MacBookAir、ディスプレイが真っ黒で何も映らない症状から復活!
明後日からのジオパーク全国大会でワークショップをする予定になっている私。MacBookAirを使っていたのですが、昨日の朝、いきなり、電源を入れても画面が真っ黒で何にも映らないトラブルに。起動音をOFFにしていたので、ちゃんと起動しているのかもわからず・・・発覚5時間後には但馬を出発し、それまでもミーティング1本入っているという絶体絶命のピンチ・・・!
こんにちは。兵庫県北部、豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドの今井ひろこです。当ブログにお越し頂きありがとうございます!
MacBookAir、治りました!NVRAMクリアで復活!
昨日午前中までに、代わりのPC(Windows XP)を用意して、クラウドから発表に使うプレゼンファイルをダウンロードして、代わりを準備しました。そのドタバタについては昨日のブログに書きました。
その後、大阪でApple修理を出そうと修理予約をしたのですが、その前にもう一度だけ、インターネットで調べて治るモノであれば・・・と思っていたのですが、落ち着いて検索すると、全く同じ症状の記載を見つけました。
よしぞう(@otonahack)さんの記事
MacBookAirのディスプレイが真っ黒で映らない!PRAMクリアで復活する方法
他の方が書いていた記事を見ても同じ事が書いてあって試したのですが成功せず、こちらで書いていた方法をそのままトレースして見事治りました。私のはMacOS X Yosemiteです。
完全に終了していることが条件です。(私は起動音設定をOFFにしていますので、その状態です)
1.「commandキー」+「optionキー」+「P」+「R」の4つのキーを同時に押したまま、電源ボタンを押す。
2.電源ボタン以外の4つのキーを押し続けて、暫く待つ(5-10秒くらい)。
3.画面にリンゴマークが出て、ちょっと大きめの「ピーッ」と起動音が鳴り、いつもの起動画面が出てきます。
バンザーイ! これがNVRAM(PRAM)クリアという方法らしいです。
実はMacサイトにも出ていてやってみたのですが、そこには、
1.Mac をシステム終了します。
2.キーボードで「command (⌘)」「option」「P」「R」の各キーの場所を確認します。
3.Mac の電源を入れます。
4.起動音が聞こえたらすぐに、「command + option + P + R」キーを同時に押し、そのまま押し続けます。
5.コンピュータが再起動し、2 度目の起動音が聞こえるまで、キーを押したままにします。
6.キーを放します。
その通りにしたんですが、何せ、私は起動音をオフにしていたので4つのキーを押すタイミングが分からず、Macの電源を押した後に、おもむろにキーボードで「command (⌘)」「option」「P」「R」を押していたのと、どれくらい押し続けるのかわからなかったためか、うまく出来なかったんです。書き方って大事だ・・・!
あと、やっぱり、トラブル直後は気が立っていて、落ち着いて検索したり出来ないですよね。ひと呼吸置いたり、修理に出す手続きなど、客観視するようにすると、その後で改めて冷静に調べてみるとすぐに同じ症状で治ったという記事に出会えるのかも。
ノートPCって消耗品?!
私の主人が「ノートPCは消耗品だしね。2年で買い換えだよね」って云うんですが、そんな勿体ないこと!MacBookAirは軽くて持ち運びしているだけで精密機器はダメージありますからね。Appleの保証は1年だけで、23800円足してAppleCareという+2年の保証に入るようなのですが、私は入っていなかったので、今回のトラブルはちょっとドキドキしました。
私の場合、講演会などの出張が多いため、先月からデータはクラウドのGoogle Driveへ、写真はGoogle Photoにバックアップをしています。これだけでも、こういうPCトラブルなっても、少しだけ気持ちが落ち着きます。
一度こういうトラブルが起こったら、PCのどこかが不調なことに間違いはないので、いつ買い換えてもいいように、Appleサイトを見ておこうと思います。
★セミナーのご案内★
<但馬でエクスマを学びたい方向け>
10/20(木・夜)
『エクスマの基本と販促を教えます! 〜飲食店及び宿経営を例に〜』
コムサポ販促塾最終講義:講師は主人の今井学です。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
今井ひろこ流・♡が増えるInstagramハッシュタグの見つけ方 〜ハタハタの投稿を例に〜
今日夜から本格的な大雪になりそうな、兵庫県北部。多いところで積雪30㎝って・・・ …
-


-
キレがち、イライラしがちな方へ! 3/23 アンガーマネジメントセミナーを受講して【備忘録】
昨日、豊岡市商工会議所主催の「アンガーマネジメントセミナー」を聴講してきましたの …
-


-
ADSLからNTT光通信へ。Macだから悩んだ!猫でも分かる乗り換え法
あれは2ヶ月前のこと。NTT西日本から携帯に電話がかかってくるのですが、知らない …
-


-
「突然、自社サイトが繋がらなくなった!」ページが開けませんと出たら?【エックスサーバーの場合】
先週、そして今週と2回、ブログを更新しようとしたら、こんな画面が・・・! 画面が …
-


-
7/25(水)斐川町商工会でSNS活用セミナー「SNSをビジネスにどう活かす?」を開催【開催報告】
先週のことですが、7/25に斐川町商工会でSNS活用セミナーを開催しましたので、 …
-


-
飲食店ほどGoogleマイビジネスのオーナー登録をした方が良い5つの理由【実店舗向け】
先週末、奥大山・鳥取県の飲食店(ラーメン店)で商工会さんから依頼されて集客支援し …
-


-
展覧会感想★伊藤若冲〜京に生きた画家〜★細見美術館で感動〜♪
一昨日、主人が京都駅前のメルパルクで行われた福島正伸先生の 「究極のコンサルタン …
-


-
2/17(土)山形県長井市で観光ガイド向けに地域づくりをテーマに講演を行いました
ここ2−3年は、ジオパークをなさっている地域だけでなく、新たに観光で地域づくりを …
-


-
名物オムライスに蔦屋書店、御金神社で福さいふと京都満喫!
先日、京都市内を半日観光し、懐かしかったり楽しかったりしたので、 ちょっとだけ報 …
-


-
セカンドキャリアを活かすこともジオパークの役割 〜(元)三姉妹船長のガイドに立ち会って〜
3月に入り、バスツアーが増えて、私が主宰するNPOたじま海の学校の観光ガイドチー …






