郵送料を安全に節約できる『クリックポスト』3つのメリット
先日、コムサポートオフィスで年4回出しているニュースレター「コムサポ通信」に付けているアンケートプレゼントの抽選を行いました。
いつも厳正なる「あみだくじ」を行って、当選者を決めています。
当選者には、全国各地での講演先で購入してきたお土産をプレゼントしているので、その方々へ先週、賞品を送りました。
その時に使っているのが「クリックポスト」という郵便局のサービスです。
私の主人も全く知らない郵便サービスなので、もしかしたら私の周りの人で知らない人もいるかもしれないと思い、そういう事業者さんに受けてお伝えします。
兵庫県北部・豊岡市で小さな宿&店の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
私が考えるクリックポストの3つのメリット
1)郵送料が安い!
クリックポストは許容サイズが決まっています。
(日本郵便Webより抜粋)
このサイズなら税込164円で送れます。A4、A5サイズもOKです。
それもポストに普通に投函できるから、夜中でも投函できます。
普通の封筒でも、段ボールでも、このサイズに当てはまれば大丈夫。
あとはイラストのように印刷したラベルを糊付けするか、シールプリントで印刷するだけ。
郵便料金の規格内サイズと同等のため、送料164円の損益分岐点は、100g〜150g(205円)以上になります。
2)レターパックや切手を買いに行く手間が省ける!
今まで大きな書類や書籍を送ろうと思ったら、レターパックを買っていましたが、レターパックを買いに行く手間が意外に取れなくて、ついつい出したいときに出せませんでした。
クリックポストはカード決済でPCからでも決済可能。切手、レターパックなどを買いに行く手間を仕事に振り分けることが出来ます。
(日本郵便Webより抜粋)
3)こんなに安いのに追跡サービスもある!
普通郵便は追跡サービスなどはありませんが、このクリックポストはヤフーオークション用に開発されたシステムのため、追跡サービスが付いています。
大事な本もちゃんと到着しているのかが分かるので安心です。
クリックポストのデメリット
1)領収証が出ないこと
一つ一つに対して発送履歴は出力できますが、支払いは登録されたクレジットカードなので、そのカード明細しかありません。
そのため、例えばクレジットカード支払いは受け付けないような、例えば、国や地方自治体の補助金などを使っている場合は利用しない方が良いです。
2)破損したときなどの補償は無い
もし送ったモノが壊れたり破れたりしても、それに対する補償はありません。私は基本的に壊れないような食品や印刷物を中心に使っていますが、もし、補償が必要なモノの場合は使えません。
クリックポストを使うには
Yahoo! JAPAN IDの取得とYahoo!ウォレット(クレジットカード払)の利用登録が必要です。
私は元々、Yahoo!オークションを使っていて、その支払いにウォレットを使っていましたので、特に何の手続きも無く使っています。
ウォレットの登録は無料なので、Yahoo!JAPAN IDを持っていたらオススメします。
*****
詳しくは、日本郵便のサイト「クリックポスト」をご覧下さい。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-


-
地方が生き残るには?〜「人口減少時代の地方大学の地域の発展と連携」(於:和歌山大学)を聴いて
昨日は「里山資本主義」「デフレの正体」を執筆された藻谷浩介先生が登壇されるという …
-


-
セカンドキャリアを活かすこともジオパークの役割 〜(元)三姉妹船長のガイドに立ち会って〜
3月に入り、バスツアーが増えて、私が主宰するNPOたじま海の学校の観光ガイドチー …
-


-
但馬地方に残る奇祭のひとつ、わら人形を燃やす「ばば焼き」とは?!
昨日、但馬地方に残る奇祭のひとつ「ばば焼き」を見てきましたので、その報告です。 …
-


-
小規模宿泊施設の事業は平準化できないから、常に半年前から対策を。
今日の豊岡は昨夜の雪で銀世界。 7-8㎝程度だったので、センター試験を受ける受験 …
-


-
それでも口コミは大切な「お客様の声」〜8/27_7時のNHKニュースの特集「口コミ」を見て〜
今日も事務所のある豊岡では猛暑日になりそう。今日もPCの調子がおかしくて、マウス …
-


-
蟹クレープってどんな味?!〜かすみ松葉がにまつり・香美町商工会青年部ブースにて
ここ数日、温かい日が続いていますね。気象庁の3ヶ月予報、当地での「11月、日本海 …
-


-
Instagram初心者向けセミナーで頂く質問ベスト3とは? 〜ハッシュタグを30コ以上付けるとどうなるの? 他〜
昨日、当事務所で初めて「お子様連れOK」のInstagramセミナーをシェアハウ …
-


-
自分が話した街頭インタビューが放送されるコツって? 〜「ガチャめし」番外編〜
今日もガチャめしネタ、引っ張ります。 昨日は大阪へ日帰りでセミナー参加していまし …
-


-
ADSLからNTT光通信へ。Macだから悩んだ!猫でも分かる乗り換え法
あれは2ヶ月前のこと。NTT西日本から携帯に電話がかかってくるのですが、知らない …
-


-
ニュースレター立夏号、GWですが鋭意制作中です♪
今朝、宿屋を営む主人と一緒にサクッとGWの観光名所へ行ってきました。JR山陰本線 …








