本日は山陰海岸ジオパークビジネスセミナーの司会進行を担当します!
2017/01/23
今日は久しぶりに企業フォーラムの司会進行をすることになっています。今日はそのフォーラムのご案内だけさせて頂きます。
山陰海岸ジオパーク推進協議会・但馬銀行・鳥取銀行の共催で、ビジネスフォーラムを本日開催致します。(すでに募集は締め切っています。)
「地域資源を活用して商品開発を手がけ、ビジネスベースに乗せたい経営者」に限定して行うため、今までジオパークを意識していない経営者・社長さんも多数参加して下さっています。
基調講演は私と主人が目から鱗ボロボロ落とし、私のビジネス感や理念を変えた、観光カリスマでスイス在住の山田桂一郎先生です。
先生の著書「観光立国の正体」は、毎日Twitterで共感した文章をツイートしているほど、何度も読み込んでます。
書評はコチラ
↓↓↓
私は司会進行役。講演やワークショップの進行具合を確認しながらなので、講演がちゃんと聴けないのが残念ですが、参加者の皆様の経営が上向きになり、地域のことも考えるきっかけがこのフォーラムで得られるよう、スタッフに徹します!
いろんな関係者がそれぞれに役割分担やサポートをして創りあげた、手作りのフォーラムです。
どうぞ、成功しますように・・・!!
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
9/10(月)お客様の声(アンケート)活用セミナー開催【京丹後市商工会 観光業部会研修】
9月10日(月)午後2時から、京丹後市商工会観光業部会主催の「お客様の声(アンケ …
-
-
【報告】中央アルプス地域(駒ヶ根市・箕輪町)でジオパーク講演会に登壇しました!
今日は、昨日一昨日と中央アルプスジオパーク構想地域で講演会を2本行いました。今日 …
-
-
来年1月着手分から一部値上げします!~コンサルタントの料金
今年一年は経験を積むために、採算度外視で行った事業が結構あります。観光ガイドを行 …
-
-
あけましておめでとうございます
平成27年がスタートしました!あけましておめでとうございます。元旦の日、皆様はど …
-
-
セミナーの感想をSNSで発信して下さって、ありがとうございます!
5日に開催した集客セミナーの余韻がまだまだ残っていて、Facebookやブログで …
-
-
福崎町商工会で「地域の宝の探し方」セミナーを開催
昨夜、兵庫県の福崎町にある福崎町商工会の研修室で、「地域の宝の探し方セミナー」の …
-
-
9/29 観光協会向け宿泊プランの作り方セミナー開催報告
今日で9月も終わり。今年もあと3ヶ月になりました。昨年とは違って、「ブログを見て …
-
-
1/16(火)豊岡市内でInstagramセミナーを開催!【開催のご案内】
今朝、ネットニュースで流れていた、総理のInstagramの話。 安倍首相もIn …
-
-
参加動機を聞いて中身の方向性を微調整する~セミナーにおける自己紹介の必要性(2/2)
昨日の続きです。講師側からの自己紹介のメリットは4つあるうち、昨日は3つお話しま …
-
-
2014年の今井ひろこブログでの検索ワード
いよいよ、平成26年も今日でおわり。実感がまだ沸かない私です。さて、私のブログは …