地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

海の中は一期一会★生き物との出会いがサイコー!★佐津ビーチでダイビング

   

昨日、体験ダイビングのお手伝いに入りました。この夏は2回入っています。そのうち、1回は私の知り合いで、但馬牛の繁殖農家・田中夫妻。奥様はもう2回も体験ダイビングを経験され、今回は初体験の旦那様をお連れしてのご参加でした。

ここ暫く海況は安定していて、透明度も10m以上!水温も28度と体験ダイビングには最高のコンディションでした!体験ダイビングなのにお二人とも大変上手く、何とダイビング時間は通常の体験ダイビングの倍、42分も海の中に入っていました!もう、普通にファンダイビングじゃん!(爆)

P8030060-2ダイビング

<出会った生き物たち>

マダイygの群れ、カンパチygの群れ、サビハゼ、カレイ、オコゼyg、オコゼ、キュウセンyg、キヌバリ、カワハギ(メス)、スナダコ?、メリベウミウシ、ヤマトウミウシ、クロヘリアメフラシ、カズラガイの卵塊

海の中のウシ?!

牛飼い・・・牛・・・ウシとくれば、海の中にも居ますよ。

ウミウシ♪

流れ藻の中を覗いてみると・・・佐津ビーチでは珍しく、メリベウミウシとヤマトウミウシに遭遇! 注目は原始的なウミウシとされるメリベウミウシ。

P8030052-2ダイビング

私も10年以上佐津ビーチに入っていますが、ここではまだ1,2回しか見ていない珍しいウミウシさんです。浮かせると身体全体を動かしダンスをしてました。

こんな動きをする子なんだー!と何度も浮かせて観察♪このビーチでは珍しいウミウシなのに、何と3個体も発見。今年はメリベサマーなのですね!!

カズラガイの卵塊がゴロンゴロン!

一昨日、体験ダイビングの手伝いに入っていたときに、ちょうどカズラガイが産卵中。

ダイビング

今日は産卵終了した卵塊を見つけました。小さな石の上に積み重ねるように卵塊の柱がいっぱい!!

P8030036-2ダイビング

じっくり見ると、一粒一粒、オレンジ色の卵が見えています。何度も海中でカズラガイを見ているんですが、卵塊は初めてでした。周りをよく見ると、パッと見ただけで6つくらいありました。台風や大型低気圧が来ていないので、海中穏やかなんですね。

生き物の卵はいろんな形がありますが、どうしてこんな形の卵塊になったんでしょうね?!

スナダコ?が居た場所は・・・スノーケル?!

今はちょうど海水浴のシーズン。海底にはゴミもそこそこ落ちています。海水浴シーズンならではのものがスノーケル。

P8030058

たぶん、ファンダイビングで入ったお客様が砂に刺していったんでしょうね。その中をよく見ると、小さな吸盤のようなモノが・・・?

これは・・・タコ?!

たぶんスナダコygだと思うのですが、とってもかわいい! スノーケルを砂から抜いて観察していると、顔を出しかけた!!

P8030056-2ダイビング

またスノーケルに戻ってしまいました。ゴメンごめん! すぐに砂にスノーケルを刺しておきました。

ゴミも生き物にとっては住処になることがあり、普通なら引き上げる「ゴミ」ですが ”地上げ” はしませんでした。

*****

昨日は本当に楽しい体験ダイビングでした! ご一緒させて頂いた田中夫妻、ありがとうございました!

P8030066ダイビング

*******

宿専門・集客アドバイザー
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5-3 フラッツオダイ201
TEL & Fax 0796-24-3139
http://www.com-support-co.jp
info@imaihiroko.com
Facebook:@hiroko.imai.matsumoto
Twitter:@Imai_Hiroko

*******

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - その他

コメントを残す

  関連記事

JpGU2018公開セッション『ジオパークがつなぐ地球科学と社会ー10年の成果と課題ー』を聞いて

5月GWが終わってから、ブログを書く時間が作れず、時間を作る心の余裕も全く無くな …

Googleローカルガイドが人気の理由は『承認欲求を満たす』以上に『人の役に立つ』という両方の『幸せ』を満たすから。

『このGW、google見て来られた方がいて、facebookが実感なかっただけ …

Google マイビジネスセミナー 大盛況でした! ー5/9、10コムサポセミナー開催報告ー

先日5/9、10に開催したGoogleマイビジネスセミナーですが、お陰様で大入満 …

MacBookAir、ディスプレイが真っ黒で何も映らない症状から復活!

明後日からのジオパーク全国大会でワークショップをする予定になっている私。MacB …

お客様が自社サイトより先に注目するGoogleマイビジネス、地方の小規模店舗ほど早急に取り組もう!

連休後半に入って、天気も良くなってきました。宿屋の主人も、コンサルの私も世間が休 …

小規模な宿泊事業者向けの集客支援がスタート! 費用負担ゼロ!商工会の専門家派遣制度も使えます!

5月に入り、当事務所で開催している「宿泊事業者向け・売上UP6ヶ月集中プログラム …

人口に反比例して増え続ける鹿問題。旨く美味しく解決したい♪ 〜兵庫県の獣害問題〜

新年明けましておめでとうございます。実家の大阪からお祝い申し上げます。兵庫県北部 …

塩を変えて、和朝食にしたら、半年で4Kg痩せてました!

今日はご相談やら打ち合わせが多く、今日だけで4件!! 年度が始まったんだなぁと実 …

今年も開催!10/16(日)竹野ビーチクリーン大会開催!

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々ジオパークガイドの今 …

ジョハリの窓×ストレングスファインダーで知る「自分の活かし方」とは?

今週末、13日の金曜日(!!)夜と翌日14日(土)の午前中に開催予定のセミナー「 …