3/20(火)子供も一緒に参加できるInstagramセミナーを新温泉町で開催【開催報告】
3/20に当事務所で初めて「お子様連れOK」のInstagramセミナーを開催しました。会場はシェアハウスの和室。アットホームな雰囲気で学んで頂きました。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で小さな宿&店の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
参加して下さったのは、アイガモ農法でお米を作る「アイガモの谷口」の広報担当・さや姉様! 兵庫県のフラワープリンセスにも選ばれた彼女も、今ではすっかりお母さんです。
「子供と一緒にセミナーに出られない」悩みを解決できるか?
私がビジネスセミナーを企画している理由が、地元の小さなお店を応援したいから。特に応援したいのが20代〜40代の、田舎での「若い世代」の事業者です。
その世代の女性はまさに、出産可能年齢。少子化を食い止めるためにも、子供を産み育てて欲しい。だから、子育て中の若い女性事業者も応援しています。
ところが、地方では子供連れOKのビジネスセミナーは聞いたことがありません。商工会や会議所、市役所主催のセミナーでも「お子様連れOK」は皆無。託児スタッフを置いていることもありますが、極めて限定されています。
私のような小さな事務所だったら、小回りが利きます。託児スタッフを置かずにセミナーをするにはどうしたらいいのか?
当地で需要があるのか、開催する上でのノウハウを得たいと、今回、お子供連れOKのセミナーを開催してみました。
会場はシェアハウスの和室で開催!
開催に先立ち、Facebookでお子様のいる女性事業者に、どんな形で何時頃に開催するのがベストなのかを聞いてみました。
そうしたら、未就学児なら洋室より和室がベスト(座布団敷けば寝かせられるから)、開催は午前中からのほうがいいかも(午後、昼寝の時間に動かすことになるとぐずる)、駐車場は会場から近い方が良い(子供の荷物が多い、歩かせることも考えて)などの情報を頂きました。
情報を集めるのにはFacebookがイチバンですね!
香美町か新温泉町内で、SNSセミナーが開催できる和室のセミナールームが無いかな・・・と思い出したのは、Facebookで時々シェアハウス193のイベントを投稿していた管理人・岡坂さんでした。
(民家をリノベしてシェアハウスに。)
和室でホットカーペットもストーブもあり、プロジェクター、大型スクリーン、Wi-Fi環境が整っている、ビジネスセミナーを開催するのに、バッチリの環境!
和室も2部屋続きで使えたので、こんな感じで開催できました。
10:30〜12:00まで90分のセミナーでしたが、おむつの交換時間を「休憩時間」にしたり、ぐずるとあやしたり。「事業者としてのSNS」など硬い話もある中で、ストレス無く、穏やかな気持ちでお伝えすることができました。
未就学児OKのビジネスセミナーも良いですね!
セミナーでどんな質問を受けたかについては、昨日のブログをご覧下さい。
受講の感想は・・・?
さや姉さんは
#の使い方がわかってインスタが楽しくなりそうです♡
子供も一緒に参加できるセミナーはなかなかないので、とても助かりました。
楽しかったです。ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
赤ちゃん連れのママさん事業者を応援できてヨカッタです!私も撮っても楽しかったです。
シェアハウス193管理人の岡坂さんにも今回、一緒に聞いて頂きました。
ネットの記事等で、SNS運用について調べたりしていたのですが、知識がトビトビでした。今回のセミナーで基本的なコトの復習と体系的な知識をGetできて良かったです!フォロワー増やします!
コムサポのInstagramセミナーは、ただテクニックを教えるだけでなくて、SNSと自分の事業を俯瞰して、どのSNSを選び、どう対処したらいいのかもお伝えするので、お悩みの部分も解決できたみたいで良かったです^^
*****
4月以降も開講しますので、Instagramをお店の集客、事業の一環で活用したい方はぜひ講習のご案内もチェックして下さいね。
今回参加して頂いたさや姉様、会場の管理人・岡坂さん、ありがとうございました!
コムサポ販促塾4月講座のご案内
コムサポ販促塾は春と秋に4−5回開催しています。4月は、自分の強みを客観的に見つけて活用方法を教えて頂くワークショップを開催します。
4月13日(夜)はショートバージョン、4月14日(午前)は通常バージョンです。
特に、4月14日は新しいことをすると良いとされる開運日「一粒万倍日」で、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされています。ぜひ、この機会に受講してビジネスの種まきをしませんか?・
詳しくは上記各リンク先の講座紹介ページをご覧下さい。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★SNSもお楽しみ下さい★
【今井ひろこ】
Facebook
https://www.facebook.com/hiroko.imai.matsumoto
Twitter
https://twitter.com/Imai_Hiroko
Instagram
https://www.instagram.com/imaihiroko/
【コムサポートオフィス】
【Facebookページ】セミナー案内等
https://www.facebook.com/コムサポートオフィス-298717267148682/
【Instagram】仕事風景、支援先でのひとコマなど
https://www.instagram.com/com_support_office/
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
宿泊施設関係のビジネスカテゴリで民宿、ペンションを選びたいのに「無い!」と困っている方へ 〜Googleマイビジネス〜
今朝、スポットでコンサルティングをした宿泊施設さんから「登録でわからないことがあ …
-
-
【情報】1/24(火)観光カリスマ・山田桂一郎先生講演会 in 豊岡稽古堂
今日は久しぶりに機械洗車しましたが、バックワイパーを留めておいたガムテープを外さ …
-
-
佐津・訓谷集落から車で5分、柴山みなと前食堂凪(nagi)に行ってきた!
昨日、自宅から車で5分の所に出来た、ステキな食堂へ行ってきましたので、今日はその …
-
-
スタッフの動きも書いたイベント進行表を作ると、スムーズに進んでいくと再認識!
今日はこれから兵庫県庁へ。環境審議会の総合部会があり、委員として参加してきます。 …
-
-
白山手取川ジオパークで水の旅(3/3)荒忠さんのフグのへしこ
今回、フグのへしこを作って100年以上の荒忠さんの工場を見学させて頂きました。小 …
-
-
ADSLからNTT光通信へ。Macだから悩んだ!猫でも分かる乗り換え法
あれは2ヶ月前のこと。NTT西日本から携帯に電話がかかってくるのですが、知らない …
-
-
小規模宿泊施設の事業は平準化できないから、常に半年前から対策を。
今日の豊岡は昨夜の雪で銀世界。 7-8㎝程度だったので、センター試験を受ける受験 …
-
-
小規模な宿泊事業者向けの集客支援がスタート! 費用負担ゼロ!商工会の専門家派遣制度も使えます!
5月に入り、当事務所で開催している「宿泊事業者向け・売上UP6ヶ月集中プログラム …
-
-
宮崎県は九州だけど「ザ・九州」でない独自の料理があった!
2/7に宮崎県の招きで、市町村の地域づくり担当者を集めた研修会でジオパークの地域 …
-
-
お客様が2回目も訪れて下さるよう、店は真剣に考えよう!〜とよおかまちバルから〜
今夜はコムサポ販促塾最終講です。『エクスマの基本と販促を教えます! 〜飲食店及び …