大阪以西で新幹線に乗るなら「さくら」「みずほ」指定席窓側がオススメ!
遅い時間のブログUPになりました。今日は日中、有馬温泉に出張しておりました。今日は金曜日、花金で賑やかでした。外国人が多かった!!その様子は後日お話させて頂きます♪
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々ジオパークガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
新幹線で出張は、たいてい「さくら号」の私♪
昨日、11/24(木)に続いて、山口県商工会連合会からのご依頼で、商工会女性部研修会の講師をさせて頂きました。その時、出張に使ったのが、九州新幹線車両の「さくら号」です。
私は九州新幹線の車両が大好きで、特に「さくら」なら指定席で必ず旅行や出張に出かけます。ちなみに「みずほ」は同じ車両ですが、姫路駅で停車せず、主要な駅しか停車しないので使う機会が殆どありません。
「さくら号の指定席窓側」が大好きな理由
1)2列×2席の豪華シート
「さくら」は東海道新幹線の車両ならグリーン車で使われている感じの座席の広さと重厚感があるんです。
私が但馬から出張するときは姫路駅で乗り換えますので、姫路駅に停車する「さくら」になりますが、指定席はいつも人気。JR西日本の予約サイトe5489サービスでも直前予約では予約不可になる時間帯があるほど! 8両編成と東海道新幹線よりは車両が短いので競争率も高いです。
2)足下がゆったり!
飛行機のエコノミーくらい、新幹線の5列シートって狭いでしょ?!だけど、「さくら」の座席間隔は広く取られているので、足がラクなだけでなく、キャスターバックを前に置いても多少の窮屈くらいで済みます。
ちなみに海外のお客様かな?でっかいキャスターバックをここにホールドされてました。出口のところの身体の不自由な方用の手すりに持ち手を上げて。
座席を2列減らしてででも、インバウンドの超大型キャスターバックが置けるようにJR九州、JR西日本やJR東海さん、ご検討下さい。
3)コンセントが窓側席にある!
私はスマホの充電やノートPCの充電もするので、いっつも窓側を予約します。予約される方はそのことを知っているので、窓側から埋まっていきます。
*****
九州・熊本地震の復興の後押しに、そして快適な西日本の旅に、九州新幹線車両「さくら」「みずほ」オススメです! 但馬へお越しの方は「さくら」で姫路駅乗り換えでお越し下さいね〜!
詳しくは下記サイトをご覧下さい。
新幹線のご案内(みずほ・さくら)/JRおでかけネット(JR西日本)
https://www.jr-odekake.net/shinkansen/comfort/mizuho/
でもね、昨日も申し上げましたが、
私・・・鉄子じゃぁありませんので♪
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
キレがち、イライラしがちな方へ! 3/23 アンガーマネジメントセミナーを受講して【備忘録】
昨日、豊岡市商工会議所主催の「アンガーマネジメントセミナー」を聴講してきましたの …
-


-
ニュースレター立夏号、GWですが鋭意制作中です♪
今朝、宿屋を営む主人と一緒にサクッとGWの観光名所へ行ってきました。JR山陰本線 …
-


-
小規模な宿泊事業者向けの集客支援がスタート! 費用負担ゼロ!商工会の専門家派遣制度も使えます!
5月に入り、当事務所で開催している「宿泊事業者向け・売上UP6ヶ月集中プログラム …
-


-
自分が話した街頭インタビューが放送されるコツって? 〜「ガチャめし」番外編〜
今日もガチャめしネタ、引っ張ります。 昨日は大阪へ日帰りでセミナー参加していまし …
-


-
ADSLからNTT光通信へ。Macだから悩んだ!猫でも分かる乗り換え法
あれは2ヶ月前のこと。NTT西日本から携帯に電話がかかってくるのですが、知らない …
-


-
お客様が2回目も訪れて下さるよう、店は真剣に考えよう!〜とよおかまちバルから〜
今夜はコムサポ販促塾最終講です。『エクスマの基本と販促を教えます! 〜飲食店及び …
-


-
名物オムライスに蔦屋書店、御金神社で福さいふと京都満喫!
先日、京都市内を半日観光し、懐かしかったり楽しかったりしたので、 ちょっとだけ報 …
-


-
コミュニティーを『再耕築』〜府立北野高校99期同窓会に参加して
昨日は高校時代の同窓会に参加。コミュニティーがまた一つ増えました! こんにちは。 …
-


-
4/13、4/14 ストレングスファインダー®ワークショップを但馬で開催!【コムサポ販促塾】
「春からビジネスの勉強をちゃんとしよう〜!」 冬の間は松葉ガニのオンシーズンで、 …
-


-
お客様が自社サイトより先に注目するGoogleマイビジネス、地方の小規模店舗ほど早急に取り組もう!
連休後半に入って、天気も良くなってきました。宿屋の主人も、コンサルの私も世間が休 …









