地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

城崎温泉旅館視察ツアー「ゆとうや」編~城崎オンパクでジオってみよう(3)

   

現在開催中の城崎温泉博覧会(城崎オンパク)。60余りある体験プログラムの中には、ほぼ定員いっぱいになっているものもあります。その一つが、今回参加した『有名旅行社の新人研修でやっている 城崎温泉 旅館視察ツアー体験』です。
0012

山陰海岸ジオパークの2種ガイドとして、旅行コースのコーディネートも行いたいと常日頃思っているのですが、その中で必要なのは、主要なジオサイトの近くなどにある、自分が本気でお勧めできる宿。特に、オーナー・女将さんのお人柄、そしてジオパーク活動に関わり、地域振興に努めておられるお宿。もちろんお料理もクチコミも大事です。現在は、京丹後なら丹後半島・間人(たいざ)のうまし宿とト屋さんと、湯村温泉の朝野家さんしかなく、城崎温泉でお勧めできる宿を探したいと思い、参加しました。

0002
明け方雨が降った城崎温泉

さて、今回のツアーナビゲーターは、ときわ別館のオーナー原良式さん。言葉遣いも心遣いもソフトな感じの原さん。城崎温泉の各種イベントや街づくりに積極的に関わっておられるとか。旅館さんの信頼も厚いんでしょうね。今回のツアーは、大手旅行会社の営業スタッフを城崎温泉に招いて現地視察を行うプログラムの一部を行うもので、2時間半で4軒を訪問しました。この日のテーマは「木造で最近リニュアルした老舗旅館の視察」。城崎温泉老舗御三家の2つ「ゆとうや旅館」「三木屋」を訪問するという、普通なら宿泊料金が高くて手が出せないような旅館にもお邪魔することができました。(ちなみに御三家のもう一つは「西村屋」です。)

0001
丁寧にご説明頂いたときわ別館の原さん

まず伺ったのは、外湯のひとつ「一の湯」の目の前にある、重厚感のある門構えが印象的な『ゆとうや旅館』。江戸時代元禄元(1688)年創業の老舗旅館には、天皇陛下、皇太子殿下、その他皇族方も宿泊されたことがある格式高い旅館です。城崎温泉の旅館はほぼすべてが、大正14(1925)年5月23日に起きた北但馬地震で倒壊焼失し、その後、震災前の木造3階建ての旅館を再建されています。ゆとうや旅館はその当時の建物が今も使われています。現在19室。広々とした松の庭のある、奥行きのある敷地は裏山も含め2000坪だそうです。

0010
重厚な「ゆとうや旅館」の門構え。観光客も覗きます。

0003
広いお庭では松や梅など、いろんな木々が見られます。

今回特別に皇族方が宿泊された別棟「詠帰亭」を見学させて頂きました。玄関には、玄武洞の名付け親、儒学者の柴野粟山(しばのりつざん)の直筆の命名額がありました。お部屋も広々していて品があり、庭も手入れされています。現在は使っていないということですが、大切な建築物ですね。

0005
柴野粟山の命名額

本館も見学させて頂くことができ、あちこちにちりばめられた戦前の昭和レトロ感、そして、さりげなく使われている六角形の玄武岩。ライトや壁のデザインにも六角形が用いられ、当時の設計士とオーナーの玄武岩Love感が溢れていました。

0004
本館玄関の天井に吊るされた六角形の照明。柱にも六角形。

0007
廊下の窓わくには、ハニカム構造で六角形が。

0008
足元には埋め込まれた玄武岩。

0009
庭にさりげなく玄武岩の柱状節理。

本館に入ると、人々や車が行き交うメインストリート・柳通りの喧騒は全く聞こえず、奥行きのある敷地ゆえに、旅の疲れを落とし、ゆったりとした時間を過ごすことができそうでした。玄武岩LOVEな方、しっとり感のある昭和レトロが好きな方はもちろんのこと、1階にも宿泊部屋があるため、足の不自由なご年配の方にお勧めの宿です。

******

ゆとうや旅館
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島373
0796-32-2121
HP http://www.yutouya.com/

******
続いては、柳通りに面した『山本屋』さんですが、長くなりそうなので明日へ続きます。

illust2712
香美町まち歩きガイド「香美がたり」
香住、今子浦、佐津エリア受付中!
山陰海岸ジオパーク公認ガイドが
深堀りしたまちの魅力をわかりやすくお伝えします!
お問い合わせ・申込はこちらをクリック!
10291825_455700764565169_5111936446927707570_n
illust2712

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - ジオパークの旅, 山陰海岸ジオパーク

コメントを残す

  関連記事

Facebook広告は集客ではなくリサーチ(データ収集)に使おう

今日は香美町の中山間地域・小代(おじろ)で畜産農家さんや但馬牛の史跡を巡るツアー …

ジオパークフィールドノート、兵庫県を代表し全国大会へ出場決定!

今日は地元の教諭チームと一緒に、西脇市立西脇南中学校で開催された、兵庫県の教職員 …

「外国人観光客向けの日本人ガイドおもてなし講座」に参加してきました!

昨日、豊岡市のじばさん但馬で行われた「外国人観光客向けの日本人ガイドおもてなし講 …

「ポッコリ低気圧」に気を付けよう! 但馬の海側に雪が降る目安は「ポッコリ低気圧」+寒気! 

年末年始、雪が無くて冷や冷やしていた山間部では昨日から断続的な雪で良いコンディシ …

「月刊兵庫教育」7月号にジオパークについて寄稿<3/4>

おとつい、昨日と、月刊兵庫教育7月号に寄稿したジオパーク活動についてお話をしてい …

ジオパーク国際大会ツアーでのバス添乗ガイド、無事終了しました!<中>

昨日の続き、ジオパーク国際大会のツアーガイドの話の続きです。 そういえば、ツアー …

ガイドは時にファシリテーターに~但馬牛ツアー報告(3)

ツアーの続きです。牛舎を後にして、車で移動。次のポイント「うへ山の棚田」へ向かい …

ジオガイド養成講座で何を学ぶべきなのか?

先日の第7回ジオ談会。府県イベントやシンポジウムが重なり、参加できたのは鳥取~豊 …

松葉ガニと香住ガニと黄金ガニの食べ比べ講座を開催しました!(後編)

昨日の前編に続き、食事のお話です。今回のツアーで使われたカニのグレードが凄かった …

香美町香住区の桜は、まさに今が見頃!(後半)

昨日に引き続き、香美町の海側、香住区の桜の見どころをご紹介していきます。後半は香 …