「店の強み」は元看護婦が施術という「安心感」。リンパセラピーでシュッと小顔に。
「今井さん、スタイル良いから〜!」とよく言われるのですが、実は見えないところにドドーンと脂肪が溜まっています。主人の宿やダイビング屋を手伝っていた頃はガリガリに痩せて43kgまで落ちましたが、事務所を開設して1年の今では、やりがいのある仕事ができる幸せ太りで60kg目前というところまで来ています。以前に作ったスーツが入りませんっ!これはヤバい!
先日、実家へ帰省中にブログコンサルをさせて頂いてるリンパセラピーのお店へ訪問。実際に施術を受けてきました。ブログコンサルは来年1月以降からスタートを考えている新メニューです。ブログで集客を行う上で大切なタイトルや要約文、中の文章について「検索ワード」を意識しながら書くことで検索順位を上げていき、検索だけでブログからホームページへと訪問し、来店を促そう、注文数を上げよう!という当社のメニューです。これだと最初と最後にお会いして説明する以外はメールでの指導になりますので、但馬に居ながらにして全国各地の店舗さんを支援できます。受講される方の金銭的負担を少なくしたいという思いもあります。
さて、今回お邪魔したサロンは「ナーシングリンパセラピー アサンテ」さん。オーナーの「エリ先生」こと前田えりこ先生は何と元看護婦さん。それも救急病棟も担当したほどの腕前です。ちなみに、ナーシングとは「看護」のこと。
『看護の「看」って字は「手」と「目」で出来てますよね。手で患者さんの心をや身体に触れて目でみて護るという意味があるんですよ。その心と技を健康な女性へのエステに取り入れたいとの想いから、ナーシングという言葉を付けたんです』
とエリ先生。身体の仕組みを病院という現場で理解して居られたからこそ、マッサージで使うオイルも身体に良く、効果がすぐに出るものを選んでおられました。
リンパセラピーって、オイルを使いながら、老廃物や脂肪で圧迫されているリンパ管やそこを流れるリンパ液(体液)の循環をよくすると共に、固形化した脂肪や老廃物をハンドマッサージや機械を使って柔らかくします。体内の老廃物は血液やリンパ液に溶けこみ、静脈を経由して腎臓へと集まります。そこで濾過された老廃物を、最終的には尿と一緒に排出します。身体がむくむのは、リンパ液の循環が悪くなる現象です。
今回はむくみのひどい脚と肩こり、腰痛に効果的な施術をして頂きました。まずは使い捨ての紙ブラと紙パンツに着替えて、遠赤外線が温かいベットにうつぶせになり、何種類かのオイルを塗ってマッサージをしていきます。セルライトや老廃物が挟まってすっかり硬くなった肩の筋肉の部分に機械を当てて、身体の中のセルライトをトントン叩いて柔らかくしていきます。マッサージと機械で叩くを繰り返して終了〜。
最初に写真を撮っていたので、使用前と使用後の写真を見比べました。そうしたら・・・腰にくびれが出来ていますし、お腹も少しシュッと薄くなりました。そして、脚が軽い!肩も軽くなって、身体全体が軽くなった感じです。顔はあご付近がシュッとリフトアップしてほうれい線が下→横へ方向が移動。疲れからか落ち気味のほっぺたが上がってました!主人も「いつの間にか消えていたウエストが現れている・・・!」と変なところに感心していました。
こんなに効果が劇的なんだから、もっと世の中にリンパセラピーが広がれば良いのに、って思います。本当は大病の予防になるリンパセラピーですが、その効果から痩身が最も需要が多く、ブライダル向けに「ドレスが入らなくなったので何とか痩せたい」という依頼もあるそうです(それは深刻な・・・)。それ以外にも、鎖骨から上が見えるドレスなどを着る謝恩会やパーティーなどを前にむくみを取って欲しいと依頼されることも多いとか。
アサンテさんはプライベートサロン。
人気が高く、週末は結構先まで予約が取れません。。。
世の女性の美しさは健康な身体と正常なリンパ&血液循環からですね。それを支えているエリ先生のお仕事を拝見し、がんばる女性を支える大事な職業だと感じました。次はお腹をシュッとさせに行きますね、エリ先生!
<お店紹介>
大阪市城東区関目5丁目2-2 田中ビル1号館605
13:00 ~ 23:00 第1・第3日曜日定休
TEL:080-4358-3062
http://asante-lymph.com
★☆「伝える力」を付けて売上UP!☆★
販促&プレゼン指導は
コムサポートオフィス 代表 今井ひろこ
〒668−0022
兵庫県豊岡市小田井町5−3−201
Tel&Fax 0796−24−3139
☆★まずはHPをご覧下さい★☆
http://www.com-support-co.jp


今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
赤羽流「文章の推敲」で、伝わる文章に!
今月8日に私の「もの書きの師匠」、東京都在住の赤羽博之先生(耕文舎)のセミナーを …
-
-
地元に来るお客様へも情報と安心感を提供できるのが、宿のブログの強みです
昨日、仕事から帰ってきた主人が私に「ねぇねぇ、聞いてくれる?もう、海で笑いが止ま …
-
-
12/6(日)天草ジオパーク祭の講演会に登壇!<上>
12月6日(日)、熊本県の天草諸島・苓北町(れいほくちょう)で行われた第3回天草 …
-
-
「一泊朝食付きプラン」と「素泊まり・朝食無料サービスプラン」は使いよう!
昨日の続きで、民宿経営のクライアントさまの事例です。その民宿は近くに大型公共事業 …
-
-
最低限何を書けばいいのかがわかる本「10倍売れるWebコピーライティング」
今日の本は、商品のWebページを作る際に必要な型とキャッチコピーをどう作っていく …
-
-
道路沿いの看板で何を伝えるか、考えてみましょう
毎日、香住-豊岡間を車で通勤していると178号線沿いで看板を見かけます。先日ビッ …
-
-
みんなでやれば怖くない?! 実際にやってみる「勇気」が出る理由
年齢を重ねると「若気の至り」ということが無くなり、どんなことでも世間体など外野の …
-
-
インスタグラムの公開設定がFacebookで友達限定のままではもったいない!
今日はウイルス性胃腸炎でダウン。病院へ行き、点滴を打ってきましたが、トイレが友達 …
-
-
ニューズレターやガムテープが◎!楽天人気店「小島屋」さんがハンパない!
福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」の中で、何度となく紹介されている小 …
-
-
5/17 大地の歴史と特産品との美味しい関係が語れるガイドになろう♪ 〜山陰海岸ジオパークガイド養成講座2日目
明日から江戸へお上りさん。幕張メッセで開催される、地球惑星科学連合大会のジオパー …