地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

気付けば全て”関係性”の中で動いてた・・・田舎でも都会でも「関係性の経済」!

   

連日、講演の合間を縫って確定申告の準備や新規事業の準備に追われていますが、何とか3月を迎え、ようやく確定申告を出してきました。

IMG_4801

「何で電子申請しないの?」とよく聞かれますが、「受付印」を押してもらうのが好きなんです。「ちゃんと終了しました!」って感じでしょ?

IMG_4814

ようこそ!兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

昨日は午後3時くらいまで自宅のある香住周辺で済ませることができる用事という用事をぎゅぎゅっとまとめて入れました。

8時に近所の鍼灸院へ。ギックリ腰の治療とストレッチでヒーヒーに。

9時半にいきつけの美容院へ行ってカット。

終わって自宅へ戻る途中で、知人の経営するスーパー「ナカケー香住店」で、同じく知人が販売している「かにほたる」と干物、ちくわを購入。

IMG_4790かにほたる

カニのゆで汁でホタルイカを茹でるから
何も付けなくても風味豊かで美味しい!

昼ごはんは主人と。主人いきつけの食堂「柴山みなと前食堂 凪」へ行ったら、知人がそこで食べていた!

IMG_4793

主人の隣がバルーンアーティストのつよっさん。
彼のFacebookにはこの店の料理が登場。

昼一番に、知人のノルディックウォークインストラクターに会って、ガイド養成講座の講師のお願いしたついでに、いつものお米も購入。

IMG_4799

武勇田米は日本の棚田百選「うへ山の棚田」を守る
ために作られているお米。もちろん激ウマ!

その後、別の知人にも会い、ガイド養成講座の講師をお願いしたら快く引き受けて下さって。

そう、今日お目にかかった人は、ぜーーーんぶ、知人!

自分でも振り返って驚きました。私の関係性の中で、私の経済は回っています。

せっかく稼いだお金を使うのであれば、友達や知り合いのところで使いたいと思いますし、

がんばって稼いだ大切なお金だから、代金と共に恩送りしたいですよね。

関係性はリアルに会ってだけしかできないということでなく、今はSNSがあります。SNSでつながってても「関係性」です。だから、これから10年は商売をしたいと思っている商売人ほどSNSはやった方が良いです。

田舎でも都会でも同じです。

=====

明日明後日は、島根県の美保関へ。3/5にジオパーク講演会があります。

こんな感じのことを話します。後日、開催報告しますね。

ジオガイド講演会社ガール様

 

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - マーケティング

コメントを残す

  関連記事

『パッと見1秒』で宿を決めるって?!☆楽天トラベル新春カンファレンスから

先日、大阪帝国ホテルで開催された、楽天トラベル新春カンファレンス2016。ここで …

誰に読んで欲しくてブログをUPする?

開業準備を始めた4月1日に同時に書き始めたこのブログ。辛い日もありましたが、毎日 …

事業者もソーシャルメディア対応必須の時代に〜エクスマセミナーを聴講して〜

エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)のセミナーの続きです。後半の話はソー …

モニタープランを作るときの3つの注意点

私が起業して、小規模宿泊施設のアドバイザーからお仕事を始めたのは、自分自身が仲居 …

店員の笑顔とやる気を出させるお客様のひと言

一昨日、京都で福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」に出席。また、たくさ …

スポーツ用品店でランディングページの制作支援を行いました【ミラサポ活用事例】

世の中クリスマス一色でしたが、私は12/25、26と2日間、愛媛県南部・西予市で …

福島正伸先生の人材育成術をガイドの仕事に応用したら大成功!

18日にジオパーク国際大会(APGN)のツアーガイドを行いましたが、今夏から通っ …

京丹後市でジオパークのビジネス活用術を講演

今日は山陰海岸ジオパーク推進協議会からお願いされて、京都府京丹後市の峰山町で事業 …

宿の売上は「プラン名とプラン内容」を書き換えるだけで短期的にUPできます!

今日お話する内容が私が宿泊施設の支援させていただく上で最も得意なところです。この …

ホームページとブログとソーシャルメディアの関係【Webビジネス活用セミナー開催報告4】

今回のWebビジネス活用セミナーはWEB全般ということで、ホームページ、ブログ、 …