地方の小さな宿とお店の集客をサポート!「今井ひろこドットコム」

宿泊施設や店舗の集客コンサルティング、プレゼンテーション指導、研修会、ジオパークにおける地域活性化を行う今井ひろこのブログサイトです

*

但馬北部の自然を考える報告会・シカが食文化を奪う?<3/4>

      2015/02/20

先週14日(土)に行われた「但馬北部の自然を考える報告会」、昨日からの報告の続きです。「自然植生の被害とシカ忌避植物の繁茂」として、NPOコウノトリ市民研究所の菅村定昌氏から報告がありました。

菅村氏によると、トチノミはアクが強く、昔は落ちていてもシカは食べなかったが、今は食べるようになったそうで、神鍋の奥ではトチノミが拾えなくなったそう。同様に昔は食べることがなかったコゴミもシカは食べるようになったので、山菜もとれなくなってきているそうです。大屋川では、今までは食べられてなかった苦いヤナギタデ、エゴマもシカに食べられて無くなっているそうで、河川敷だけでなく、海岸でも同様の被害があって、地面がむき出しの状態になっているそうです。

モミジカラマツやコキンバイなど但馬にしか生えていないものが次々とシカによって絶滅危惧種になっているそうで、毒があるものも最初は食べられていなかったが、シカが増えるとどんどん食べられていきます。シカの食害が引き起こすものは、生物多様性の危機だけでなく、山菜採りやトチノミから栃餅を作る食文化も危機にさらされています。

とちもち

森にはシカが嫌う忌避植物、例えば、マツカゼソウやアセビ、ミツマタ、シャガ、イグサなどシカが食べないものが一面に生えているので、そういう場所ほどシカ被害を疑わないといけないそうです。臭い匂いがする植物や猛毒のトリカブトなども増えるそうです。絶滅危惧種を保護するためには、保護柵などをして、地面から絶滅危惧種の種が芽吹くようにする、あるいは種をとってシードバンクなどの形で預かってもらうなどの対策が必要だそうです。「被害の激しいところは再生を、被害を少ないところは保全を。」このままだったら、但馬の自然が守られないという危機的状況を写真と共にお聞きしました。

明日は最終回、アメリカで活動され、日本に戻ってシカ駆除専門員(豊岡市鳥獣対策員)をされているマタギの岡居さんの報告から。
 

 但馬北部の自然を考える報告会・シカの環境問題<  |  |  |  >

The following two tabs change content below.
今井 ひろこ

今井 ひろこ

1968年生まれ。大阪府出身。住友精化(株)研究所に17年勤務。在職中に但馬の環境教育を支援するNPOを設立。自然豊かな暮らしに憧れ、日本海に面する兵庫県最北の町・香美町へ移住。2010年より観光まちづくりに関わり、地域資源を活かしきれていない事業者に出会う。2014年9月にコムサポートオフィスを設立。年30回の講演や110回のコンサルティングを実施。事業者のやる気を引き出し、売上につなげるアドバイスをしている。

 - 環境・教育

コメントを残す

  関連記事

自由研究を旅行先で!海辺の生き物の自由研究のサポートをしました

12日ぶりに休日をとった先週、主人の経営する民宿かどやの宿泊プランのひとつ「親子 …

但馬北部の自然を考える報告会・香美町のシカ被害<2/4>

昨日からお話している、先週14日(土)に開催された「但馬北部の自然を考える報告会 …

ビーチクリーンイベントに参加。高校生がんばってます!

先週土曜日、兵庫県の日本海側、豊岡市竹野町にある猫崎半島の付け根、誕生の浜のビー …

但馬北部の自然を考える報告会・シカの親子に感じること<4/4>

昨日までのブログの続きです。最後は豊岡市鳥獣対策員(ハンター指導員)の岡居さんか …

イベントもプレゼンも仕事も一世一代の大事なことはすべて「準備8割」

明日いよいよ、豊岡市の竹野浜海水浴場で、市民やアングラー、ダイバーによるビーチク …

香美町の環境問題について授業をしてきました<前編>

先日、地元の香住小学校5年生72名に対して環境学習のゲストティーチャーとして出張 …

香美町の環境問題について授業をしてきました<後編>

昨日のブログの続きです。小学校で香美町の環境学習の出張授業を行ってきたのですが、 …

今年も開催!10/18竹野浜ビーチクリーンイベント

2004年の豊岡水害でのビーチクリーン活動から始まった、上記イベント。通称「海そ …

「毎日、ゴミ拾いたい!だって海、楽しいモン!」〜小学生の漂着物観察会から〜

台風16号と台風崩れの秋雨前線がずっと長雨をもたらしている兵庫県北部です。それで …

但馬北部の自然を考える報告会・シカの環境問題<1/4>

先週14日(土)に、但馬北部の自然を考える報告会が行われました。ニホンジカから樹 …