地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

Twitterが乗っ取られました(涙)#Patternator に要注意!(対策付き)

   

昨夜、大変なことが。

私の主人から

「君のTwitter、乗っ取られているよ。アプリ連携、削除したほうがいいみたい」

と画像と一緒にメールが。

乗っ取り画面

かなり意外な人からブロックされてたしマジで泣きそう(´;ω;`)

貴方は12人からブロックされています

(貴方をブロックしてる人のID一覧はこちら→)

なーーーー!こんな投稿してないし、自分のアカウントで見ていると、この投稿は出てないし。

犯人はどうやら、これっぽい・・・(断定ではないけど)

IMG_8298Patternator

Twitterでたくさん流れていたから、ついつい、ダウンロードして遊んでしまいました。

すぐに対策方法を書いたブログを送ってもらえたので、

問題のアプリを削除して、TwitterのPWも変えました。あー、こわっ!

アプリをダウンロードすると一部のアプリはアカウント連携するようなのですが、これが悪意のアプリだと、乗っ取られるようです。

お友達に不審な投稿があったら

お友達の不審な投稿がTwitterで挙がっていたら、まずは画像を取り込んでお友達に送ってください。(但し、Twitterは乗っ取られている可能性があるので、Lineや他のSNSで連絡してください)

書かれている本人のアカウントからは、このスパム投稿が恐らく見えていません。(それだけあくどいね!)

乗っ取り画面

同じ文章ですので、この文章をみかけた方はお友達へ教えてあげてくださいね。

#Patternator をダウンロードした人は・・・

1)真っ先に該当アプリを消去して下さい。

Patternator

2)次に、下記のサイトをみながら、対策を取って、アプリとのアカウント連携を解消して下さい。

http://appllio.com/twitter-app-revoke-by-smartphone-iphone-android-pc

乗っ取り解消

Twitter公式ページにも載っています。(→リンク貼ってます)

3)Twitterのパスワードを変更して下さい。

私はこれ以降、乗っ取りの投稿が無くなっているので、たぶん、私の場合だと犯人は #Patternator です。

おもしろいアプリがあっても手を出す前に確認が必要ですね。反省・・・

 

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

★あなたにマッチするビジネスセミナーの予定は★

主催セミナー開催予定日

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - その他

コメントを残す

  関連記事

あらゆる可能性をとにかく考えて実行するだけ〜MacAirの画面が突然真っ黒に?!

昨日は、京都で人材育成の福島正伸先生のセミナーに主人とともに参加しており、これか …

チャレンジ!個人事業主の私、夫の扶養から外れました

主人から先日、「キミ、僕の扶養に入っているよね?協会けんぽさんから『扶養継続する …

7/25(水)斐川町商工会でSNS活用セミナー「SNSをビジネスにどう活かす?」を開催【開催報告】

先週のことですが、7/25に斐川町商工会でSNS活用セミナーを開催しましたので、 …

2/7 宮崎県の市町村職員等向け地域づくり研修会で講師として登壇

2月7日、宮崎県の中山間・地域政策課様からのご依頼で、市町村職員等向け地域づくり …

4/3(火)ねっぱんラクラク管理セミナー開催報告 〜煩わしい販売設定からサヨウナラ〜

但馬、京丹後の宿泊施設は先月までがオンシーズン。今月からはオフシーズン。そこで昨 …

人口に反比例して増え続ける鹿問題。旨く美味しく解決したい♪ 〜兵庫県の獣害問題〜

新年明けましておめでとうございます。実家の大阪からお祝い申し上げます。兵庫県北部 …

商工会、商工会議所、観光協会向けの研修メニュー2018年度版のご案内

兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …

知る→わかる→できる→習慣化こそがビジネス成功のカギ

先週の土日、主人のダイビング店を久しぶりにお手伝いしました。昨年は起業して直ぐの …

「突然、自社サイトが繋がらなくなった!」ページが開けませんと出たら?【エックスサーバーの場合】

先週、そして今週と2回、ブログを更新しようとしたら、こんな画面が・・・! 画面が …

2/20−21 南紀熊野観光塾第5期に参加。地域ならではの商品の作り方(1)

2/20〜21の1泊2日で、南紀熊野観光塾第5期(塾生講習)に参加。昨年11月末 …