Instagram初心者向けセミナーで頂く質問ベスト3とは? 〜ハッシュタグを30コ以上付けるとどうなるの? 他〜
昨日、当事務所で初めて「お子様連れOK」のInstagramセミナーをシェアハウス193で開催しました。何と赤ちゃんも参加して下さいましたよー♪
(ママに似て、赤ちゃんも真剣そのもの!)
今回を含めて8回、Instagramセミナーを開催してきましたが、頂く質問がほぼ同じなので、今日はその中からベスト3を紹介し、解決策をお伝えします。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で小さな宿&店の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
【質問その1】ハッシュタグを30コ以上付けるとどうなるの?
ハッシュタグ(#○○○)は30コまでというルールがありますが、勢い余って31コ以上付けてしまった場合、どうなるのか? 実際にやってみました。
同時にFacebookページにも投稿するようにしてみると・・・
Instagramでは、写真だけ。
(スマホ)
(PC)
本文もハッシュタグも全て消えてしまいます。(涙)
一方、Facebookではどう見えているかというと、
という風に、31コ目のハッシュタグは黒字となって、検索機能が付かないです。これだけ文章もハッシュタグも入れたのに、Instagramでは全部消えるなんて辛いですね。(涙)
「本文欄とコメント欄とに分けて入力したらどうなりますか?」
と聞かれたので、それもやってみました。
例えば、ハッシュタグを半分ずつ入れてスマホから投稿してみした。(画面は分かりやすいのでPC画面にしています。)
最初の投稿はハッシュタグの数が少ないので、きちんと入ります。ところが、残りのハッシュタグを入力して、合計31コにしてみたら・・・
「投稿できませんでした。タップしてもう一度実行」
と赤字で表記されちゃいました。タップしてみましたが、何度やってもダメでした。一旦削除してハッシュタグを減らさないと投稿できないようになっていました。
ちゃんと数えていますので、ハッシュタグは30コまで、投稿前に数えてから投稿しましょう。
【質問その2】店舗情報や電話のタップボタンを載せるにはどうしたらいいですか?
特に飲食店や小売店、宿泊施設など、お客様に直接来店して頂くような店舗の場合は、絶対欲しい機能です。
ただし、店舗情報(住所、電話番号)や電話、メール、道順などのタップボタンは、個人アカウントでは設定できず、ビジネスアカウントだけが使える機能です。
個人アカウントの場合、
となりますが、ビジネスアカウントの場合、
と、メールや道順のタップボタン、住所や電話番号の表記、Facebookページのアドレスも表記されます。また、屋号の下に何のジャンルのお店かがわかるよう記載されます。
青字で書かれた部分はFacebookページからの転載で、プロフィール紹介の150文字には含まれないので、ありがたいですね。
Instagramをしている事業者さんの中には、ビジネスアカウントの存在を知らない方も多いので、お仕事の一環でInstagramをされている場合は、ぜひ、ビジネスアカウントへ変更検討してください。
ビジネスアカウントはFacebookページを持っていないとできません。設定については、下記のサイトがとっても分かりやすいので、そちらをご参照下さい。
【超簡単】インスタのビジネスプロフィールを設定&解除する方法
ビジネスアカウントから個人アカウントへの変更もボタン一つでいつでもOKなので、怖がらずにトライしてみてください。
【質問その3】知らない人からの「いいね!」やフォローはどうしたらいいですか?
基本的にリアルなお友達と繋がることを重視するFacebookと違い、Instagramは趣味趣向、世界観の合う人と繋がっていくためのものなので、知らない人からの「いいね!」やフォロー返しは、その人の写真やプロフィール、本文を見て判断してください。
最近では、FX投資や副業ビジネス勧誘、風俗関係の方も増えてきてまして、私はそういう人はフォローしないどころか、ブロックしています。
フォローとフォロワーのバランスが大事
事業としてInstagramを使う場合、フォロワー(フォローしている人)のタイムラインに自分の投稿が載らないと、「いいね!」は増えません。1人でも多くのフォロワーのタイムラインに載せたり、ハッシュタグで検索した人の目に触れるようにすることで、「いいね!」は増えていきます。
かといって、闇雲にフォローしていくのだけは避けたいです。フォロー数とフォロワー数のバランスが事業者としては大事になってくるからです。
フォロワー:私の投稿がタイムラインに載る人の数
フォロー中:私自身のタイムラインに投稿が載る人の数
例えば芸能人。世界的なインスタグラマーの渡辺直美さんを見てみると、
フォロワー >>> フォロー中 となっています。
芸能人だから当然ですね。渡辺さんの投稿記事が見たい人は780万人いるのに対して、渡辺さんが登録して記事をチェックしているのはわずか440人だから。
お店もこうなったら「売れている」というブランドになるからいいですが、逆に、
フォロワー <<< フォロー中 の場合。
自店の投稿を見たい人、つまりファンが少ないということになるので、バランスを欠きすぎると恥をかくことに。
そのため、フォロー中の方へはできるだけ時間の許す限り、「いいね!」をしていきましょう。本当にいい写真に「いいね!」していると、相手もフォローして下さるようになります。
「いいね!」を増やすコツも含めて、4月以降はオンライン講座でもInstagram講座を開催しますのでご期待下さい!
コムサポ販促塾4月講座のご案内
コムサポ販促塾は春と秋に4−5回開催しています。4月は、自分の強みを客観的に見つけて活用方法を教えて頂くワークショップを開催します。
4月13日(夜)はショートバージョン、4月14日(午前)は通常バージョンです。
特に、4月14日は新しいことをすると良いとされる開運日「一粒万倍日」で、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされています。ぜひ、この機会に受講してビジネスの種まきをしませんか?・
詳しくはリンク先の講座紹介ページをご覧下さい。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★SNSもお楽しみ下さい★
【今井ひろこ】
Facebook
https://www.facebook.com/hiroko.imai.matsumoto
Twitter
https://twitter.com/Imai_Hiroko
Instagram
https://www.instagram.com/imaihiroko/
【コムサポートオフィス】
【Facebookページ】セミナー案内等
https://www.facebook.com/コムサポートオフィス-298717267148682/
【Instagram】仕事風景、支援先でのひとコマなど
https://www.instagram.com/com_support_office/
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
Twitterが乗っ取られました(涙)#Patternator に要注意!(対策付き)
昨夜、大変なことが。 私の主人から 「君のTwitter、乗っ取られているよ。ア …
-
-
人口に反比例して増え続ける鹿問題。旨く美味しく解決したい♪ 〜兵庫県の獣害問題〜
新年明けましておめでとうございます。実家の大阪からお祝い申し上げます。兵庫県北部 …
-
-
新型プリウスが我が家に!★外見はデビルマン、中のハンドルはクマさん
昨日今日と、今月末発行のニューズレター(年4回発行)を作っています。プリンターで …
-
-
展覧会感想★伊藤若冲〜京に生きた画家〜★細見美術館で感動〜♪
一昨日、主人が京都駅前のメルパルクで行われた福島正伸先生の 「究極のコンサルタン …
-
-
キュレーション力の向上に!「まわし読み新聞」ワークショップとは?!
いましがた、ワークショップ会場の養父市大屋町「おおやアート村 ビッグラボ」から帰 …
-
-
ガイド向けFacebook&Instagramセミナー、ランディングページ作成セミナー開催しました!
昨日は節分。立春ですね!立春といえば、季節の分け目毎に発行しているニュースレター …
-
-
民宿旅館向けInstagram活用講座を開催! 〜6/8(金)京丹後市観光協会からのご依頼にて〜
先日、Instagram講座を民宿や旅館などの宿泊施設様向けに開催させて頂きまし …
-
-
それでも口コミは大切な「お客様の声」〜8/27_7時のNHKニュースの特集「口コミ」を見て〜
今日も事務所のある豊岡では猛暑日になりそう。今日もPCの調子がおかしくて、マウス …
-
-
視座を変えて俯瞰することを楽しめた「ダリ展」
今日は先ほどまで京都に居りましたため、遅い時間のブログ投稿になりました。 兵庫県 …
-
-
小規模宿泊施設の事業は平準化できないから、常に半年前から対策を。
今日の豊岡は昨夜の雪で銀世界。 7-8㎝程度だったので、センター試験を受ける受験 …