地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

久しぶりにジオガイド養成講座を企画させて頂くことになりました!

   

ワタクシ、3年ぶりにジオパークガイド養成講座を企画させて頂くことになりました。今、講師の方々との調整中です。どういう思いで養成講座を行おうとしているのか、少しご紹介します。

ようこそ!兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

久しぶりに養成講座、やります!

私が主宰するNPOたじま海の学校、そして、香美町ジオパーク推進員時代に進めてきた「ジオパークガイド養成講座」では、ダイビングインストラクターもしていた私の思いが込められた講座構成にしていました。

運搬法 ジオガイド

(のぼりのポールと毛布を使って運搬練習)

人の前でガイドをすること=責任がある、ということ。お金を頂いてガイドをする以上、お客様に安全に&楽しんで頂く術をガイドは身につけて欲しいです。

そのため、インタープリテーションの講義を入れたり、日赤&消防救急法ではなくアウトドア系のファーストエイドを取り入れて現場に即した方法を学んだり、ガイドコースの危険予知トレーニングを入れ、現場実習を必ず入れていました。

しかし。。。

2012年か13年に策定された山陰海岸ジオパークのガイド養成規定には私の意見は採用されず、ガイドコースに一度も立たなくともガイドになれるような講座構成になってしまいました。

恐らく私の知る限りでは、全国のジオパークで最も簡単に取得できる(最短なら一日で修了できる)ガイド養成講座です。

これでは即戦力になりませんので、私のNPOでは規定講座を受けただけの方は受け入れませんでした。

2014年に役場を辞めた後は、山陰海岸ジオパーク内で表に立つことはせず、全国のジオパークガイドが集まるジオパーク全国大会のガイド分科会や他のジオパークでガイド養成講座の講師などをしておりました。

ジオパークガイド養成講座の基準は未だに無い

全国のジオパークガイド養成講座は基準があって無いようなもので、ジオパークによってまちまち。知識中心のところもあれば、MFA(メディックファーストエイド)やCONE自然体験活動指導員などの資格取得を必須条件にしていたジオパークもあります。

傾向としては、ボランティアガイドが多いところでは、知識をパンパン詰め込む系の講義が増えますし、有償でまちあるきをさせたり、アクティビティー系のガイドが多いところでは、現地講座が増えます。

ジオパークガイドを生業にしていく方を育てたい。若い人たちの仕事の一つとしてジオパークガイド屋もあっていいのでは?そうするのであれば、安全に楽しくガイドができて、そのガイドにお客様が付くくらいにしないと。

それがジオパークのブランド化に大きく寄与します。

そんな中、2015年、霧島で行われた日本ジオパーク全国大会・ガイド分科会で「理想のジオガイド像2015」が300名超のジオガイドの総意として発表されました。

私はガイド分科会WG運営部隊のひとりとしてこのたたき台を作るのに関わっていましたので、今回、養成講座の企画を頂いた時に、この「理想のジオガイド像2015」を踏襲できる養成講座にしようと考えました。

理想のジオガイド像とは? 改めて掲示します。

私たちのめざすガイド像 2015 in 霧島

ジオパークを多くの人に知ってもらうために、お客様に目の前の風景の奥にある物語を楽しんでもらいます。そのために、私たちは以下のことに留意してガイド活動を行います。

img010

(ガイド分科会の様子)

1.知識だけでなく物語風に伝える

お客様は、専門的な知識のみでは忘れがちですが、感動や体験、物語などは覚えています。大地と人と自然のつながり(ジオストーリー)を自分の言葉で、楽しく、分かりやすく伝えます。またそれが語れるように、専門家や地域の人々の協力も得て知識に裏付けされた引き出しを増やし、ガイド自身も楽しみながら伝えます。

2「その土地ならでは」の物語を伝える

お客様が「参加する価値がある」と思うのは、その場所でしか触れられない感動的な体験や物語。日頃からフィールドを歩き、地元の人の話を聞き、集めた情報を整理し、お客様が興味を持って聞けるように自分の言葉で話せるようにします。

3 自分のジオパークだけでなく 地球全体を伝える

自分のジオパークだけでなく、出来る限り他のジオパークを学び、地球を語り、世界、日本そして地域を語ります。日本中がジオパークになる中で、各地のジオパークを時間軸の中に置き換え語ると、お客様に伝わりやすくなるでしょう。

4 正確な内容を、 わかりやすい言葉で伝える

伝える内容を正確にするために、専門家等と協力して適切な表現を考え、学んだ知識をお客様の知識や興味に応じて、理解できるようなわかりやすい言葉で伝えます。また他のガイド(ジオパーク)とも、情報を共有していきます。

5 お客様に応じた伝え方をする

お客様の情報を把握し関連づけて伝えます。お客様にあわせてジオパークをわかりやすく伝え、お客様が気づき、新しい発見をし、共感しあえるガイドをめざします。

6 興味を持たせる工夫をしながら伝える

身振り手振りや写真・動画、その他の小道具、歌、クイズ等、様々な手法を用いて、お客様が楽しみながら理解できるように工夫します。景色を観察する際にも、音やにおい、肌で感じる触感など、 五感を利用するとよいでしょう。

7 状況を的確に把握し、安全管理を行う

気象や自然現象,活動場所・地形,生物,お客様の状況等によって起こり得るリスクを予知予想し、リスクに応じた安全対策や、事故が発生した場合の対処方法について学び実践します。

8 常にガイド技術を高める努力を重ねる

常に安全に配慮し、お客様の関心を高め「楽しかった!」「また来ます」と言ってもらえるように、様々なガイド手法を学び、取り入れ、自らのガイド技術を高めます。ガイド自身がまずは楽しみ、自ら学びます。

*******

現在の山陰海岸ジオパークガイド養成講座の規定では、上記のうち4−7の項目がゴッソリ欠けています。それらを入れて、理想のジオガイド像に近づけた養成講座はどんなのか、内容をどうぞ楽しみにしていて下さい!

今回、コムサポートオフィスとして仕事を受注させて頂き、養成講座後のガイド処遇も考えたものとなっています。それらのシステムも含め、募集開始されましたら、こちらでも報告させて頂きます。

今のところ、5月GW明けより開催予定です。乞うご期待!

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパーク, ガイド

コメントを残す

  関連記事

「生活がかかってないから、ガイド報酬は安くしてもいいでしょ?」えっ?!

「あなた方、この仕事で『生活がかかってる』訳じゃ無いでしょ?」 今日は値決めの話 …

目の前の出来事にとらわれず、ゴールだけを見る。

昨日、主人が経営するダイビング屋さんの手伝いで体験ダイビング(インストラクターと …

山陰海岸ジオパークが「条件付き再認定」になった日、ジオガイド養成講座が終了しました。

昨夜、5月から計9回に渡って企画運営させて頂いたジオパークガイド養成講座が無事終 …

百聞は一見に如かずってこのこと!平成新山を知っていましたか?

島原半島の旅の続きです。土曜日には、島原半島ジオパークガイドの長谷川さんにガイド …

観光に携わる人ほど旅に出て、観光客視点で見てみよう

この秋は長野県伊那市や沖縄本島へ出かけました。日頃は観光客を迎える側ですが、仕事 …

ジオパークフィールドノート、兵庫県を代表し全国大会へ出場決定!

今日は地元の教諭チームと一緒に、西脇市立西脇南中学校で開催された、兵庫県の教職員 …

ジオパーク全国大会のガイド分科会の様子(2)全体会

昨日のブログの続きです。翌28日のガイド分科会の全体会は何と180名ほどの方が参 …

理想のジオガイドって?島原でガイドさん向けジオカフェ開催しました!

昨日、島原半島ジオパークのガイド有志11名が集まり、島原半島ジオパークで恐らく初 …

うんちくを語ってもダメな理由~小阪裕司先生の講演会での気づき

先日、豊岡市商工会で、ワクワク系マーケティングの小阪裕司先生の講演会がありました …

ジオパーク全国大会・ガイド分科会の様子(3)私が注目した点。

日本ジオパーク霧島大会・ガイド分科会の続きです。今回のガイド分科会では、ジオガイ …