20代〜30代が最も使っているSNSはLineに次いで『Twitter』という事実。
明日夜にTwitter活用講座をするのですが、テーマは「ビジネス」です。
ビジネスって言っても、よくありがちな「何か売りつける」とか「アフィリエイト」などではありません。
自分の店や自分そのものの存在を知ってもらうには、どう発信をしたらいいか、ということです。
ただ発信するのではなく、どのタイミングが効果があり、どうコメントをするかなどを勉強します。
店の様子や経営者の人柄を知ってもらって、安心してお店に足を運んで頂いたり、足を運べないほど遠いところでも、距離を超えて、同じ趣味や価値観を持つ「仲間」としてユルい関係性を得たい。
そのためのTwitterビジネス活用講座です。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で小さな宿&店の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
Twitterの年代別利用者数は20代〜30代が中心!
私の周りに多い、Facebookの場合は2700万人が利用しています。(実際、わたしのように毎日こまめに使っているのはその1/10程度と言われています)
【最新版】2017年7月更新! 11のソーシャルメディア最新動向データまとめ より
Facebookの場合は40代が最も利用しており、若い人はどんどん離れていく傾向にあります。(親や上司が見たりするのは嫌でしょ!)
それに対し、Twitterの国内ユーザー数は4000万人と言われています(複数アカウントを持つ人も多いSNSですので、実際はもう少し少ないかも)。
【最新版】2017年7月更新! 11のソーシャルメディア最新動向データまとめ より
その数は、Lineの7000万人に次いで2位です!
特に、20代〜30代の利用者が多いのが特徴です。
この世代に自店の存在を知って欲しいなら、FacebookではなくTwitterがオススメです。
例えば・・・
*学生から若手の社会人が多く訪れる飲食店
*若い人をターゲットに販売する衣料品店
*婚活のあっせんをしているコーディネーター
*結婚式などの式場関係者
*卒業旅行、ゼミ旅行、合宿などで学生が訪れそうな地域
*就活の学生に自社を知って欲しい経営者
は、FacebookやInstagramだけでなく、Twitterを使うほうが効果的です。
Twitterがブルーオーシャン化している地方ほどチャンス?!
SNSって自分が発信しなきゃ、って思っている人は、半分当たりで半分ハズレです。
SNSは相手の発信に共感しシェアした分だけ、自分の発信が共感され、広がるものです。
先に「自分」じゃなくて「相手」。
ここを間違えている人は、いつまで経っても、Facebook、Twitter、Instagramも「いいね!」の数は増えません。
もちろん、いつまで経ってもフォロワーの数も増えません。
SNS利用者の多くがそこを間違えているので、自分が記事を投稿し続けているだけでは、「いいね!」もされないし、フォロワーの数も増えない。
結局、「いいね!」も増えないし反応が薄いから、Twitterやっても効果無いよねーーーー、とTwitterを辞めちゃう人が多い。
いま、但馬地方は、SNSの中でも特にTwitterに関してはブルーオーシャン。
ちゃんと使いこなしている事業者は両手で数えられる程度です。だから今がチャンスです♪
もっとTwitterをマスターして、もっともっと「いいね!」やフォロワーを増やしたい。
自身のお友達をもっと応援したいし、自分の存在を認められたいし♪
Twitterで必死で投稿を何十個もしなくてもフォロワーや「いいね!」を増やしている@ヘルメターさんに広島県からお出で頂き、受講者を募って、明日、その秘法を伝授していただきます。
私自身がTwitterに絞った講座は今のところ、但馬では行わないので、Twitterを活用して20-30代に自店を知って欲しい経営者はぜひこの機会をお見逃し無く!
詳しくは、イベント告知ページ「こくちーず」
http://kokucheese.com/event/index/479824/
をご覧下さい!
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
2/18(土)ジャコウアゲハサミット(姫路)の基調講演に登壇します!
今回は来週末に、兵庫県姫路市の兵庫県立大学新在家キャンパスで開催される「ジャコウ …
-
-
まちゼミPOP講座無事終了しました
8月25日のお昼と夜、本日のお昼と夜の計4回開催したまちゼミPOP講座、無事終了 …
-
-
お客様に愛され続ける店を目指す経営者向けのセミナー開催します!
今週は和歌山大学で夏期特別講義を受講したと思ったら、今度は私が但馬で講演会を主催 …
-
-
これからの講演会・セミナー予定
昨夜はどんな初夢をご覧になりましたか?起きた時は覚えているものの、すぐに忘れてし …
-
-
9/21(金)島根県商工会連合会の経営指導員等研修会で講師を務めました【スマホ時代の最新Web集客支援セミナー】
一昨日、9/21(金)に島根県商工会連合会(島根県連)主催・第9回 島根県経営指 …
-
-
昨日、コムサポ販促塾でSNSセミナーを開催☆質問数がハンパない!
今日は朝からカットしてきました。豊岡市内で仕事をしていますが、髪は自宅のある香美 …
-
-
「地域資源の掘り起こしセミナー」講師の問い合わせが増えています!
夏は比較的お仕事に余裕があって、主人のダイビング屋を手伝ったりしていましたが、い …
-
-
サプライズで、参加者一人ひとりにお手紙とクッキーをお渡ししたら・・・
こんにちは!兵庫県北部の小さな宿と小売店の集客アドバイザー・今井ひろこです。 コ …
-
-
POPで学べる販促物制作の基本
先週の話になります。お昼と夜に2回、2時間のプログラムでPOP講座を開催しました …
-
-
今年も登壇!ジオパーク講演会2016年度最初は南紀熊野ジオパーク
昨日は朝6時から夜22時まで一日中、主人のダイビング屋のお手伝い。安全に楽しくダ …