を付けてました。(今でも付いていると思いますが)
そして、Googleのローカルガイド(*)に登録をし、写真やクチコミを投稿したら、それらの閲覧データのお知らせが来ます。
ローカルガイドってなに?
Google マップ上で口コミを投稿したり、写真を共有したり、質問に回答したり、場所の追加や編集を行ったり、情報を確認したりするユーザーの世界的なコミュニティをGoogleマップローカルガイドプログラムといいます。
そしてそのプログラムに参加して、マップ情報をアップデートしている人たちをローカルガイドと呼びます。
こちらのサイトがとてもわかりやすくて詳しいです。
↓↓
投稿者に対する閲覧データのお知らせはこんな感じでメールが届きます。
ココで注目なのは、クチコミの閲覧数です。1000ですよ、1000!
その数って、私が日頃楽しんでいるInstagramでも稼げない数字です。たまたま見た数字でなく、明らかに役に立った人が少なからず居るということを示しています。ウレシイですよね、役に立っているのだから。
これ、SNSが世界的に人気の理由『承認欲求を満たす』以上に『人の役に立つ』という両方の『幸せ』を満たしてしまうのです。
FacebookやInstagramなどが廃れていくかもしれない要因は、Facebookに書くよりもGoogleに投稿するほうが心が満たされるということに繋がるからかも知れません。
事業者もローカルガイドになって、口コミを書いてみましょう!
ローカルガイドは元々「地元の人がオススメする」という意味合いですので、お友達のお店は積極的に応援する意味でも、ぜひ、ローカルガイドとして書いてみましょう。
すると、どんなものを写真に撮って、その中から何を載せようかな、などなど、書いている側の気持ちがよく分かります。
スマホで写真を撮影しているお客様に「何か写真撮られてるわ!」と不快に思うより、「いい写真といい投稿をお願いします♪」と笑顔で対応したいですよね。GoogleMapにお客様が勝手に写真を載せてくれてPRして下さるのだから。
事業者が投稿するのには限界があります。お客様に良い投稿を促すような取り組みをしていきたいですね!
5/9(水)10日(木)Googleマイビジネスセミナー豊岡で開催!
Googleマイビジネスの登録、そして活用法、クチコミ返信をどう書いたら良いのか、予約、来店、認知度UPするために必要なこと、情報整理の仕方をお伝えする、Googleマイビジネスセミナー。
Googleマイビジネスが仕様変更して強力になってからのセミナーは、但馬で恐らく初開催です。
もうすでに5/9(水)昼11時、5/10(木)昼11時からは既に満席ですが、両日夜19時からの回は残席まだまだあります。気になる方、まだ整えていないという店舗の方はお仕事している場合じゃ無いので、是非ご参加下さい。
申込はこちらから
下記申込先からお願いします。
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/515445/
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★メールマガジン★
2−3日に1通のペースでただ今発信中!
(リンク先をご覧下さい)
★SNSもお楽しみ下さい★
【今井ひろこ】
Facebook
https://www.facebook.com/hiroko.imai.matsumoto
Twitter
https://twitter.com/Imai_Hiroko
Instagram
https://www.instagram.com/imaihiroko/
【コムサポートオフィス】
【Facebookページ】セミナー案内等
https://www.facebook.com/コムサポートオフィス-298717267148682/
【Instagram】仕事風景、支援先でのひとコマなど
https://www.instagram.com/com_support_office/
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
塩を変えて、和朝食にしたら、半年で4Kg痩せてました!
今日はご相談やら打ち合わせが多く、今日だけで4件!! 年度が始まったんだなぁと実 …
-
-
海辺の漂着物調査で気を付けること☆ジオパークイベントでも言えること
今日は地元の小学校で「小学生のための漂着物調査」の指導でした。これは但馬(兵庫県 …
-
-
今井ひろこ流・♡が増えるInstagramハッシュタグの見つけ方 〜ハタハタの投稿を例に〜
今日夜から本格的な大雪になりそうな、兵庫県北部。多いところで積雪30㎝って・・・ …
-
-
コミュニティーを『再耕築』〜府立北野高校99期同窓会に参加して
昨日は高校時代の同窓会に参加。コミュニティーがまた一つ増えました! こんにちは。 …
-
-
うんちくを語ってもダメな理由~小阪裕司先生の講演会での気づき
先日、豊岡市商工会で、ワクワク系マーケティングの小阪裕司先生の講演会がありました …
-
-
Twitterが乗っ取られました(涙)#Patternator に要注意!(対策付き)
昨夜、大変なことが。 私の主人から 「君のTwitter、乗っ取られているよ。ア …
-
-
【情報】1/24(火)観光カリスマ・山田桂一郎先生講演会 in 豊岡稽古堂
今日は久しぶりに機械洗車しましたが、バックワイパーを留めておいたガムテープを外さ …
-
-
この時期に芋掘り?!してきました♪
梅雨まっただ中。今週も自然学校(臨海学校)があって、 活動リーダーをするのですが …
-
-
アトム電器豊岡店さんのDMが今月特にハンパない!
ニューズレターやDMが大好きな私は、いろんな会社のものをコレクションしています。 …
-
-
個人向け工事を扱う工務店がGoogleマイビジネス&SNSを活用するなら、この4ステップがオススメ!
先月、島根県の斐川町商工会でSNSセミナーに登壇しました。 ブログでもすでに報告 …