地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

4度もあった若桜鉄道の危機。それをどう乗り越えた?! 〜若桜鉄道(株)山田社長の講演から

   

1/23(月)の山陰海岸ジオパークビジネスフォーラムでは、地域振興の事例報告として、若桜鉄道(株)山田和昭社長にご講演頂きました。今日もその話の続きをお伝えします。

こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

4度もあった若桜鉄道の危機。それをどう乗り越えた?!

山田社長曰く、4度の廃線危機が訪れたそうです。

若桜鉄道は元々若桜線という国鉄ローカル線で、国鉄民営化の時にすでに赤字だったため、廃線の危機に見舞われたのが最初の危機。地域で引き受けるのなら残してよいということになり、15000円/戸の出資金を沿線住民から集めて、第三セクターとして生き残りました。

国鉄民営化の際に運営安定基金をつくって運用し、金利で赤字を埋める予定だったのですがバブル崩壊!基金を取り崩し続け、ついに底をついて2回目の危機が訪れます。

このときにも地域では存続か廃止かで議論になったのだとか。しかし、存続の道を選び、新たな制度を導入して線路と列車を別々に管理する「上下分離方式」を採用。線路は道路と同じように自治体が持ち、線路の修理費用は自治体が負担しています。

しかし、マーケティングを学んでいる人は分かるでしょうけど、固定費を足きりしているだけ。抜本的な解決には全くなってなかったんです。

人口は減り、乗客も減っていく。結局、赤字になってしまったため、3回目の廃線危機に。これは経営改革しかないと社長を公募し、30人ほどの中から選ばれたのが山田和昭社長でした。

若桜鉄道山田社長

しかし赤字は急に止まらない! 資本金1億円なのに、累積損失が4700万円にまで膨らみ、いよいよ本当に廃線かと思ったまさにそのとき神風となる地方創生の風が吹いて、生き残りました!

Prime_Minister_Shinzo_Abe_raising_a_signboard

地方創生、スタート【平成28年】

住民だけで乗り越えたときもあり、それが限界になった時に神風が吹く・・・社長は強運の持ち主です! 

この後、社長は次々と事業に乗り出すのです! 聞いている私もワクワクドキドキの連続でした。

****

次回ブログは実際に行った活性化策の中から幾つかピックアップしてお話します。

****

若桜鉄道(株)山田社長の著書
「希望のレール 若桜鉄道の「地域活性化装置」への挑戦」

鉄ちゃん本ではありません。むしろ、
地域経営=マーケティングについて詳細に
イベントの内容、結果が記されています。

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」

http://com-support-co.jp/blog

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - セミナー聴講記, 講演・セミナー活動

コメントを残す

  関連記事

楽天で突き抜けている経営者の特徴とは? 〜福島正伸先生のセミナーから

先週、福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」第2回目に参加してきました。 …

4/5 常連様を増やしたい店舗様向けの集客セミナーを開催します!

今日はコムサポセミナーのご案内です! 『既存客を大切にすることで気付いた売り上げ …

コミュニケーション能力1級セミナーを受講してきました<3・終>

昨日から続くこのシリーズ、コミュニケーション能力1級セミナーで学んできたことをお …

いよいよ、本日夜開講!コムサポ販促塾♪☆準備も大詰め!

先週末から準備を進めてきたコムサポ販促塾。昨日も遅くまで準備をしていましたが、い …

フォーカスマーケティングで見つける自店の価値とは?☆楽天トラベル新春カンファレンス2016

今朝の自宅前は一面の銀世界! 昨日、楽天トラベルの新春カンファレンス(勉強会)が …

今よりも未来の可能性を信じる 〜福島正伸先生のセミナーから

福島正伸先生の「究極のコンサルタント養成講座」セミナーシリーズ第四弾! セミナー …

5/30 簡単にオシャレなページが3時間で完成?! ランディングページ制作セミナー

兵庫県北部・豊岡市で宿専門の集客アドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこで …

男子の一人旅が増加?! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<1> 

昨日、リクルート・じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セミナーに主人と共に参加 …

10/18(火)新温泉町商工会で地域資源活用セミナーを開催!

昨日、新温泉町商工会湯村支所で地域資源活用セミナーをしてきました♪ 今日のブログ …

商工会で宿泊施設(主に民宿)向けにクチコミ活用セミナー開催しました!

こんにちは!兵庫県北部・豊岡市で宿の集客アドバイザー時々観光ガイドの 今井ひろこ …