但馬初?! 超初心者向けInstagram講座の中身とは? 〜豊岡市商工会まちゼミ・8/24、9/13〜
兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。
当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。
Instagram、こんな悩みはありませんか?
Instagramってどう使えばいいのかがよくわからないという声をよく聞きます。
特にFacebook社が買収してから連携機能が強化されるとともに、Facebook利用者がInstagramも始めるようになりました。
そのため、FacebookとInstagramの使い分けをどうしたらいいものか、と悩む方も。
Instagramに何を載せたら良いかがわからないから、何でも載せていたら統一感が無くなった・・・という悩み。
かつての私もそうでした。
・
・
・
だけど、その悩みが無くなった今はもう、楽しくて愉しくて!
時間を決めて写真加工を練習していますし、ネタも探しています。
そして時々Instagramで世界を旅行しちゃってる自分がいます。
(海外の写真はうっとりするものばかり・・・)
Instagramの使い方を間違えている残念な事業者の例
Instagramに投稿した内容も、何も考えずFacebookにシェアしていると、「いいね!」もフォロワーも増えません。
載せているけど、お客様が増えた実感が湧かない、そういう声も聞きます。
事業者さんの誤った使い方例
黒文字ハッシュタグ
■ハッシュタグの言葉を続けて書くときに半角を開けてないため、Facebookにシェアしたらハッシュタグが機能せず、間抜けな投稿文になっている。
↑
青文字はハッシュタグが効いてるけど、黒文字は効かない!
Twitterシェアは要注意
■Twitterに普通にシェアさせたら、サムネイル写真が出ないため、「いいね!」がほとんどついていない悲しい投稿
↑
写真はリンク先に飛ばないと見れない!
*****
この他、ハッシュタグの役割に気付かないままテキトーに使い、集客に全く役に立っていない例や、Instagramで売り込みをしている例なども、事業者としては誤った使い方と言えます。
私のFBお友達にも上記のような残念な使い方をしている人が多いです。。。
私のInstagram、Facebook、Twitterの使い分け方
自分のInstagramで自分の店に来てくれたり、買ってくれる人が増えたらいいなぁ・・・と思っている事業者さんって多いはず。
その場合、Instagramだけでなく全てのSNSでブランディングをしなければなりません。
InstagramとFacebook、TwitterとSNSを活用する、私の使い分け方ですが、
「24時間以内の今」を伝える。気持ちを書いたり、情報を伝えるツール。それもリアルに繋がっている人に対して、です。(私は基本的にリアルにお会いしていない方とは繋がりません)
その他、Facebook広告はターゲットを細かく絞れるので使います。
アート作品。自分や自社が持つ考え方(ポリシー)や価値観、世界観などを、加工した写真や映像で表現するツール。こちらは同じ趣味や嗜好を持つ世界中の方と交流できる。
交通情報や列車運行情報など、「今すぐ!」知りたい内容を伝えるツール。また、同じ趣味や考え方を持つ人たちと交流できるツール。写真などは加工せず、できるだけ鮮度の高いうちに出す。
****
それぞれのツールを使い分けて楽しんでいます。
実は・・・WebプロデューサーにInstagramの極意を学んできました!
最初にも書きましたが、Instagramってホント、わからなかったです。きれいな写真やハッシュタグがあるけど、ハッシュタグの使い方って何が正しいのか?も。。。
それを学びに今月大阪へ、夫婦で弾丸日帰りして、Instagramセミナーを受講してきました。
講師はSNSやWordpressブログの達人、Webプロデューサーの紫電改・金川豊さん(ヒラメキング)さん。エクスマセミナー(だったかな?)で知り合い、SNS上で繋がっていました。
講座では先の悩みがスパーっと解決し、頭の中が整理できました。
SNSとしては当たり前のことをInstagramでもやっていく、それに尽きます。
ヒラメさん、話がとても分かりやすいんです。講座も工夫があちこちにちりばめてあり、講習内容だけでなく、講座のしかたもダブルで学ばせて頂きました。(但馬でWordpressのセミナー+開設サポートやってもらおうかな?!)
あれから1週間以上経ちますが、毎日、フォロワーや「いいね!」の数が伸びています。
夫婦であーだこーだ言いながら日々投稿しているので、お互いに良い投稿が増えていると思います。
ヒラメキングさん、ありがとうございます!
(但馬にも2度来られているヒラメキングさん(左端)と共に)
まちゼミでお伝えする内容は?
今回の講座は、
Instagramのアカウントは持っているけど使い慣れてない、超初心者の事業者
が対象です。
当日のレジュメは、以下を予定しています。
超初心者の事業者が1日1回は「使ってみようかな!」と投稿できるよう、基本的なスキルのみをお伝えします。
内容は、ググっていただけると全部出てくるようなものばかりですが、調べれば1週間、聞けば5分で済みます。
日頃忙しい事業者様だからこそ、1時間聞いただけで使い方が理解できて、その上「いいね!」が増えたらウレシイですよね?
講座は2回行いますが、最初から出血大サービス、破格値の200円で行いますので、多方面に告知はしていません。(爆)
参加希望者は、Instagramのアカウント名と一緒に
info@@@imaihiroko.com (送信時、@は一つで)
までご連絡下さい。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
★SNSもお楽しみ下さい★
【今井ひろこ】
Facebook
https://www.facebook.com/hiroko.imai.matsumoto
Twitter
https://twitter.com/Imai_Hiroko
Instagram
https://www.instagram.com/imaihiroko/
【コムサポートオフィス】
【Facebookページ】セミナー案内等
https://www.facebook.com/コムサポートオフィス-298717267148682/
【Instagram】仕事風景、支援先でのひとコマなど
https://www.instagram.com/com_support_office/
★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
明日は第一回目のコムサポ販促塾☆セミナーの準備、着々っ!
明日はコムサポ販促塾の第1回目の開講日〜♪ コムサポ販促塾は、起業当時からの目標 …
-
-
「歴史・文化の 観光資源活用セミナー」から、ツウ好みの観光ツアーの作り方について
この2月から3月、各回3時間×6回にわたり、養父市地域雇用創造協議会さまからの依 …
-
-
京丹後市でジオパークのビジネス活用術を講演
今日は山陰海岸ジオパーク推進協議会からお願いされて、京都府京丹後市の峰山町で事業 …
-
-
11月開催のジオパーク講演会のご案内
2015年度も後半にさしかかってくると、増えてくるのがジオパーク講演会です。今年 …
-
-
『パッと見1秒』で宿を決めるって?!☆楽天トラベル新春カンファレンスから
先日、大阪帝国ホテルで開催された、楽天トラベル新春カンファレンス2016。ここで …
-
-
宿の売上は「プラン名とプラン内容」を書き換えるだけで短期的にUPできます!
今日お話する内容が私が宿泊施設の支援させていただく上で最も得意なところです。この …
-
-
お客様を集めるのと売上を集めるのとは違う!
宿泊施設の販促支援を行っていると、卵が先かニワトリが先かという内容に出合うことが …
-
-
お客様の心に留まる販促物を目指して私が心がけていること
今年から事業として始めた「販促物のディレクション」のお仕事。クライアント様の商品 …
-
-
祝☆発送開始!『クチコミに負けるな!宿泊予約サイト活用講座』販売中
12月1日から予約販売を行っていたワタクシ初のセミナーDVD、『クチコミに負ける …
-
-
4/25 「TVに採用されるプレスリリースとは?」コムサポ販促塾の感想
昨日は大阪から講師を豊岡にお招きし、今年初のコムサポ販促塾を開催しましたので感想 …