325点の展示と質の高さが圧巻!古代ギリシャ展の見どころ<神戸市立博物館>
神戸市立博物館で古代ギリシャ展を見てきましたので、その感想と観覧するコツをカンタンにお伝えします。
こんばんは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
古代ギリシャ展の概要
昨年12月23日から4月2日までの会期で9割以上が日本初公開、325点が展示されている、文字通り国内最大級の特別展でした。
紀元前6800年〜紀元前323年の間の、いくつもの文明や時代を8つの章に分けて、装飾品から大理石像、壺、フレスコ画まで幅広く、分かりやすく展示されています。
観覧するコツ
1)音声ガイドを必ず借りましょう。
他の絵画展とは違って、展示品はすべてに解説が書いてありますが、音声ガイドを聞くともっと分かりやすいです。美術やギリシャ史にうとくても大丈夫。
ちなみに音声ガイドは俳優の市村正親さんがメインで、他の声優さんも解説し、飽きずに聞き取りやすいようにできていました。約35分、26件の案内をして下さいます。
2)現代でも通用するようなデザインの数々を見よう!
ギリシャは海に面した国。タコやイルカなどのデザインが施された壺や彫刻品が多く、特に金や銀に彫刻されたものは細部までキレイな模様ばかり。いまの時代でもヒントになる図柄でした。細かいところまで丁寧に描いたり彫ったりしているのを是非ご覧頂きたいです。
(展覧会の絵はがきから。古代オリンピックのレスリングがデザインされています)
古い時代なのに、とても神秘的な絵や刀の柄、酒器まであり、この時代のデザイナーの技術の高さに圧倒されました。
(展覧会の絵はがきから。牛の酒器。
頭頂部の穴からお酒を入れると、口の穴から出てくる)
ちょうど、常設展で神戸市内から出土した弥生時代の銅鐸が展示されていたのですが、同じ時代なのにこの芸術レベルの差ったら!
3)紀元前から使われていたギリシャ通貨「ドラクマ」が展示されてる!
ドラクマはEUに統合される前まで使われていた通貨。ギリシャはエエ加減な税金の使い方と粉飾決算をしていたため、めっちゃインフレになり、通貨ドラクマは価値がめちゃ下がってました。
ところがこのドラクマ、古代ギリシャ時代にはすでに使われており、一つ一つが手づくりっぽい、ペンダントトップみたいなコインでした。こんな紀元前から硬貨が使われていたなんて!!日本での最古の通貨は奈良時代だったと思うので、ギリシャから1000年以上後になります。
******
展示会の詳細は展示会専用サイトをご覧下さい。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

今井 ひろこ


最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
MacBookAir、ディスプレイが真っ黒で何も映らない症状から復活!
明後日からのジオパーク全国大会でワークショップをする予定になっている私。MacB …
-
-
観光ガイドを有償化すべき3つの理由(2/3)〜運営費の問題、そして複業の一つにガイド業が必要であること〜
昨日から、私が思う「なぜ(観光)ガイドは有償化しなければならないのか?」をブログ …
-
-
お客様が2回目も訪れて下さるよう、店は真剣に考えよう!〜とよおかまちバルから〜
今夜はコムサポ販促塾最終講です。『エクスマの基本と販促を教えます! 〜飲食店及び …
-
-
先週は胃腸炎、今週はA型インフルエンザで計2週間休業。
先週、(恐らくロタウイルスによる)感染性胃腸炎になり、宿を営む私の主人が感染して …
-
-
2/14(水)鳥取市主催ジオパークガイド養成講座で講師を勤めました
ジオパークガイド養成講座は私のライフワークの一つで、山陰海岸だけでなく、他のジオ …
-
-
名物オムライスに蔦屋書店、御金神社で福さいふと京都満喫!
先日、京都市内を半日観光し、懐かしかったり楽しかったりしたので、 ちょっとだけ報 …
-
-
【登壇予告】京丹後市商工会主催セミナー「お客様アンケートの活用法」「Googleマイビジネス活用セミナー」の2回!
まだまだ残暑厳しい、豊岡からブログを書いています。連日35℃を超えますので、クー …
-
-
自分が話した街頭インタビューが放送されるコツって? 〜「ガチャめし」番外編〜
今日もガチャめしネタ、引っ張ります。 昨日は大阪へ日帰りでセミナー参加していまし …
-
-
宿関係者が常に感染を警戒するウイルス性胃腸炎になってしまった!
今週は感染性胃腸炎で、事務所を1週間にわたってお休みすることになりました。関係者 …
-
-
蟹クレープってどんな味?!〜かすみ松葉がにまつり・香美町商工会青年部ブースにて
ここ数日、温かい日が続いていますね。気象庁の3ヶ月予報、当地での「11月、日本海 …