3/11(日)「いいね♪を100コ増やしたい事業者限定・Instagram活用講座」を開催!
3/11(日)、Instagram講座を初めて週末に開催しました。その中での気づきを今日は報告します。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で小さな宿&店の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
ご夫妻で飲食店を営む経営者が、ご夫婦で参加して下さいました。ちょうど、確定申告の追い込み時期に重なっているから、行きたかったけど無理〜という方も多くて。
みなさんは確定「深刻」になってませんか??
お客様が勝手に投稿出来る仕組みを作る!
お店をしながら、自分で投稿って大変ですよね。私はInstagramを1−2日に1回の投稿にしていますし、Facebookは友達を絞って選んで投稿しています。でも先月の出張時などは、忙しすぎてSNSを触ることもせず…
店舗の場合はお客様が勝手に投稿してくれる仕組みを作ることで、活気あるページづくりが可能です。
その為には…
1)公式アカウントをお知らせする
公式アカウントの存在を店内POPで告知。フォローを促す!
(姫路の居酒屋さんの告知POP)
2)投稿したらプレゼント作戦!
公式Instagramのアカウント(@○○○)か、決めたハッシュタグ(#○○○)を書き添えて、ご自身のInstagramに写真付きで投稿してもらって、それを会計時に見せると、ちょっとしたプレゼントをもらえるようにする。
(ラーメン店の投稿プレゼント用POP)
3)リポストして投稿に感謝する!
InstagramはFacebookやTwitterのような「シェア」(共有する)という機能がありません。しかし、その代わりとなるのが「リポスト」という機能。お客様が投稿した画像と投稿をシェアをすることが専用アプリがあれば可能です。
使い方については、コチラのブログが詳しいのでご参照下さい。
伝えていなければ、存在しないのと同じ ですから、ちゃんと公式ページの存在を知らせて、お客様が投稿して下さる仕組みを開示することが大事ですね!
「そんなことを伝えたら、お客様に馬鹿にされちゃうかも・・・!」
という心配はご無用です♪
念のため…♡を100コ増やすには?
♡を増やす為には、手をしっかり動かすことです。
1)♡をつけまくる。
とにかく興味のある投稿、お客様の投稿に♡をつけること。10コ付けたら、2コお返しがある、と思って下さい。
2)フォロワーを増やす。
フォロワーが増えないと見て頂けないので、フォロワーを増やしましょう。でもFXとか仮想通貨でひと儲け、という方は避けて下さいね!
3)ハッシュタグ(#)を30コ以内で付けること
検索ワードを意識したハッシュタグを付ければ付けるほど、♡は相対的に増えます。どんなハッシュタグを付けたら良いか分からない方はご相談下さるか、Instagram講座でご質問下さい。
今日の講座ではどんなハッシュタグを付けたら良いか、実際にホワイトボードに書き出すワークも行いました。
受講の感想
自分の考えていたことの逆の事もあり、大変勉強になりました。
SNSの意識が確実に変わりました。
ポイント、ポイントがわかりやすく、すぐにスキルアップ出来た
感じです。目からウロコでした。
ありがとうございました。 (K様・男性)
K様、ありがとうございました。
デジタルでの販促はSNSだけではないので、
今日の整理でキレイに整えていきましょう♪
投稿も楽しみにしています。
Instagramで分からないことがあればお問い合わせ下さい。
******
次回の講習会は3/20(火)10:30〜12:00 新温泉町で開催しますが、乳幼児・幼児連れのママ事業者限定で開催します。お子さんが会場にいてもOKという女性も参加可能です。
詳しくはコチラの講習ご案内ページをご覧下さい。
http://kokucheese.com/event/index/502980/
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★SNSもお楽しみ下さい★
【今井ひろこ】
Facebook
https://www.facebook.com/hiroko.imai.matsumoto
Twitter
https://twitter.com/Imai_Hiroko
Instagram
https://www.instagram.com/imaihiroko/
【コムサポートオフィス】
【Facebookページ】セミナー案内等
https://www.facebook.com/コムサポートオフィス-298717267148682/
【Instagram】仕事風景、支援先でのひとコマなど
https://www.instagram.com/com_support_office/
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
![今井 ひろこ](https://imaihiroko.com/wp-content/uploads/2014/10/今井-ひろこ_avatar_1413722607-80x80.jpg)
今井 ひろこ
![今井 ひろこ](https://imaihiroko.com/wp-content/uploads/2014/10/今井-ひろこ_avatar_1413722607-80x80.jpg)
![今井 ひろこ](https://i2.wp.com/imaihiroko.com/wp-content/uploads/2014/10/今井-ひろこ_avatar_1413722607.jpg?resize=80%2C80&ssl=1)
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
大雪警報が出ている但馬地方へ車で北上、チェーン規制を体験?!
昨日夕方、兵庫県南部・淡路市で講演会をしてそのまま宿泊、今朝8時半過ぎに淡路市を …
-
-
白山手取川ジオパークで水の旅(3/3)荒忠さんのフグのへしこ
今回、フグのへしこを作って100年以上の荒忠さんの工場を見学させて頂きました。小 …
-
-
観光ガイドを有償化すべき3つの理由(3/3) 産業としての「観光」に各自治体が本腰を入れ始めた
何度も申し上げていますが、私が観光ガイドガイドを有償化したいという思いの先にはガ …
-
-
日本遺産「銀の馬車道・鉱石の道」認定記念シンポジウムを聞いて 〜ジオパークと共通する課題とは?
先日、姫路市で開催された日本遺産認定記念シンポジウムを聴講してきました。会場の雰 …
-
-
名物オムライスに蔦屋書店、御金神社で福さいふと京都満喫!
先日、京都市内を半日観光し、懐かしかったり楽しかったりしたので、 ちょっとだけ報 …
-
-
4/13、4/14 ストレングスファインダー®ワークショップを但馬で開催!【コムサポ販促塾】
「春からビジネスの勉強をちゃんとしよう〜!」 冬の間は松葉ガニのオンシーズンで、 …
-
-
観光ガイドを有償化すべき3つの理由(2/3)〜運営費の問題、そして複業の一つにガイド業が必要であること〜
昨日から、私が思う「なぜ(観光)ガイドは有償化しなければならないのか?」をブログ …
-
-
自分が話した街頭インタビューが放送されるコツって? 〜「ガチャめし」番外編〜
今日もガチャめしネタ、引っ張ります。 昨日は大阪へ日帰りでセミナー参加していまし …
-
-
蟹クレープってどんな味?!〜かすみ松葉がにまつり・香美町商工会青年部ブースにて
ここ数日、温かい日が続いていますね。気象庁の3ヶ月予報、当地での「11月、日本海 …
-
-
「公式アカウントを従業員数人で共有できますか?」〜Instagram初心者講座で頂いた質問について
24日朝から始まった大雪。自宅前は40㎝の積雪。道路は雪で凸凹してて、除雪もすぐ …