「おもてなし日本人の都合の押しつけである」〜『観光立国の正体』から
今日も藻谷浩介さん&山田桂一郎先生の著書『観光立国の正体』から、私が共感したところをお伝えします。
こんにちは。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々観光ガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。
「おもてなし」って事業者の押しつけ?!
「おもてなし」について著者のお二人はこう述べています。
藻谷さん:「おもてなし」って言われているものはたいてい事業者の都合の押しつけで、「相手が何を望んでいるか?」をマーケティングしたものではないですから。
(『観光立国の正体』藻谷浩介&山田桂一郎 著 より抜粋)
山田先生:「おもてなし」というと日本人は、何か日本流の固定した接待のパッケージやマニュアルみたいなものを想像してしまうのですが、肝心なのはお客様の満足を獲得しつづけることです。それには相手によって対応を変える臨機応変な姿勢がひつようですし、相手が何を望んでいるかを瞬時に見抜くセンスも要求されます。
(『観光立国の正体』藻谷浩介&山田桂一郎 著 より抜粋)
私もジオパークや商工会関係のセミナーで「おもてなし」について講義してほしいと言われます。昨今のマニュアル好きな日本人に合わせてパターン化できれば良いのですが、十人十色、相手が何を求めているか全く違うことも。マニュアル化すればするほど、ズレたときはクレームになるキケン性もあります。
日本はプロダクトアウトの発想。「あるものを出す」のが「おもてなし」?!
藻谷さん曰く、
藻谷さん:日本はプロダクトアウトの発想だから、「あるものを出す」のが「おもてなし」だと思っているのでは?他人の家に行ったのもプロのやっている宿に行ったのも同じで、相手が腹が減っているかどうかお構いなしに、クオリティーの低いものを出して「さぁ、食え」というのもおもてなし。要は供給者側のセンスと都合の押しつけに過ぎない。
(『観光立国の正体』藻谷浩介&山田桂一郎 著 より抜粋)
だから「おもてなし」は要注意キーワードと述べています。特に、大きな組織がやっているマニュアル的なサービスの方に、おもてなしの欠如を感じるそうです。お客様に近い現場スタッフは頑張っているけど、その他の動かないスタッフや経営者が足を引っ張っている、と。
お客様が何を望んでいるかマーケティングしているか?
お客様が何を望んでいるかマーケティングしているかというと、意外とそういうことを聞いていない宿が多いと思います。だって、お客様のことを考えて宿泊プランを考えているか?と言われれば疑問符が付くモノもありますから。
例えば、販売価格がズワイガニに比べて安いからと、この時期に出す宿が少ない「ベニズワイガニ」の料理コース。
お客様の中には「カニはどんなんでも美味しかったらええねん」という方も居られます。きっとカニを食べるのが目的ではなく、カニ料理を食べてワイワイしたい仲間の笑顔や雰囲気を楽しみたいと思っているお客様。
そういう人に選択肢を高いズワイガニだけにして良いんだろうか?と最近よく悩みます。それこそ押しつけじゃないかなって。ズワイガニよりもベニズワイガニのほうが利益率は高いし、安定的に供給できるカニだし、何と言っても香住のベニズワイガニは美味しいし。
これだけ食材豊富な但馬で、お客様がどういう旅を望み、どういう嗜好なのかを外国人だけでなく日本人対象にも、たぶん豊岡DMOか行政がするのかもしれないですが、マーケティング調査を重ねて欲しいと私は思います。
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
地方の小さな宿と店の集客サポート
コムサポートオフィス 今井ひろこ
〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!
Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp
★当社アドバイザーGAKUの骨太販促ブログ★
「コムサポートオフィスアドバイザー ガクの視点」
http://com-support-co.jp/blog
☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆
今井 ひろこ
最新記事 by 今井 ひろこ (全て見る)
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(5/n) 選ばれるだけの理由が無ければ売れない - 2019年1月17日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(4/n) 着地型観光で選ばれる商品とは? - 2019年1月15日
- 第6期・南紀熊野観光塾「塾生講習」に参加して(3/n) ターゲットを一つに絞る - 2019年1月14日
関連記事
-
-
地方創生に!朝ごはんフェスはこんな風にすればもっと面白い!?
一昨日、昨日とブログで続けてきた朝フェスのお話の最終話です。ホテル、旅館、民宿、 …
-
-
「質の低いボランティアガイドはストーカーと一緒」〜『観光立国の正体』から
今朝、M7.4の地震が東北沖であり、目が覚めてテレビを付けたら「つなみ!にげて! …
-
-
香美町主催の観光商品作りワークショップ2回目に参加!
先週、香美町で行われた、町主催の観光商品作りワークショップに参加してきました。今 …
-
-
仕事がつまらんって思っている方へ☆「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」(福島正伸著・中経出版)
私の師匠のお一人、福島正伸先生の著。10万部以上売り上げた同名のハードカバーに書 …
-
-
ビジネスホテルの朝食バイキングで感じたこと
先日、名古屋のビジネスホテルに泊まった際、朝食のバイキングで何と『きしめん』があ …
-
-
宿泊施設に特化した「お客様の声」活用セミナー開催しました!(後編)
昨日からの続き、「お客様の声」活用セミナーのお話です。仕事を楽しくするにはお客様 …
-
-
真の「宿のおもてなし」を感じた旅館・宝生亭<3・終>仲居のめぐみさんの巻
昨日からご紹介している、主人のお友達の旅館、石川県山代温泉「宝生亭」の驚異のリピ …
-
-
黒川温泉では地域共創で世代交代! 観光振興セミナー2015大阪・聴講記<3>
昨日の続き、じゃらんリサーチセンター主催の観光振興セミナーでの三田愛研究員の研究 …
-
-
書評:ジオガイドにオススメ「日本の火山図鑑」(林 信太郎・著:小峰書店)
活火山が無い地域のジオガイドから受ける悩みの一つは「火山がよくわからない」という …
-
-
売上を伸ばすチャンスを逃していませんか?
昨日も引き続き、香美町主催の観光商品作りワークショップに参加してきました。1日目 …