地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

兵庫県環境審議会総合部会に参加。厳しい意見に頭もパンパンっ!

   

秋らしくない晴天が続きますね。お陰で、私のハイツの周りにはカメムシさんがいっぱい・・・カメムシが多い年の冬は豪雪が降るという地域の云われもあります。どうなるんでしょう?!

おはようございます。兵庫県北部・豊岡市で宿専門で集客のアドバイザー時々ジオパークガイドをしている今井ひろこです。当ブログへお越し頂きありがとうございます。

兵庫県環境審議会総合部会に参加!

私の主宰するNPO事業の一環ですが、兵庫県環境審議会の委員として昨日、環境基本計画の点検・評価についての会議に参加してきました。環境部長以下、課長、係長クラスの方々総勢40人以上が見守るなか、13名の委員による意見交換がなされました。

環境審議会

今回は2年前の平成26年3月に策定した「第4次兵庫県環境基本計画」がちゃんと目標通りに出来ているかを年1回チェックする会議。環境部が評価したポイントについて「もっと厳しめにしなきゃ」「そんな評価項目はどうなん?」という委員からの鋭いチェックが入って、資料をまとめ直すのが大変そうです。

この結果は県のホームページなどで公表して、広く県民に広報するそうなので、委員の先生も厳しめのご意見ばかりでした。

どのくらい環境目標は達成されてるの?

大きく5つのカテゴリー、「低炭素(CO2排出削減)」「自然共生(獣害・森山海の環境)」「循環(廃棄物)」「安全・快適(大気水質汚染)」「地域力(環境学習・環境保全活動)」で合計120項目について、今日はチェックを行いました。

環境審議会

たくさんある中で私が注目したこと

①世帯当たりの年間電力使用量はH23年度が5786kWh→H26年度が5239kWhと9.5%減。省エネを意識するご家庭が増えた!

②野生動物による「深刻」な農業被害を受けている集落割合は、目標がシカ3%、イノシシ4%以下なのに対し、H26年度はシカが8.7%、イノシシは10.7%と倍以上でとっても深刻です。ヌートリアやアライグマの被害は減ってきているんですけどね。

③廃棄物の品目毎の資源化・再利用化ですが、10品目の分別収集に取り組んでいる市町の割合は98%で、今年度か来年度までには100%達成するそうです。しかし古紙は燃えるゴミで捨てられリサイクルされないケースがまだまだあるそうです。古紙、包装紙は「紙製品包装」の日にまとめて出して頂き、リサイクルにご協力下さい。

④兵庫県の一般廃棄物の排出量は、生活系(家庭ゴミ)は国内第8位なんですって。ところが事業系ゴミは下から数えた方が早いそうで、事業所様、がんばって3Rしてください。

環境ってひと言で言っても、大気や水、廃棄物もあるし、自然環境や獣害、森も海の環境もいろいろあります。PM2.5も相変わらず中国から来ています。ちょうど季節風に乗るこれからがシーズンです。PM2.5は風邪をひどくしますからね。モニタリングも60箇所?80箇所?でされているそうですから、データを見てマスクをする、外出を控えるなど健康管理にお役立て下さい。

*****

私が参加する次の環境審議会は恐らく鳥獣部会。先日参加した熊の捕獲についての審議で議論が白熱し、スリリングすぎて全く議論に入れなかった部会です。来年度以降の熊を除くシカやイノシシ、サルなどの有害鳥獣の捕獲目標数を決めるそうで、これもどうなるか・・・! 但馬のいち住民としての意見を求められており、今度こそ、多様な住民の意見を会議で伝えていきたいので、知っている猟師の方や農家の方へ話しを伺いにいきます。その時はご協力お願いします。

★セミナーのご案内★

いよいよ、今週木曜日になりました!
本気でこの冬、宿屋・飲食店で儲けたい方は是非ご参加下さい。
10/20(木・夜)19時〜22時
『エクスマの基本と販促を教えます! 〜飲食店及び宿経営を例に〜』

コムサポ販促塾2016最終講義:講師は私の主人・今井学です。

コムサポ販促塾今井学

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

地方の小さな宿と店の集客サポート 
コムサポートオフィス 今井ひろこ

〒668-0022
兵庫県豊岡市小田井町5ー3フラッツオダイ201
TEL&FAX 0796−24−3139
「コムサポートオフィス」 で 検索!

Mail: info@@@imaihiroko.com (@は一つにして下さい)
URL:http://www.com-support-co.jp

☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆・・・☆★☆

 

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 環境・教育

コメントを残す

  関連記事

きれいな海で泳ぎたい!佐津海水浴場が兵庫県で夏イチバンの透明度である理由

台風が来るとフェーン現象が起きる日本海側。今日も安定の酷暑となりました。 こうい …

但馬北部の自然を考える報告会・シカの親子に感じること<4/4>

昨日までのブログの続きです。最後は豊岡市鳥獣対策員(ハンター指導員)の岡居さんか …

但馬北部の自然を考える報告会・シカが食文化を奪う?<3/4>

先週14日(土)に行われた「但馬北部の自然を考える報告会」、昨日からの報告の続き …

但馬北部の自然を考える報告会・シカの環境問題<1/4>

先週14日(土)に、但馬北部の自然を考える報告会が行われました。ニホンジカから樹 …

今年も開催!10/18竹野浜ビーチクリーンイベント

2004年の豊岡水害でのビーチクリーン活動から始まった、上記イベント。通称「海そ …

10/15(日)ビーチクリーンイベント「海そうじプロジェクト」中止からの学び

今年の10月はとにかく雨が多い・・・ 15日に予定していた竹野浜のビーチクリーン …

小学校5年生の課外授業で海辺の漂着物調査を行いました♪

今日は主宰するNPOたじま海の学校のお仕事で、私のライフワークでもある「漂着物調 …

但馬北部の自然を考える報告会・香美町のシカ被害<2/4>

昨日からお話している、先週14日(土)に開催された「但馬北部の自然を考える報告会 …

自由研究を旅行先で!海辺の生き物の自由研究のサポートをしました

12日ぶりに休日をとった先週、主人の経営する民宿かどやの宿泊プランのひとつ「親子 …

香美町の環境問題について授業をしてきました<前編>

先日、地元の香住小学校5年生72名に対して環境学習のゲストティーチャーとして出張 …