地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

本日は山陰海岸ジオパークビジネスセミナーの司会進行を担当します!

      2017/01/23

今日は久しぶりに企業フォーラムの司会進行をすることになっています。今日はそのフォーラムのご案内だけさせて頂きます。

山陰GPビジネスフォーラムチラシ表_A4印刷用

山陰海岸ジオパーク推進協議会・但馬銀行・鳥取銀行の共催で、ビジネスフォーラムを本日開催致します。(すでに募集は締め切っています。)

「地域資源を活用して商品開発を手がけ、ビジネスベースに乗せたい経営者」に限定して行うため、今までジオパークを意識していない経営者・社長さんも多数参加して下さっています。

基調講演は私と主人が目から鱗ボロボロ落とし、私のビジネス感や理念を変えた、観光カリスマでスイス在住の山田桂一郎先生です。

先生の著書「観光立国の正体」は、毎日Twitterで共感した文章をツイートしているほど、何度も読み込んでます。

書評はコチラ
↓↓↓

私は司会進行役。講演やワークショップの進行具合を確認しながらなので、講演がちゃんと聴けないのが残念ですが、参加者の皆様の経営が上向きになり、地域のことも考えるきっかけがこのフォーラムで得られるよう、スタッフに徹します!

いろんな関係者がそれぞれに役割分担やサポートをして創りあげた、手作りのフォーラムです。

どうぞ、成功しますように・・・!!

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ご挨拶・お知らせ, 講演・セミナー活動

コメントを残す

  関連記事

苦節3ヶ月・・・クチコミ克服DVDがiPhoneアプリに!

先週土曜日に豊岡市商工会で行われた「合同プレスリリース」で発表させて頂きましたが …

今年も登壇!ジオパーク講演会2016年度最初は南紀熊野ジオパーク

昨日は朝6時から夜22時まで一日中、主人のダイビング屋のお手伝い。安全に楽しくダ …

いよいよ、本日夜開講!コムサポ販促塾♪☆準備も大詰め!

先週末から準備を進めてきたコムサポ販促塾。昨日も遅くまで準備をしていましたが、い …

講演&セミナー通算208回登壇!☆今年のふりかえり

私にセミナーや講演で登壇する機会が増えたきっかけは、ジオパークでした。2010年 …

9/10(月)お客様の声(アンケート)活用セミナー開催【京丹後市商工会 観光業部会研修】

9月10日(月)午後2時から、京丹後市商工会観光業部会主催の「お客様の声(アンケ …

5/30 簡単にオシャレなページが3時間で完成?! ランディングページ制作セミナー

兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …

9/29 観光協会向け宿泊プランの作り方セミナー開催報告

今日で9月も終わり。今年もあと3ヶ月になりました。昨年とは違って、「ブログを見て …

「月刊兵庫教育」7月号にジオパークについて寄稿<1/4>

今年3月に兵庫県立教育研修所から「学校の先生方に対して、ジオパーク活動の話を中心 …

朝ごはんフェスティバル、テレビや新聞にたくさん掲載して頂きました!

昨日のブログでは結果をお話しましたが、今日は地方の民宿が一流ホテルさんや旅館さん …

但馬牛と田尻号の話を、日本ジオパーク委員長の尾池先生に書いて頂きました

スーパー但馬牛・田尻号とその血統を調べた故・藤村美香さんの話を先月ブログに書きま …